最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 45 / 238

  1. 【2085716】 投稿者: パール  (ID:KVtl4egB9qA) 投稿日時:2011年 04月 06日 18:38

    社会の回答の件
    我が家では、親が的確に答えられない内容に関しては、どんな小さい事でも子供に質問教室に行かせています

    本人が先生から直接聞いた方が印象にも残るかなと思います
    先生からの補足もあるかも知れませんし

    ただ校舎によっては質問は一人1つと聞いた事があるので(確かではありません)全部の質問を一度に解決するのは無理な校舎もあるかも知れませんね

    先生はどんな質問で文句・嫌味など言わず丁寧に答えてくれています
    どうぞご利用なさってはいかがでしょうか

  2. 【2085830】 投稿者: コックつきろうと管  (ID:kDJ8BHMh09k) 投稿日時:2011年 04月 06日 20:49

    りんご母様のご指摘が気になってwikiなどで私もおおざっぱに調べてみました。自治領(サイパン)準州(グアム)共に、大統領選挙権がないアメリカの領土ということみたいですね。初めて知りました。(どこか間違ってたらすいません)

    石油危機はオイルショックで丸うってしまいました。解答欄にカッコなかったので私も気になりました。

    私も質問があるのですが、理科の大問2(3)アの「コックつきろうと管」なのですが「管」付けないとだめなんでしょうか?テキスト01の表紙のコックつきろうと、過酸化水素水の入った部分も含まれていて「管」ついてないので、?状態です。

  3. 【2085904】 投稿者: りんご母  (ID:MFe8mVUh.X.) 投稿日時:2011年 04月 06日 21:48

    社会の解答についてのご意見、ありがとうございました。今日、質問の仕方について受付で聞きました。簡単な内容は、質問カードまたはメモ、さらには電話でもいい、とのことでした。先生がご都合のいいときに保護者あて電話を下さるそうです。内容をみて、質問教室を利用したほうがいいときには、その旨伝えてくださるそうです。校舎によって違うのでしょうが、質問教室がとても混んでいるので、振り分けたいようでした。では。

  4. 【2085927】 投稿者: 席順  (ID:QMOqW2ydmvM) 投稿日時:2011年 04月 06日 22:02

    どなたかご存知であれば教えてください。
    最近、席順が変わったりしますが、クラスの席順って成績順になっているのでしょうか。

  5. 【2085976】 投稿者: パール  (ID:KVtl4egB9qA) 投稿日時:2011年 04月 06日 22:42

    りんご母さま
    質問について良い方法が得られて良かったですね
    やはり校舎によって、人数の多さなどにより色々なんですね

    所で、質問カードと言うのは何でしょうか?
    我が家も些細な事なら質問カードと言うもので済ませたいです
    ただ、我が子の場合、分からなかったら次の日には聞きに行きたい!と言う超セッカチさんなので待っていられないかも^^;


    席順
    子供に聞いたら、テストの後は出来の良い子から一番前の左から順に座って行くとの事でした
    でも最近テストなんて無いし・・・・。
    どうなんでしょうね

  6. 【2086614】 投稿者: 牛娘母  (ID:89eXWBlQdUA) 投稿日時:2011年 04月 07日 15:28

    質問カードってなんでしょうか。うちの校舎では今まで聞いたことないないんですが。
    相談のフォームは新年度にはいって配られたかも。


    うちの子は質問がうまくできません。やり方だけ覚えてきて、なぜそのやり方で解けるのかわかっていないようなので質問に行かせているのに、問題の解き方を再確認してきただけでした。やり方だけだとすぐ忘れてしまうし、両親だけがあーでもないこーでもないと議論して、結局正確に教えられず、解決しないままのものが現在あります。


    円柱を斜めにスパっと切った体積とか、水槽に入れた水を傾けた体積ですが、ある方向に斜めに切ったその切断面が、その垂直方向にも斜めっていた場合でも同じやり方でいいという証明ができない。

    水槽の方は一番深いとこが9cmで左右が5cmと4cmですが、この左右はかならず足すと9cmになるのか3cmと5cmなんかもありえるのか、、、、などとさっぱりわからなくなっております。

  7. 【2086889】 投稿者: りんご母  (ID:MFe8mVUh.X.) 投稿日時:2011年 04月 07日 20:26

    質問カード
    正しくは「学習相談アンケート」でした。大変失礼しました。全部使ってしまって手元になかったので、サピに電話して、正式名称を聞きました。そして、よくよく思い出してみると、この用紙はテストでクラス落ちした時のみ、配られていました。保護者会前の質問用紙に似た感じです。(もしかして、これはうちの校舎だけの用紙かもしれません。通塾の手引き にも載っていなかったので...。)

    社会の件
    用紙で質問しようと思ったのですが、受付の方の「今、講師に電話をまわしましょうか?」のお言葉に甘え、直接電話で伺いました。
    1)サイパンの件、とても丁寧に長く説明していただきました。突き詰めるととてもややこしい話になるようですが、とりあえずはアメリカの領土、のようです。
    2)石油危機は、「漢字指定」がなければ、オイルショック、石油ショックともにOKだそうです。

    電話
    電話して感じたことは、「わからないことは電話して聞いていい」ということです。
    4年に途中入塾した頃、算数の角度の問題が全然解けませんでした。よくよく考えると、「3角形の内角の和は180度」を知らなかったようです。このとき、サピに電話して事情を話し、「....という風に教えていいですか」と伺ったことがあります。
    講師の先生に、「その教え方でいいですよ、また繰り返しやりますから大丈夫です」と言っていただき、安心したことを思い出しました。

    何となく、電話で質問するのを遠慮してこちらに書き込んだりしたのですが、今思うことは、サピからすれば、生徒がしっかり理解すれば問題ない話で遠慮は無用、なのかな、ということです。


    牛娘母様、お書きになったこと、とても具体的でわかりやすいと感じました。この内容を、電話などでサピに聞いてみるといいと思いました。

    「コックつきろうと管」についても、ついでに聞こうかと迷ったのですが、やはりやめておきました。お電話で聞くと教えてくれると思いますよ。そしてわかったら、こちらに書き込んでいただけるとありがたいです。では。

  8. 【2087097】 投稿者: ちーちー  (ID:5VaZZmyWW9o) 投稿日時:2011年 04月 07日 23:12

    子供が先生にきいたところ、「コックつきろうと」に菅をつけてもつけなくても丸だと言われたそうですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す