最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 238

  1. 【2027696】 投稿者: CAT  (ID:gYC3x4hGmQM) 投稿日時:2011年 02月 19日 01:01

    私もテキストとノートの処遇に迷いに迷っています。
    まだふんぎりがつかず、5年のテキストもまだね、ファイルにも薄い状態なので、
    4年の分はダンボールに?それとも別の場所で肥やし覚悟で置いておく?
    我が家には新3年の弟もおりますので、取っておいたら何かの役にたつかもしれない・・
    なんて思ってみたり。汚く使ったテキストなんていくら弟でも、弟だからこそ
    使いたくないかな。

    保護者会では「捨てても大丈夫です」とおっしゃってました。
    スパイラル方式ゆえ、同じことはでてくるからという意味ですよね。
    それでも、スパイラルっていうからにはレベルあがった内容なんでしょう?と
    わからないことだけに慎重になってしまいます。
    「もしかしたら、つまづいて前のテキストからやり直したほうがよい」なんて
    事態にならないともわからない・・
    そこで踏ん切りがつきません。
    ばっさり捨てる気持ちになるまでは時間がかかりそう。

    処分のタイミング、私も教えていただきたいです。

  2. 【2027823】 投稿者: のほほん  (ID:MwXAj1rHPRU) 投稿日時:2011年 02月 19日 08:15

    4年生で使ったノートは紐で縛って子供部屋の隅に置きっぱなしです。
    もう見ることはなさそうですね。

    同じくテキストはパンチで穴を開け教科ごとにファイルしていたので、
    そのファイルから外し、パンチの穴を紐で結んで本棚の一番下の段に
    詰め込んであります。ノートとテキスト合わせてダンボール1個分に
    なるかなと見積もっています。見ることは…なさそうです。


    空いたファイルに5年生のテキストを綴じています。
    算数のテキストのサイズが変わって、どうファイリングしたら良いか
    少し悩んでいます。

  3. 【2027841】 投稿者: ひまわり  (ID:/WUYjXRwub2) 投稿日時:2011年 02月 19日 08:39

    CATさん、うちにもこんど2年生になる弟がいます。 その子が4年でサピに入った時に
    テスト勉強に使えるかも・・と思い今まで受けてきたテストは別にファイルにとじました。
    テキストは書き込みはしていないので、きれいなのですが・・これを下の子が使うことは
    ありえないなぁ~て感じです。

    とりあえず、社会と理科は穴あけパンチで穴をあけファイルに閉じ納戸へ。算数国語基礎トレ
    ノートはひもでまとめてこれも納戸へ。これが現状です。

    学校のノートや教科書は迷いなく捨てることが出来るのに、サピのは踏ん切りつかず・・。
    多分とっておいても今の勉強が大変だから前学年のテキストは読み直す事は出来ないと思うけど、
    受験が終わって3年分いっきに捨てたら気分晴れ晴れになるかな~。

    昨日の理・社の宿題もまだまだ残っているのに、朝基礎トレだけ終えて
    さわやかな顔で野球の練習に行ってしまいました。帰ってくるのは・・・。。。

  4. 【2027877】 投稿者: 今手元にあるテキスト  (ID:3G2z1peMODE) 投稿日時:2011年 02月 19日 09:09

    新6年です。上にあがってたので、のぞいてしまいました。
    今4年生のもので残っているのは理・社のテキストのみです。
    あとは捨てました。理・社もだんだんコアでよくなってきます。

  5. 【2027902】 投稿者: 本当に知りたいのは  (ID:AES3GDpTNxE) 投稿日時:2011年 02月 19日 09:30

    初めて投稿いたします。
    この時期になると、サピックスをはじめ、各塾の輝かしい合格者人数が掲載されたチラシが入って新聞に入ってきますね。
    今年はサピのチラシには、トップ校の定員数も掲載されています。(実際の合格者は定員より多いのは周知の事ですが)
    でも、この人数は皆さん大体1人で数校受験していらっしゃいますから、合格すれば1人で何校も合格者人数を稼いで
    いる訳で・・・
    私が本当に知りたいのは、塾から各学校ごとに、何人受験して何人合格したかとか、各学校ごとに第一志望で合格した
    のは何人か、ということなんですが、公表しないのはどうしてなんでしょうか?

  6. 【2027933】 投稿者: 報告会や説明会で  (ID:pK7j0fD17SY) 投稿日時:2011年 02月 19日 09:57

    私もそれこそが大事だと思います。
    分母と分子ですよね。

    この後いろいろな塾で開催される入試報告会や、説明会で、先生をつかまえて質問してこようと思います。

    たぶん不特定多数の人には公開しないのではないでしょうか。

  7. 【2027971】 投稿者: のほほん  (ID:MwXAj1rHPRU) 投稿日時:2011年 02月 19日 10:28

    塾の合格率、合格実績って各家庭にとってそんなに大事でしょうか。

    結果が出た塾は出来る子を集めることに成功した…ということが一番大きいと思います。
    もちろん、出来る子を確実に合格させるだけのカリキュラムがあるというのは分るのですが。
    あえて関係があると言われればそのくらいでしょうか。

    これから塾を選ぶご家庭にとっては合格実績、合格率ともに参考にするポイントに
    なると思うので気になるところだとは思いますが、所詮塾の広告で今後実績を作ってくれる
    優秀な生徒を集めるための手段であり、実績や合格率が良いからといって、その塾に入れば
    自分の子もその確率で合格する、と錯覚されているご家庭は…ないと思うんですけど。

    それに果敢にチャレンジするご家庭が多いほど実績は良くなると思いますが、合格率は
    下がるんじゃないでしょうか。

    また2/1校に限定すれば、併願受験はほとんど出来ないのでそこの合格者数を参考にすると
    大まかな全体像が見えてくると思います。

    カリキュラムも子供との相性も悪くないことが分れば、後は信じてついて行けばいい
    というペースメーカーとしての安心感はあります。

  8. 【2028042】 投稿者: バナナ  (ID:B0/pwn20AzM) 投稿日時:2011年 02月 19日 11:14

    春の保護者会で、
    口頭でクラス別の進学先(合格校ではなく)を教えていただきました。
    学年によって実力が違うとは思いますが、
    我が家は小規模校なのでとても参考になります。
    去年は3クラスでした。
    一番下のクラスでも我が家にとっては満足するであろう中堅校でした。
    それを聞き、何があろうが、サピで頑張らせようと心に決めました。
    わざわざ少し遠いサピに通うからには、そこで6年まで頑張って
    一番下のクラスであってもどの位置の学校に入れるのかは
    とても興味がありました。
    もちろん、親の中での計算でしたが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す