最終更新:

887
Comment

【2012356】6年生の広場(2011年度)

投稿者: 頑張れ6年生   (ID:J6cgdW2yK7A) 投稿日時:2011年 02月 08日 23:59

いよいよ6年生の授業がスタートしました。来年の今頃、笑顔でいられるように、皆様で励ましあいながら、楽しく情報交換などできればと思います。アルファ組の方もアルファベット組の方もサピックス生でない方も、参加をお待ちしております。悪口、中傷などは、なしにして、前向きの明るい話題をお願いします。どうぞ一年間よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 111

  1. 【2048403】 投稿者: 過渡期ってことですね。  (ID:szCABN.v8eI) 投稿日時:2011年 03月 06日 23:24

    新システムですもんね。
    決して目くじらなんて立ててません。
    それに御三家なんて。。。
    全く無関係の我が家でございます。

    え?様
    かばってくださる書き込みをありがとうございます。

    今まで「あと1点で上のクラスに上がれたのにねぇ」という経験が何度か
    あったので、思わず書き込みをしてしまいました。

    ともかく、新システムが上手く稼動してくれることを期待しています。

  2. 【2048417】 投稿者: ぼたもち  (ID:v4X1hAEml52) 投稿日時:2011年 03月 06日 23:35

    採点ミスはサピに連絡すればクラス分けにもきちんと反映されましたし
    新しい偏差値に修正した個人データも後からいただけましたよ。
    今回の新システムはどのタイミングで修正が反映されるのかわかりませんが
    修正していただけると思います。
    とりあえず明日にでもサピに連絡されてみてはいかがでしょうか?
    (でも改めて考えてみると、実際の入試では採点ミスがあってもこちらにはわからないのですけれど。)

  3. 【2048653】 投稿者: モンペになっちゃう?  (ID:ig4yNkxL2C.) 投稿日時:2011年 03月 07日 08:47

    算数と社会に一か所ずつ、計9点分も採点ミスを見つけてしまいました。
    連絡してもいいものか・・・。
    今回は採点ミスが多いのでしょうか?

    国語の記述もどうみても内容的には外れていないのですが、部分点ももらえませんでした。
    以前なら部分点はもらえた内容だと思うのですが、採点厳しくなりましたか?

  4. 【2048681】 投稿者: たかっ!!  (ID:Lf2GLc9NQlI) 投稿日時:2011年 03月 07日 09:07

    286点!平均点高いですね~!
    3教科合計ってなに?

  5. 【2048684】 投稿者: 採点ミス  (ID:muwekmpu1DU) 投稿日時:2011年 03月 07日 09:08

    別に怒鳴りつけるように電話したりしなければモンペでも何でもないでしょう。
    向こうのミスなんだから。

  6. 【2048736】 投稿者: ノート  (ID:1lE9K6xyA1Y) 投稿日時:2011年 03月 07日 09:55

    三教科は関西受験対応のためでしょうね。(国・算・理のところが多い)
    得点が前回組分けと同じくらいしかとれていないのでかなり偏差値↴です。トホホ・・・

  7. 【2048740】 投稿者: やっぱり…  (ID:qbeH3mWAlsQ) 投稿日時:2011年 03月 07日 10:01

    予想通り平均高かったですねー
    ところでコース基準は今回はやっぱりまだ見れないんでしょうかねぇ…?
    明日の返却時なんでしょうか…

  8. 【2048742】 投稿者: 茶トラ  (ID:gISKsnINmVg) 投稿日時:2011年 03月 07日 10:01

    YT様
     ありがとうございます。今日はまた昨日とは大違いで寒いですね!
     最高気温も昨日より-11℃とか・・・。体調崩しそうで怖いです。
     「地場産業」を知らなかった息子、私に「お母さんはどうやってこういう言葉が
     分かるの?」と聞かれました。「うーむ???どうして???」答えがうまく
     出ませんでしたが、とりあえず「一般常識かな?普段からニュースや新聞を興味持って
     見たり読んだりするといいんじゃない?」としか答えられませんでした。
     多くのご家庭もそうだと思いますが、我が家でも朝小を取っています。
     とりあえず、息子は毎日目を通しているようですが、必ず読んでいるのは「連載小説」と
     「マンガ」のみ(泣)
     これではイカン!!と思い、「これは!」と思った記事をスクラップして読ませるように
     してはいるのですが・・・。なかなか頭には残らないみたいですね。
     

    さてさて、無事に成績も予定通りUPされたようでよかったですね。
    過渡期ということもあり?採点ミス等もあったようで、今後の改善に期待ですね。
    今回我が家はインフル欠席でしたが、もし受けていたらやはり一週間悶々と過ごしたかと
    思います。
    せめて採点前の子供の解答のみ見られたら自宅で自己採点もスムーズにできたし、
    何よりも「直し」が早くできたでしょうね。
    個人成績表と一緒に別紙で頂く両面印刷の「成績報告書」、テスト欠席者にはもらえるのかしら?
    今回はαスレで「平均点300点」という意見が出ていたりしましたが、結局昨年度とは大差のない結果
    だったみたいですね。ちなみに、各科目の平均点は?どなたか教えて頂けるとありがたいです(;^_^A
    よろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す