最終更新:

187
Comment

【2014460】各校舎の合格実績

投稿者: 富士山   (ID:4mIU6E3GZfY) 投稿日時:2011年 02月 10日 11:50

今年も素晴らしい合格実績でしたね。そろそろ各校舎の実績を知りたいですね。昨年のように、書き込みをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 22 / 24

  1. 【2042311】 投稿者: おもちゃ箱  (ID:MwWHE4v9V6s) 投稿日時:2011年 03月 02日 10:54

    すみません。用賀校では早稲田と早大学院、
    女子学院とフェリス女学院がまとめてちらしの上記に記載されていたので人数が重複していました。
    ちらしの下記に各校の正確な人数が記載されています。訂正致しました。他の校舎は大丈夫かな?

  2. 【2042546】 投稿者: バジル  (ID:iCB8GS4Htw.) 投稿日時:2011年 03月 02日 14:47

    北越谷の実績を入れてくださった方、ありがとうございました。
    あとは慶應の数字ですね。
    間違っている可能性があるとしたら、ゾロメの数字になっている校舎かな。
    なかでも数字が大きいのは 成城 東京 たまぷらーざ なのですが、
    それぞれ 各6、各8、各11で合っていますでしょうか?
    もし違っていたら修正をお願いします。

  3. 【2043113】 投稿者: 青っこ  (ID:/dDU/Qoz79g) 投稿日時:2011年 03月 02日 21:34

    青葉台校の実績ありがとうございます。

    早稲田中、早稲田実業、早稲田学院の実績もわかればお願いします。

  4. 【2044082】 投稿者: で  (ID:zuaobHB1lqg) 投稿日時:2011年 03月 03日 15:51

    エデュの方には各校舎の状況は貼り付けていただけませんか?
    昨年のような校舎ごとの難関~中堅までのあるタイプ

  5. 【2044261】 投稿者: 青葉台の近所  (ID:z71/DUMewRk) 投稿日時:2011年 03月 03日 18:53

    お尋ねがあったので・・
    青葉台の早稲田4名、早稲田実業2名、早大学院は見当たらないです。
    エリア的にもあまり受験者がいないのではと思います。

    青葉台で多いのは、サレジオ14名、おうゆう12名、学芸世田谷8名、
    桐蔭中等19名、世田谷学園12名、都市大12名ですね。

    上位層は、たまプラに行くみたいですね。
    青葉台とたまプラは近いので、通学するにはどちらでもそれほど変わらずです。
    私の友人も、つくし野エリアですので青葉台の方が近いけれども、
    10分ぐらいの差だったら、たまプラまで通っても変わらない、
    と言っていました。
    たまプラは駅近の新校舎に変わったので、
    そんなこともたまプラに流れる理由かもしれません。
    あと、町田校ができたのも大きいのでは。
    受験率が高いつくし野エリアや玉川学園エリアの方たちは、町田に流れました。
    でも、町田の夜の環境を避けたい女子は青葉台に通っている、と思います。
    アットホームな雰囲気の青葉台校は女子が多いと思います。

    ちなみに、青場台の校長先生変わられました。

  6. 【2044738】 投稿者: GD  (ID:8Q.Ia9/B7LE) 投稿日時:2011年 03月 04日 01:18

    青葉台の新室長は昨年までの渋谷校の室長で素晴らしい方ですよ。

  7. 【2044754】 投稿者: 良い結果ってなんでしょうか?  (ID:l55KBelwXQ.) 投稿日時:2011年 03月 04日 01:43

    いくつか疑問があるのですが。

    1、例えば、AコースやBコースの生徒の退室を意図的に止めなければ、
      御三家などの上位層の割合は上がりますよね?
      在籍生徒数に占める上位校の合格率も重要ですが、
      生徒数がどのくらい増減しているのかも重要ではないでしょうか?

    2、中学受験がさかんな地域とそうでない地域では、
      もともとの家庭環境や学校でのクラス内での切磋琢磨から、
      子供の受験の意識に違いが出ますよね?
      教育社会学における学力調査でもよく話題になりますが、
      中学受験をするご家庭にも、より有利なご家庭や学校環境が多い地域、
      そうでないご家庭がや学校環境が多い地域によって、
      最終的な結果も違いが出るはず。
      もちろん、それも含めたデータは作れませんが、
      多少は考えてみたほうがいいかと思います。

    ただ、最終的には、データはデータと割り切ることが必要ではないでしょうか。
    毎年、校舎実績の変動幅が大きいうえに、先生の異動も激しいですし。
    それを含めて、自分の子供に合っているのは、大規模なのか、小規模なのか。
    どうしても通塾校舎が良くないと判断するとしたら、
    孟母三遷にならい、引っ越しも視野に入れるのか、などを考えないといけないかと思います。

  8. 【2044760】 投稿者: たまプラーザ  (ID:ZIWF5rYdndE) 投稿日時:2011年 03月 04日 01:56

    たまプラーザ校の卒業生です。 
    今年から室長になられた名物の算数の◯△◯△先生は「この学年に天才はいないが学習の質は高く、処理速度は歴代屈指。」とおっしゃっていました。 
    男子最上位の開成20、筑駒10の実績は、5年生のときから相当ハードに鍛えていただいた成果だと思います。「近隣校舎は、同じサピックスの仲間ではありますが、良きライバルだとも思っています。講師も切磋琢磨しているんです。たまプラーザ校を選んでいただいてありがとうございます。できる限りのことをさせていただきます。」と五年生の頃からサバイバルや401で心身ともに鍛えられました(同じ校舎の方にしか分からない話で恐縮ですが)。六年生での補習やきめ細かい添削も素晴らしかったです。我が家のようなギリギリの子を間に合わせてくれたのは、たまプラーザ校だったからだと思っています。「◯△◯△先生を信じなさい」という卒業生の言葉は本当でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す