最終更新:

50
Comment

【2024082】ストレスから体調不良に

投稿者: 新6年生母   (ID:GlD8iIPGksw) 投稿日時:2011年 02月 16日 18:48

新6年のスタート早々ですが、ストレスから体調不良になってしまいました。塾にいっている間特に胃腸の調子が悪く、授業中でも2、3回トイレに行ってしまいます。心療内科を受診したところ、原因は塾なので辞めさせた方がいいと言われました。もっとも、その先生はかなり中学受験には批判的な意見をお持ちの方でした。
本人は、薬で治るなら塾に行きたいといったり、やはり塾は嫌だといったり、揺れています。勉強が嫌いではないのですが、落ちたらどうしようという不安感が強くストレスになっているようです。
親は一旦は受験をあきらめて公立に行かせようと思いましたが、内申点がとれるタイプでもなく、あとで本当に後悔しないのか悩んでいます。サピはやめて個別指導などでマイペースで続けようか、それともそんな中途半端な受験をするくらいなら辞めた方がいいのか悩みます。同じようなご経験をされた方、克服された方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【2025567】 投稿者: みな  (ID:D4ZevYLESFo) 投稿日時:2011年 02月 17日 17:59

    <辛口ですが.. .さま

    素晴らしいアドバイスに感じ入りました。おっしゃる通りです。

    子供の成長は本当に個人差があり、段階もまちまちです。
    特急電車は、一度乗るとなかなか降りられませんし、旅の風情を味わえないかもしれまん。
    普通列車でも、目的地には着けるのでは。

    知り合いのお嬢さんは某有名私立校で、成績のストレスから円形脱毛症になり、大学病院に通院されています。
    一度なると再発を繰り返すことも多いそうで、ご家族は苦しんでいらっしゃいます。

    本当に健康第一です。そしてお子さんの笑顔です。

  2. 【2025600】 投稿者: とはいえ  (ID:Q39Lg.CX1fw) 投稿日時:2011年 02月 17日 18:22

    現在困っているのは現実なので、薬物治療も馬鹿にできないのではないでしょうか。
    「胃腸の調子が悪く」と書かれているので、頻尿ではありませんね。
    男の子の下痢型過敏性腸症候群であれば少量のセロトニン阻害剤が有効なことがあります。中学受験前に服用して有効だったお子さんもいます。もちろんコメントが寄せられている通塾と受験に対する本質的な検討に比べ、補助的なものではありますが...。

  3. 【2025727】 投稿者: 家庭教師か個別…  (ID:XeekOmPc0yw) 投稿日時:2011年 02月 17日 20:04

    多分、スレ主さんのお嬢さんは、サピの集団の中にいて、競争する雰囲気がお嫌いなのではないでしょうか?
    こういうお子さんは、御三家より少しランクを下げるとだいぶ楽です。
    マイペースにやる個別の塾か家庭教師の方が向いていると思います。

    うちの子は、大学生で、家庭教師と個別塾の先生をしてますが…勉強を教えるのも仕事だけど、悩みを聞いてあげるのも仕事みたいですね。
    お医者さんも、お嬢さんの話を聞いて理解してくれる先生を探して、見てもらった方がいいと思います。
    睡眠時間を十分に取り、お家にいる時は、ゆっくり休ませてあげてください。

  4. 【2025744】 投稿者: とおりすがり  (ID:zklWYl7rq4M) 投稿日時:2011年 02月 17日 20:13

    過敏性腸症候群もテストの時だけならよくある話だし、薬で対処かもしれませんが、普段の授業からいつもというのは、お子さん、体調的にも友達の手前も辛いと思いますよ。
    ストレスが体調に出るスイッチが入った状態って、ひどくしない方がいいです。下手すると、そもそも大学どころでなくなりますよ。
    それでもサピに未練たっぷりなのはどうしてですか?
    高校受験への怯えっぷりからして、スレ主さん自身、不安感が人一倍強いタイプとお見受けしますが・・・be coolと言いたいですね。

  5. 【2025806】 投稿者: 家も  (ID:NbnI4V5szxQ) 投稿日時:2011年 02月 17日 20:44

    体調不良で3ヶ月位塾を休みました。
    いつもはあまり口出しはしない私が妻に言ったのは、「勉強しなさい!」と言わない事。
    子供がSOSのサインを出しているので、勉強云々で焦らせるのでなく、人間教育に力を入れてる色々な学校の事を話ししたり、好きな本やDVDみせたり、とにかくプレッシャーから解放させる事に専念しました。
    3ヶ月位経ったある日、自分からサピ行くと言い出し休みがちですが、気付いたら楽しく通塾し、絶対にαに復活すんだ!みたいに元気になりました。
    やはり、唯一の理解者の母親からもプレッシャー受けると追い込まれると思います。

    最難関だけがゴールでないスタンスが親が思わないといけなかったと反省しました。

    そんなMyペースでも夏から冬休みまで相当頑張ったと思いますが、最後にしっかり合格頂けましたよ。

  6. 【2025855】 投稿者: ずばり  (ID:/w67r5IdRGs) 投稿日時:2011年 02月 17日 21:13

    お子さんは勉強が好きですか?楽しく勉強できていますか?
    多分Noではないですか?

    そういうお子さんに中学受験は可哀想です。
    サピも一番合っていない塾だと思います。
    中学受験に向いていない子供を中受させる場合は、いつでも例え試験直前であっても撤退しる覚悟を持っていないといけない、と受験本で読んだ事があります。

    受験を続けるにしても、基本をきちんと抑えられていないレベルですから、転塾するか自宅で教えられるか、家庭教師などでフォローされるか、すぐに環境を変える必要があると思います。

    うちには今年受験を終えた息子がいますが、6年の1月頃から少し緊張している感じが出てきて志望校の話は家でも触れない様にしてきましたが、初日の前日は受験自体が未知のもので不安になったようで、しばらく泣きました。その後は落ち着き、初日が終わったあとは安心したのか普通でしたが。
    6年の始めでこんなに不安になるのはどうしてでしょうか?うちはまだまだ実感もなく普通に塾通いしていた頃です。心配症なのでしょうね。

    SOSが出ている今何とかしなければ、今後もっと精神的にも肉体的にも辛くなりますから、最後までがんばることは無理でしょう。
    他のスレでも、色々あがっていましたよ。精神の病が出てしまうとなかなか治りませんか
    ら、早くお子さんの気持ちを楽にしてあげることが必要だと思います。

  7. 【2025901】 投稿者: スレ主です  (ID:krDKObJWnz2) 投稿日時:2011年 02月 17日 21:46

    皆様、親身のアドバイス、ご経験談、大変参考になりました。塾は辞めさせ、個別と自習を無理のない範囲で続けながら様子を見る方向でやってみようと思います。ありがとうございました。

  8. 【2025989】 投稿者: 神奈川  (ID:/T42Wb9XXUQ) 投稿日時:2011年 02月 17日 22:45

    中受の息子と公立中学に通う子どもの母親です。
    公立中学への不安を書かれていましたが、高校受験で私立高校を受験する場合、
    全くといっていいほど、内申のことは心配しなくていいです。
    出席日数など、ごく当たり前のことは、普通にやる必要はあると思いますが。

    もちろん、よい内申は私立受験でも、推薦をとれたりして、じゃまにはなりませんが、
    mustアイテムではありません。

    もしも心配なら、臨海あたりの高校進学科に話しだけでも
    聞きに行ったら、教えてくれると思います。
    (大丈夫、ばんばん無料体験させる塾ですから)

    中受経験者は、理社で相当なアドバンズがあり、
    数学ももちろん算数が役に立つのでそれだけで、
    かなりのハイレベルなところからスタートできると思います。

    11歳から14歳というのは、特に男の子は大きく成長します。
    今耐えられないことも、13歳になれば、大丈夫になることもあります。

    また、全体的にみれば、よくできるお子さんなのに、
    つまらない劣等感を持ってしまって、自分を見失うこともあると思います。

    中受でよい学校に入って、燃え尽きるお子さんの話は、
    中高一貫校の板にいけば、3ヶ月とおかず投稿されるように思うし、
    進学校に入ったら、入ったで、また競争が始まりますよ。

    まずは、中受ありき、と、お見受けしたので、
    投稿してみました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す