- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年は筑駒生の親 (ID:QAtPmku/2wY) 投稿日時:2011年 09月 02日 14:12
SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学校受験の情報交換をしましょう!
SKIPリンク
現在のページ: 278 / 550
-
【5112834】 投稿者: AorB (ID:7BIiHwwiF5I) 投稿日時:2018年 09月 12日 20:03
何を以って天才というのか?という定義の問題。前の方が仰っている通り、この人、ここに関してはスゲェなー!という子は、筑駒に死ぬ程居ますよ。
筑駒だから、天才とは誰も言いませんが。
学校の勉強だけじゃなく。
ただ明らかにすごい子はいます。 -
【5112892】 投稿者: うん (ID:3YN7tYyQ5Lw) 投稿日時:2018年 09月 12日 21:13
たしかに。勉強だけでない
すごい子が入学しますね。 -
【5112928】 投稿者: 余裕で (ID:AtzWGeyKcm6) 投稿日時:2018年 09月 12日 21:49
6年の夏休みにコンクールに入選するような素晴らしい科学研究を仕上げて、受験勉強もやって筑駒に入学して来るような子もいそうですよね。
東大生もそうですが、異常に絵の上手な子、音大に受かりそうなピアノの上手な子はありふれている印象です。 -
-
【5113015】 投稿者: うん (ID:Y/gf3gNbuuk) 投稿日時:2018年 09月 12日 23:12
すごいすごい。素晴らしい天才です!
-
-
【5113171】 投稿者: 実際 (ID:jSvvSEbLx6s) 投稿日時:2018年 09月 13日 07:34
開成−筑駒と併願できる成績の時点で、小学校では「天才」と言われているお子さんですよ。
-
-
【5113263】 投稿者: 筑駒親ですが (ID:qkUf.31FGkE) 投稿日時:2018年 09月 13日 09:08
開成の運動会の棒倒しは、役割分担がされ、運動部の体力自慢のお子さんが闘争の中心的な部分を担うも、参謀役や調査や指揮をとる役割のお子さんもいて、全員が危険なわけではないと説明会で先生から伺いました。
生徒間でも体力や体型を見て、ひ弱そうな子を危険な目には合わせないようにと決めるのも生徒なのです。
我が子はひ弱な体型でしたので伝統の棒倒しは不安でしたが、全員に一斉に同じことをやらせる全体主義の学校ではないと分かり、安心して受験しました。
開成と筑駒を併願する子が多いのは事実です。多くの受験生はどちらかが受かればという思いで頑張っていると思いますし、結果として同じクラスの友達は両校に分かれましたが、激励に行く日を合わせたり、お互いの文化祭に行き合うなどしていますし、塾も同じだったりと、仲良くしているようです。 -
-
【5114329】 投稿者: 勝手なイメージ (ID:Yy.8JM846SI) 投稿日時:2018年 09月 14日 08:59
筑駒に合格するお子さんは・・
小さい頃から知的好奇心が旺盛なお子さん。例えば・・アリの動きを飽きずにじーっと観察するようなお子さんかな。
親御さんも幼少期からその好奇心を潰さずに、上手く育てられたのかなと思います。
多分、好奇心の延長線上に勉強がある・・と言うか。
好きな事を自ら掘り下げてとことん探求出来る才能がある子が合格するイメージがあります。
学校もそういうタイプのお子さんを見抜くのでしょうね。
それともひたすら努力で入れる学校でしょうか? -
【5115031】 投稿者: AorB (ID:6g6pNCaHI4E) 投稿日時:2018年 09月 15日 00:19
アリのお話聞いて、うわっと思いました。
観察眼のお話であれば違うかも?ですが、うちの坊主幼稚園の頃、アリの巣を意味もなく1時間とか見ている変人でした。
でも興味を持って色々調べたがる・知りたがる、とか様子を描きたいとかはまったくなく、ただ何故かずっと見ているだけですが。
あと水に濡れたり水を被って面白がるわけでは全くないのに、波が砂浜でひく様子を2時間それだけずーっと見ている不思議な子供でした。砂で何かを造る、とかはまったくなく、です。
そして私も何をしているのか言わせる、説明させる、ことをまったくせずただ危なくないようにだけ見ていました。
SKIPリンク
現在のページ: 278 / 550