最終更新:

4393
Comment

【2255213】筑駒中受験生の親の広場!!!

投稿者: 来年は筑駒生の親   (ID:QAtPmku/2wY) 投稿日時:2011年 09月 02日 14:12

 SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学校受験の情報交換をしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5310371】 投稿者: そうですね。  (ID:HJVqBEDt6rc) 投稿日時:2019年 02月 11日 22:42

    運、と一言でまとめられるのは分かりませんが、「まさかの不合格」はあると思いました。短い時間に最大限の成果を出せるか…たしかに、一回きりに賭けるアスリートのようですね。
    逆に、まぐれ合格はあまりないと思いました。詳しく書けませんが「このクラスからも受かるのか」と思うような子が6年間で数人いましたが、先生に聞いてみると国語が良くできたということでした。国語が良くできる=精神面の高さ、内申点につながる?など、素人の発想ですが…。それを聞くと、内申点はそれそれほど関係ないと先生はおっしゃいましたが、こればかりは分かりませんね。でも、数人です。

    逆にに、灘開成に通るレベルのお子さんも、その日のその時間に最大限の力を発揮できないとばんばん落とされるから、確実だとは誰にも言えないのだと思います。
    この子なら通ると先生が思っていて、しかしうまくいかなかった子は、自己採点してみるとやはりその日だけはうまくいかなかったということのようです。
    その日だけなので、実力は確かな子が開成に流れますから、開成の上半分と筑駒は、実際はほとんど差もない…とも思います。
    とにかく枠が少ないですよね。

  2. 【5310481】 投稿者: luck1  (ID:6vwpRBc5Xf.) 投稿日時:2019年 02月 11日 23:42

    「まさかの不合格」はありますね。「まさかの合格」はあまりないです。
    焦ったりその時間に最大限の力を発揮できないと「ばんばん落とされる」というより、到達できないのだと思います。
    実力は確かな子が開成に行きますが、開成の上半分と筑駒の差がほとんどないということはないと思います。開成の上位10%と筑駒の下位1/3が同じくらいのイメージではないでしょうか。勿論、開成にも色々な意味で飛び抜けた生徒が10人位はいて、その生徒たちは筑駒のトップ層と同じだったりそれ以上と思います。

  3. 【5310493】 投稿者: ふー。  (ID:.lc9l.Eltxo) 投稿日時:2019年 02月 11日 23:51

    「まかさの不合格」。

    都合の良い言葉。



    ただの不合格だけど、

  4. 【5310669】 投稿者: 計算してみた  (ID:ampgVW.Ek/M) 投稿日時:2019年 02月 12日 07:16

    以下、スレッド“【5111546】中高一貫上位進学校の大学合格実績パフォーマンスを点ではなく、線で見てみた”からの抜粋です。

    『2018年首都圏中高一貫上位進学校6校(筑駒、開成、桜蔭、麻布、海城、渋幕)の大学合格実績を駿台全国判定模試偏差値の高い順に並べて、各校の2018年卒業生数に対する上位10%、20%、30%、50%、70%、100%、150%、200%に当たるそれぞれの合格実績加重平均を計算しました。(例えば、筑駒の卒業生は162人で東大理Ⅲ・偏差値75の合格者は17人なので、筑駒上位10%の加重平均偏差値は75になります。)

    グラフにすると全体像が判り易いので、Excelでグラフ化して見て頂くことをお奨めします。
    以下が6校の合格実績上位10~200%の加重平均偏差値です。
    %   筑駒   開成  桜蔭   麻布  海城   渋幕
    10   75.00  71.39  72.13  70.60  69.52  69.62
    20   72.77  70.27  70.80  69.79  69.08  68.86
    30   71.68  69.85  70.10  69.36  68.36  67.83
    50   70.60  69.30  69.19  68.49  67.36  66.21
    70   70.07  68.61  68.23  67.55  66.61  64.98
    100  69.24  67.58  66.77  66.31  65.63  63.98
    150  67.61  65.98  65.01  64.74  64.36  62.53
    200  66.14  64.37  63.82  62.83  62.65  60.79』

    中学入学時の偏差値は、進学大学の偏差値にリニアに比例します。
    また、偏差値68以上になると重複して計上しているのは理Ⅲと慶應医学部くらいしかないので、上表の上位部分は「大体実情に合っているイメージ」になるはずです。
    そこで、上表を見ると“開成上位10%の平均偏差値は筑駒の上位30%に相当する“と読めます。また、”開成上位50%以上の人は、筑駒に合格出来る程度の実力があった可能性が高い”とも読めます。その辺りは、試験当日のコンディションや試験問題との相性みたいなものも含めた”運”なのかも知れませんね。

  5. 【5310903】 投稿者: 国立  (ID:ZjW6tYs0o4A) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:40

    上の方のデータ、参考になりました。
    あとはやはり、国立であるということ。
    内申がオールA(副教科)ならば、70点、80点で計算してもいい。
    真ん中が多いなら、40点、50点で計算すべき。
    理社は各5点で、理科に関しては一行で5点。
    全科目部分点なし。
    あっという間に採点ができるシステム。
    筑駒は4教科ではなく、やはり、5教科なのです。
    来年以降の方のために参考になれば。

  6. 【5311128】 投稿者: 余計なものは不要  (ID:Yco5ZdiBSLo) 投稿日時:2019年 02月 12日 11:54

    恐らく海城関係者なんでしょうけど、
    海城は不要です。

  7. 【5311144】 投稿者: へ?  (ID:VVcGGuaNKnw) 投稿日時:2019年 02月 12日 12:04

    渋幕は不要ではないのですか?

  8. 【5311165】 投稿者: いちいち  (ID:1bWFDS4KcxI) 投稿日時:2019年 02月 12日 12:17

    煽らない。
    他スレからの引用なんだし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す