最終更新:

4393
Comment

【2255213】筑駒中受験生の親の広場!!!

投稿者: 来年は筑駒生の親   (ID:QAtPmku/2wY) 投稿日時:2011年 09月 02日 14:12

 SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学校受験の情報交換をしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6167606】 投稿者: 通りがかり  (ID:LlWnTbzNC5k) 投稿日時:2021年 01月 20日 22:25

    ウチの上の子も算数小僧で、同じことを思いました。
    ずっとアルワンでしたが、サピの算数が意外に簡単なので、1年後あんな難しい入試問題が本当に解けるようになるのか、不安でした。
    また、土特に行く意味があるのかも疑問でした。夏休み前まではSSがなく、日曜日が自由だったので行かせてましたが、9月以降は欠席しました。
    算数が得意なら、今からGWまでは算数オリンピックでしょう。過去問、結構量あります。それが終わったら、灘の算数。灘の算数こそ「ザ算数」です。灘は算数が2日間あるので、10年分やるの大変ですが、息子は灘算数20年という過去問を買って、土特行かずに計40年分やって、3冠達成しました。
    因みに、筑駒の算数、私の中ではあれ算数じゃないです。「根性で書き出して規則性を探して、あとそれの応用」という科目です。大問4つのうち3問はそれですから、訓練しないといけないですが、慣れれば簡単です。

  2. 【6167693】 投稿者: 目から鱗  (ID:ucnuDZG3oqE) 投稿日時:2021年 01月 20日 23:52

    土特をスキップする!なんて案もあるのですね。

  3. 【6167751】 投稿者: 通学生親  (ID:EU9s5OpDV4k) 投稿日時:2021年 01月 21日 00:59

    全部受講しました。
    他塾は、時期はバラバラですが、グノーブル、四谷大塚、Wアカ、SPICA、日能研、エルカミノ、ジーニアス、エクタス、Z会などの講座を受講。
    私の息子にとっては、SPICAが一瞥良かったです。

  4. 【6168327】 投稿者: もうすぐ受験日  (ID:qw83yfmZBRY) 投稿日時:2021年 01月 21日 15:42

    子どもが早く受験したい、わくわくすると言ってます。
    1カ月前の方が緊張感ありましたね。やるべきことはやった。早く腕試ししたいという心境でしょうか。

  5. 【6168454】 投稿者: そうですね  (ID:B/l8mbj1t9M) 投稿日時:2021年 01月 21日 17:17

    算数が得意な場合は普通に受かるので心配無用です。普通に土特に通って8時間睡眠して受験すれば普通に受かります。ギリギリで入っても大変な学校です。

  6. 【6169087】 投稿者: 直前にいろいろ敏感になってる保護者  (ID:18hcHq/l2AU) 投稿日時:2021年 01月 22日 05:21

    「ギリギリで入っても大変な学校です。」

    入れたとしても「ギリギリ」になりそうなうちの息子ですが、具体的に入学後どんな大変さが待ち受けているでしょうか?
    数学の授業ができる子を基準に進んで行くので理解できなくなるということでしょうか?
    筑駒の授業は特殊と聞いていますので、カリキュラム進度の早い進学校の授業についていけなくなるのとは少し事情が違うように感じていますので、あえてお伺いしました。

    経験者の方で、「いや入ってしまえばなんとかなる」というご意見の方がいらっしゃればそのご意見もお聞かせ願います。

    ワキから話題を変えてしまう質問ですみません。あくまで現在のメインの話題中心に進めていただければと思います。

  7. 【6169102】 投稿者: 何とかなりそう派  (ID:SvwQfyjh8d6) 投稿日時:2021年 01月 22日 05:57

    色々書くと長くなりそうなので省きますが、真面目に勉強してたら何とでもなると思いますよ。
    ギリ合格の理由も違いが大きく、確証はありませんが。

  8. 【6169192】 投稿者: ギリギリ  (ID:lY0VBrHeeRs) 投稿日時:2021年 01月 22日 08:35

    昨日そのことについて書き込みしようかと思いましたけど、話ズレそうでやめてました。
    でも書いておきますね。
    うちは平均S66のバランス型で社会が得意なタイプでして、理系科目に光るものはなかったです。自己採点からもギリギリ合格だったかと思われますが、学校はとても楽しそうです。
    学力面でコンプレックスを抱くかといえば、そんなことはないようです。
    なぜなら先生から教えられる学年順位や、通信簿の成績が副教科込みだからかな、と。なぜか上位三分の一にいます。また、数学でいろいろと有名な子でも学年順位は下から数えた方が…(お母様から)というケースもあります。定期テストの勉強をあまりせず、プログラミングや好きな勉強に夢中になる子もいますから…

    何が言いたいかというと、もちろん副教科などは大学受験には関係ない順位ですが、子供が自然と勉強のみに偏らない姿勢になりますし、そもそも周りにあらゆることのトップがいるので全員が等しく劣等感を抱くという点で、上位入学の子も、下位入学の子も、気持ちの上で差はなく、自然と何かを乗り越えながら自分の得意分野を探り磨いていく学校に思えます。
    また、学年の人数がとても少ないのに活動や行事が多いため、常に人手不足で、部や委員会や班などグループの中の主要人物になれる割合が高く、みんなどこかしらで活躍できる仕組みです。

    先輩保護者様から本当の学力の順位は高3のテストでシビアに出ると聞いてますし、鉄緑会でもなんとなくの位置付けは感じています。しかし学校においてはあまり突きつけられません、先生や生徒もそこはあまり着目しないムードがあります。授業も数学は天才的な子達の解法にほれぼながら、その子たちの解説を聞けて楽しいようです。数学はできる子に合わせてるので、ついていけない声もありますがついていけない子の方が多いくらいで、休み時間にすごい子たちが黒板を使って解説してくれたりしているようです。
    とにかく、入ってしまえば何とかなります。
    筑駒20%しか取ったことがなかったという子もいますが、文化祭で大活躍してました。大丈夫です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す