最終更新:

1748
Comment

【2417580】4年生の広場〈2012年度〉

投稿者: みみずく   (ID:5Hn7mWHhmmc) 投稿日時:2012年 02月 07日 23:06

いよいよ今週からスタートです。

いっしょに何でも話し合える場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 67 / 219

  1. 【2582983】 投稿者: うちもそうです  (ID:WfEz6xdQ0yQ) 投稿日時:2012年 06月 16日 19:26

    うちも理科が一番得意なので理社で稼いでます(汗)算数は割と得意だと思っていたけれどサピだと平均よりちょっと良いくらい。簡単な計算問題ほどミスする傾向にあります。なのでマンスリーよりも組分けの方が成績は上なんですよねぇ。平均点が高いと下がり、低いと上がるパターンです。

    理社は追い込みがきくからできるお子様は6年半ばくらいからどんどん追い上げてくるそうです。今理社に頼っているようでは失速確定とか。うちもそのパターンなのでなんとか国算をレベルアップしたいと思っているのですがなかなか難しいですね。算数は親に頼らずほぼいつも全部自分で解いて正解しているのですが、テストになると点が取れません。なぜなんでしょうか・・・。サピに相談した方がいいのかもしれません。

  2. 【2583000】 投稿者: 答案  (ID:CohUV6ZD7R6) 投稿日時:2012年 06月 16日 19:48

    手元に答案がないです。とにかく答案が知りたいです

  3. 【2583003】 投稿者: 応用力不足(汗)  (ID:QUuwN54eelw) 投稿日時:2012年 06月 16日 19:52

    理科社会は9割を目標に頑張ったのですが
    覚えていたものを上手に引き出せず、点に結びつかなかった問題が多かったです。

    いくら暗記できていても
    テストとなると、少しひねった形で出題されますよね。
    理科でも実験内容やグラフから推測させたり
    社会も、単純に地名を聞くものではなくて、初めて見るような資料から知識を引き出したり。

    前ページ(ページをめくって前のページ)の記号あ とか 記号い とかを探すところから入ったり・・・。
    我が子は、まずその記号がどの場所に書いてあるのかが分からなかったそうで(苦笑)
    仕方なく適当に答えたとか。。。

    そもそも何を質問しているのかを、問題分の長文を読んで理解しなければならないのですから
    国語力も必要なのだと思いました。

    親から見ても、社会は少し易しめに感じましたが、今回の理科は難しかったと感じます。
    9割とれているお子さんは、知識もしっかり入っていながら、いろんな切り口で質問されても
    しっかりと答えられるようなお子さんなのだと思います。本当にすごいなあと思います。

  4. 【2583112】 投稿者: 算数解答書いてくださった方へ  (ID:a2gp2ajJkYA) 投稿日時:2012年 06月 16日 21:42

    木曜受験組です。

    本当にありがとうございました。
    週末問題用紙もなく、解答もないため、ある意味精神的には健全で、かつ子供はテストが終わったばかりなため、開放感にあふれ遊びまくっています。
    親としては間違いを週末に直して出直してくれると助かるのですが。

    子供から聞いていた引っかかった問題がやはり取れていないことがわかり、また課題が見えてきました。

    理科社会に関しては全く問題がわからないので、火曜日に持って帰ってきてから考えます。

    今回のテスト、平均はどんな感じかわかりませんが、これからの長い道のり、お互いにがんばりましょうね

  5. 【2583458】 投稿者: 間違いがあったらごめんなさい  (ID:2QuzqcXL8l.) 投稿日時:2012年 06月 17日 08:13

    国語:
    ①1、ふるす 2、きわ 3、りょうこう 4、おさ 5、大浴場 6、熱帯夜
    7、取材 8、鏡台 9、交差 10、失望
    ②1、Aウ Bア Cエ Dオ Eイ 2、水があるばしょの近く 3、かわい~木の上 4、目が飛~カエル 5、観察
    ③問一イ 問二エ 問三ウ 問四エ 問五(1)ウ (2)エ 問六ア 問七ア
    問八 父さんが買ってくれたランニングシューズやゆめで見たバウのはげましにより、バウが死んでしまったという悲しみを乗りこえ、これから一人でも走っていこうと決め、前向きになれた日。
    ④問一C 問二 Ⅰウ Ⅱア Ⅲエ 問三オニヒトデは口から出 問四(1)以前は、サ (2)助け合って生きる関係 問五(1)ウ (2)エ (3)ほとんどのサンゴにはほかのサンゴガニがすんでいて、近づけば追いはらわれるし、かわりのサンゴをさがしに行く間に魚にねらわれる危険があるので、今自分のすんでいるサンゴを守ることで自分の身を守ろうとしているから。 問六エ 問七イ・ウ
    ①各2点、②1、2点×5 2・5、各2点、3・4、各完答3点 ③問一~問四、問六、問七、各5点 問五 5点×2 問八 10点 ④問一・問六 各4点、問二4点×3、問三・問四(1)・問四(2)・問五(1)・問五(2)各5点、問五(3)10点、問七順不同・完答5点 

  6. 【2583466】 投稿者: 間違えがあったらごめんなさい  (ID:2QuzqcXL8l.) 投稿日時:2012年 06月 17日 08:28

    理科:
    ①(1)①エ ②ア (2)イ (3)B (4)植物…う・え 方法…エ
    ②(1)①記号…エ 言葉…子葉 ②記号…アイウエ 言葉…はい (2)①エ ②でんぷん (3)ア (4)イ (5)う…空気×光○水○ お…空気○光×水× (6)①ウ ②エ ③ア (7)①B ②C ③A
    ③(1)枚数…2 名前…双子葉 (2)イ (3)ア (4)ウ (5)①42 ②ウ ③32 (6)エ
    ④(1)①A…柱頭 B…やく(花粉ぶくろ)②受粉 (2)花を目立たせることでこん虫をよびよせ、花粉を運んでもらう点。 (3)省略 (4)ウ (5)イ

    ①(1)(4)、④(1)① 各2点 ④(2)4点 他各3点
    ①(4)植物は完答 ②(1)①、②完答、(5)う、お、完答③(1)完答

  7. 【2583481】 投稿者: 間違えがあったらごめんなさい  (ID:2QuzqcXL8l.) 投稿日時:2012年 06月 17日 08:43

    社会:
    ①(1)3 (2)ねぶた (3)イ (4)1ウ 2ア (5)アイヌ (6)1根釧 2ア (7)1リアス 2ウ (8)イ (9)ア○ イ× ウ○ エ○ (10)いエ かウ きイ 写真い
    ②(1)あ対馬 い利根 う日本 (2)Aイ Eエ (3)C群馬 D埼玉 (4)2 (5)例:雪が屋根につもりにくくするため (6)コシヒカリ (7)1からっ風 2ア・イ(完答、順不同)(8)夜 (9)木曽山脈:イ 飛騨山脈:ア (10)渥美 (11)面積:ウ 人口:ア 米の生産量:イ

    ①(9)(10)②(8)(9)(11)各2点×14 その他 各3点×24

  8. 【2583522】 投稿者: やまちゃん  (ID:DaCwYUrLLOs) 投稿日時:2012年 06月 17日 09:31

     ↑親切な方が多いですね、4年生組は。
     これがネット時代のメリットかもですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す