最終更新:

14474
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2778461】 投稿者: 桜蔭  (ID:/e/rhPLBNVQ) 投稿日時:2012年 12月 01日 17:41

    本年桜蔭を受験予定の者です。
    合格最低ラインについて気になるところですが、実態は学校関係者以外わかりません。
    私は70%を目安に子供に指導をしてきました。複数のベテラン塾教師から得た情報として
    ・年度により多少の難易度の差があるが、65%ぐらいが合格ラインと予想
    ・補欠合格の繰上げでは面接点で合格者を調整する(1点に10名以上)
    ちなみに女子学院は面接点による調整をしないことが入学者の人数に関係している。
     あくまで個人的な私見によるものです。

    桜蔭過去問さま お互い頑張りましょう。

  2. 【2778658】 投稿者: 桜蔭 過去問  (ID:kBiAuYTHV0.) 投稿日時:2012年 12月 01日 21:48

    一つの参考指標さま

    豊島の受験者・合格者から割り出すと言う事は、余り考えておりませんでした。詳しく教えていただき本当にありがとうございました。
    娘も豊島は併願校ですし、こちらの出来も考えながら、二度目の過去問もやってみようと思います。

    桜蔭さま

    サピの先生の6割は今現在の出来であって、おっしゃるとおり7割を目指す事を目標にして頑張りたいと思います。
    私自身も中学受験の経験もなく初めての受験、周りに聞く方もいない中、色々と貴重なご意見本当に感謝しております。

  3. 【2783349】 投稿者: 心配でたまらない  (ID:h8IIWr7gi2I) 投稿日時:2012年 12月 06日 15:41

    6年女子の母です。

    先輩方にお伺いします。

    本人の受験希望から、5年よりサピに入塾(それまで塾なし)、
    しばらくAクラスにいて、徐々に成績が上がり、
    6年夏以降、サピ偏差値 4科 56ー60程度。 
    体調が悪く頭がぼーっとしていたテストで偏差値50を切ったことがあります。
    平均点が高めのテストは偏差値低め、平均が低めのテストは偏差値が高めに出ることが多いです。
    学校別SOは60%と80%を取りました。

    体力があまりなく、疲れると体調を崩しがちなので、健康管理を一番重要視しています。
    SSが開始してからは、疲れからか、通塾日以外はほぼ何もせず早く寝てしまいます。(涙)

    故に家庭学習は、かなり少な目、授業の復習やテストのときなおしも、ほぼしていません。
    特に得意科目はなく、理科・社会の基礎知識系はかなりできません。(暗記の努力不足です)
    この時期にも関わらず、過去問も第一志望の3年分もできていません。(第二、第三はほぼゼロ)

    受験校は全部女子校で、1月校を含め、5校程度考えています。(2/1が合格したら終了予定)
    80%偏差値の差が5程度の学校ばかりで、全部落ちる可能性を心配しています。

    先日の面談では、
    ・志望校のラインナップは問題ない。
    ・第一~第三志望、全部受かると思う。
    ・家庭学習がない分、基礎知識が抜けているが、なんとかなるのではないか
    ・過去問よりも授業の復習から (過去問はできなかったらやらなくて良い)
    ・能力がないわけではないので、当日初見問題の入試のほうがなんとかなるタイプ
    と、言われました。

    心配なので偏差値45程度の学校もW出願準備をしています。 

    先生方は褒めてくださいますが、
    アルゼロ系の天才型のお子様とは、明らかにまったく違うタイプで普通の子です。
    女子はコツコツ勉強できるお子さんが多いですが、娘は努力は苦手、
    記憶力と理解力は多少はあるようです。

    ゲームやテレビでサボっているわけではないのですが、
    こんなに家で勉強しない受験生の娘がとても心配で、私が夜も眠れない状態です。
    もう少し、本人がやる気を出したら、成績も安定するんだろうな、とか、
    まったく家で勉強していないでこの成績だから、少しでもやれば常に合格圏になれそうなのに、
    など、愚にもつかないことばかり考えてしまいます。


    同じような状況だったお子様の体験談や、こんなふうに工夫したら成功した、
    母の気持ちの持ちようなど、なんでも結構ですので、お話をお聞かせくださいませ。

  4. 【2783864】 投稿者: 猫  (ID:I73fx/4tg/M) 投稿日時:2012年 12月 07日 04:30

    心配でたまらない様

    去年の今ごろのことを思い出しました。 お気持ち痛いほどお察しいたします。

    過去問について今の時期3年分は確かに多くはないですが、一週間あれば1年分は
    終わります。年内にあと3年分はむずかしくないですね。

    娘も今の時期、社会の知識の総完成、理科のコアプラスの暗記系をあわてふためき、最優先でやっていました。
    こつこつ系でなかった分、この直前期にこそやらなければ!もらってくるプリント
    はどれも「総まとめ編」で後ろ髪をひかれましたが全てはできないので、これだと思う教材のみを集中的にやりました。
    心を鬼にして、無視するプリントの多かった事.. 例えば慶応の国語の知識系プリントなどは手付かずでした。勿論、他にもあります。

    No塾&5年からサピで今偏差値55〜60は間違いなく優秀なお子様ですが、おっしゃっているように、
    今の時期それを言ってもはじまりません。
    言うまでもなく、2月初旬頃、どれだけのものを蓄えたかが重要です。
    たぶん算数や国語で点数を稼げるタイプで思考力の優れたお子様とお察しいたしますがこの時期であれば
    志望校に絞った対策が一番有効かと思います。我が家は御三家の一つに合格をいただいた経験から↑書きましたが3種3様なので具体的に志望校をあげられたほうが有益な情報を得られると思います。

  5. 【2784430】 投稿者: 心配でたまらない  (ID:h8IIWr7gi2I) 投稿日時:2012年 12月 07日 17:11

    猫様

    貴重なアドバイスと経験談をありがとうございます。

    何度も読み返し、うなずき、さっそく励まされています。

    娘の第一志望校は雙葉です。
    入塾当初は、雲の上の憧れ校でしたが、娘なりの努力とサピのおかげで、
    来春からの通学を目指せる、記念ではない受験資格が出てきたような感じです。

    もともと、のんびりした性格なのと、勉強以外の教育方針などからも、
    こちらの学校を志望し、そのほかもミッション系の学校ばかりを考えています。


    算数の思考力を磨くこと、国語の記述より先に、
    社会の先生からは、知識の総完成と復習(と過去問)、
    理科の先生からは、コアプラスと復習(と過去問)、
    国語の先生からは、A授業の復習(と過去問)
    算数の先生からは、理科と社会が終わってから、算数の過去問

    と指摘されていて、
    本当に恥ずかしながら、基礎知識の穴が大きいことが最大の弱点になっています。
    最近では、もらってくる教材がまとめ系も多く、すべて大切にすべき気がして、
    教材の取捨選択がとても厳しく感じています。
    基礎知識の基本もまだまだ未完成…な娘は、猫様もおっしゃっている慶応の知識プリントなども、
    もちろん全く手付かずになっています。

    雙葉の問題は、思考力を必要とする問題もあるので、基礎知識だけでなく、
    過去問や対策プリントでの志望校対策も並行して、
    少しずつでも進めるように声をかけていきたいと思いました。
    (本当に時間をねん出してやらないと、と母の気ばかり焦っています。。)

    この時期、テストも最後のSOを残すのみで、
    娘の今のやり方では、今はたいてい80%確率が出ていてもギリギリですし、
    みなさんラストスパートをかけている中、
    2月に皆さんと肩を並べることはできない、まったく力及ばない気がしています。

    猫様には、ここにきて一すじの光を射して頂き、本当に感謝しています。
    猫様のお嬢様のように、効率的にしっかりと勉強に取り組めるように頑張ります。


    また、猫様も他の方にも、
    引き続きアドバイスが頂けましたら、大変有難く存じます。

  6. 【2785708】 投稿者: サン太  (ID:Giw3lf3ZfSw) 投稿日時:2012年 12月 09日 02:39

    焦る気持ちはわかりますが、親の心配は子供にも伝染します。
    結果は試験後にしかわからないわけですから、結果だけをゴールにしてしまうと、
    いざ結果がそぐわないとき、自己否定や努力否定が起こりやすくなります。

    親は子供の努力(真摯な勉強姿勢であるかどうか)や計画遂行力を見るようにし、
    試験に立ち向かう娘さんを自分の誇りとして日々支援してあげてください。

    親の支援の内容は、試験から逆算した全体の勉強計画の立案と進行管理、テキスト整理です。
    限られた時間で今やるべき優先順位を決めることが計画です。立案はサピの保護者会で言われた
    ことを参考に、子供の実態と照らし合わせて、志望校に届く合理的な計画を親が主体になって考え、
    (不安であればそれをサピに相談し)計画の最終責任は親自身で負う覚悟が必要です。

    子供が親を「味方」として認識してくれれば、「共闘」感が出て意欲的になります。

  7. 【2786819】 投稿者: 心配でたまらない  (ID:h8IIWr7gi2I) 投稿日時:2012年 12月 10日 11:07

    サン太さま

    アドバイスありがとうございます。

    そうですね、親が一番の応援者ですが、
    娘にそのことをキチンと伝えることも大切だと改めて思いました。

    塾に相談しても、いつも「ま、大丈夫ですよー」的なお返事なので、
    娘ののんびり度(というか、あまりに何もしてていなさ度)もあり、
    努力に勝る天才なし、(しかも娘は普通の子…)
    母である私だけが、どうもピリピリしすぎているのかもしれません。
    合格だけがすべてではありませんが、
    やはりできれば望みが叶うことを願い、
    やりきった悔いのない受験ができるようにしたいものです。

    あとひと月ほどでで1月入試、今が最後の追い込みと思うと、苦しいですが、
    この時期、親の胆力が試されますね。
    健康管理はじめ後方支援はしっかりしてあげて、
    難しいですが、いつも笑顔で応援できるように頑張りたいと思います。


    …とはいえ、昨日のSOはみなさんができている基礎問題をポロポロ落としているので、
    やはりコツコツ積み上げて、志望校対策を頑張るように支えていきたいものです。

    一人で悶々としておりましたが、
    猫様、サン太さまのアドバイスを頂戴したことで、
    まず私が落ち着いて頑張ろうと改めておもいました。

    ありがとうございました。

  8. 【2787337】 投稿者: 新3年生  (ID:bU3pSPVO6OQ) 投稿日時:2012年 12月 10日 20:50

    軽めの質問で申し訳ありません。

    来年から新3年で通塾することになりました。小さめ男子で電車を使います。子供携帯と定期入れを持たせるので、バッグに悩んでいます。持った状態で携帯と定期入れは出せた方がよいと思うので、リュックは面倒かなと思っています。そう考えると、雨の日も考慮してフタのある手提げか斜めがけ…と思ったところで謎が。どの校舎も同じかは分からないのですが、通う校舎の机は2人掛けで下に学校の机のような棚のスペースがあるだけで入れられるほどではありませんでした。掛けるフックはあったような…でも壁側の席ではまず掛けられなそうです。通塾や教室内のことも含めて、皆さんはどのようなバッグを使われていますか?低学年時の持ち物の助言などもいただけると助かります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す