最終更新:

484
Comment

【4615268】サピックス6年男子-ついにAクラス-アドバイスお願いします

投稿者: MAKOTO   (ID:joD/MtMC.3M) 投稿日時:2017年 06月 19日 14:17

はじめまして。件名のとおりです。大規模クラスで5年生ではクラスはDからBをいったりきたり、6年からはCBの常連になっていました。そして、この6月についにAクラスに、、落ちるところまで落ちたものです。。いままでは、どれか一つは偏差値50以上とれたり、全教科40半ばだったりだったのですが、ここ2-3ケ月は全教科30代の偏差値という、、もうズタズタ状態になっています。計算ミス、汚い字、つめの甘い勉強。どんなに注意しても、モチベーションをあげさせて前向きに取り組ませようとしても、結局心に響いてないのでしょう。それでも恥ずかしくもなく、中堅校以上を受験する気満々で、わが子ながら情けなくなります。どんなに周りの大人(両親、塾の先生)が息子のために忠告しても、結局最後は本人次第でそうでない子は伸びない・・・絵にかいたような頭の悪い子供の典型です。受験をやめるように勧めるのですが、どうしてもやりたがる。正直・・恥ずかしいです。非難されると思いますが、Aクラスでサピックスに通う価値がわかりません。本人が辞めたくないというので、虚しくお金を払っている状態です。 「塾の先生はAクラスでも最後までわからない。Aクラスでも息子さんのいきたい学校の合格者はでている」といいますが、、あまりにも次元もレベルもひどい状態に、正直親がこわれそうです。
厳しい意見も覚悟の上で、、サピックスで情けない成績でも、中堅以上(例、青山、芝、鎌倉学園、等)に合格した方、どのように乗り越えたのでしょうか。。。 保護者会の進学実績だけをきくと、やはり絶望感しかありません。夏期講習をこのままサピックスで過ごさせていいものか悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 16 / 61

  1. 【4618560】 投稿者: MAKOTO  (ID:QSS.h0Tpm42) 投稿日時:2017年 06月 22日 08:42

    皆様

    いつもありがとうございます。個々に返信できずにすみません。 すべて有り難く読ませていただいてます。
    昨日は下の息子がバスケで脚を痛め、学校から呼び出しがあったりとバタバタしていました(~_~;)。
    ということで、会社は早退となりましたので、過去のテストの問題点や日頃の勉強ノートをもって、個別に面談にいってみました。

    ここの掲示板で、皆様がご指摘されること、アドバイス頂いた勉強方法と大部分で一緒です。
    先生は物腰が柔らかく、話しやすかったです。

    もし夏休みに通わせるとしたら、親がいない間の自習室という意味もあります(家で一人ではやらないので。。。)。
    どなたかがおっしゃったように、頭が残念な子は、時間とお金がかかりますね。。。勿論子供だけの責任ではなく、私の導き方と接し方がなってないのですが(その点は、この掲示板でも改めて実感。。)
    あとは主人と入れ換えで休みをとり、数日は在宅勤務の申請をし、有給とって自宅で仕事し、この夏をのりきるしか無さそうです。

    こう書くと、私だけがひーひー言ってますよね(笑)
    ゴルゴ13さん(?)が、私のことを「ドングリーズ?」とおっしゃってました。上手い描写だと思います。

    転塾は今はリスクの方が大きそうですので、とりあえずサピの下位クラスで頑張ります。
    「塾は利用するもの」「授業や問題の取捨選択」これができるかできないかで、特に下位クラスは大きく違ってくるのでしょう。先生にも、しつこいぐらい頼ろうと思いました。昨夜、サピックスの先生にも色々聞いていただき、少しでも気をとめておいてもらえるようにお願いしました。

    あとは、本人の授業態度(これは先生にもご協力いただきます。)と自宅学習です。
    自宅学習については、皆様のアドバイスが本当に本当に参考になります。

    こうした書き込みは初めてでしたが、書いて良かったです。

  2. 【4618629】 投稿者: 二人終了  (ID:3mYJiDtYtVc) 投稿日時:2017年 06月 22日 10:02

    Aクラスからでも受かった子がいる!とこのスレで何度か書かれてる学校に下の子が今春合格・入学しました。うちはベット中位から上位くらいで、最後の追い込みが功を奏してのギリギリ合格だと思っていますが、先日の一学期の中間テストでは教科によって違いはありますが、まあ真ん中くらいでした。
    ところが息子によると平均点よりはるか下の強制補習ラインに引っかかった生徒がクラスに一人二人いたようです。
    英語以外は中受の延長みたいなテストだったので、ちょっと信じがたいものがありましたが、もしかしたら所謂"奇跡の合格"を果たした生徒なのかもしれないと想像しています。今後6年間ついていくのは相当キツいのではないか、大学推薦が貰えないどころか高校に上がれない可能性があります。

    一方、上の子は女子ですがスレ主さん同様でサピの準大規模校舎で4年生のときは中位だったのが、6年では下位定着。Aクラスも経験して最後はBでした。家で机に向かっていてもボーッとしてたりテキストにイラストを描いていたり・・・という子でした。
    結局サピ偏差値40位の学校に進みましたが、現在レベルの高い運動部に入り、短期留学等も経験するなどなかなか充実した高校生活を送っています。春に高2となり苦手な理数科目から解放されて文系クラスでは結構上位のようです。
    春休みからは予備校にも行きたいと言い出し、親が感心するほど頑張っています。まあせいぜいMARCHでしょうが一応早慶を狙うそうです。

    何が言いたいかというと、無理に子供を追い詰めて奇跡の合格をゲットしても、果たして長い目でみて良いことなのか分からないということです。受験真っ只中の親御さんには中々見えないとは思いますが、子供によって本気のでる時期は違います。もう少し心に余裕を持って接してあげた方がいいのではないでしょうか。
    ただ環境は与えてあげるべきだとおもいます。転塾するもよしサピで続けるもよし、良いと思う方法をお子さまと一緒に決めていくべきだと思います。しかしながら、現状からみてあまり中受の結果にこだわらない方がお子さんにとってよろしいのではないかと思いまして、失礼とは思いましたが勝手な意見を書いてみました。

  3. 【4618669】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:fb7lE5jQtHM) 投稿日時:2017年 06月 22日 10:47

    > 転塾は今はリスクの方が大きそうですので、とりあえずサピの下位クラスで頑張ります。

     そうなると思っていた。今からドタバタしても季講〆前に結論はでないだろうし、子供にヤル気のないまま個別に突っ込んでも、学生バイトをあてがわれて 50万 を溶かしたはず。大規模 α1に定着するのが至難の業であるのと同じで、大規模Aに定着するのも、並大抵のサボりでは達成できない。なんで、7月組み分けでは、A残留が叶わずで、 B なり、 C なりに、はじき返される。

     スレ主の、盛り上がった危機感も一気に覚めて、気が付くと冬期講習ってとこだ。よく見る景色かと聞かれれば、その通りと答えるしかない。俺の感覚では、野球を辞めさせたのが早すぎたのでは。スポーツ系は、ダメ元で割り切って、夏までやらせてた方が、最後の(最初の?)スパートがきく。女の子は、立ち上がりが早いんで、講習カットでカテキョ対策というのもありだが、このレベルの男子は、秋前に、何をやってもヤル気でないぞ。

     どうすりゃいいかってことだが、このスレには「Wを夢見るAクラ生」さんも多数いらっしゃれば、「SS不要、錬成不要」と連呼されてメンツ丸潰れの方もいらっしゃったり、などなどでアドバイスしたい人も read only されてると思う。運営にメールして、このスレを中受Q&Aに引っ越しさせるか、そこの適当なスレでアドバイスを求められたらどうか。

  4. 【4618680】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:fb7lE5jQtHM) 投稿日時:2017年 06月 22日 11:02

    覚めて → 冷めて

    > 転塾は今はリスクの方が大きそうですので、とりあえずサピの下位クラスで頑張ります。

     もしサピ板を出て、一般板で聞かれる場合は、甘口、中辛、激辛などと嗜好のレベルを最初に明示されておいたほうがいい。さもなくば、いきなり「転塾リスクって、Aクラで失うものって何ですか?」とかコメントされて凹むぞ。

  5. 【4618726】 投稿者: せいじ  (ID:/LhexT6R24.) 投稿日時:2017年 06月 22日 11:50

    Aクラスで
    αと同じテキストですよね。もうすこし基礎基本がたくさんあるテキスト使われた方が
    力が伸びる気がします。転塾しないと結論出してあるのに蒸し返して恐縮ですが
    夏前の今だからこそ決意するに最後のタイミングかと思って。

  6. 【4618767】 投稿者: お休み  (ID:aSz6lolFB1A) 投稿日時:2017年 06月 22日 12:28

    サピックスは経営的理由で引き下がってき
    ますので、

    サピックスをお休みするときは経済的理由
    と言うと良いですよ。簡単に受理されます。

    個別にフォローするために、時間・金・労
    力のかけ方を考え直す。広義で経済的な理
    由だと思います。

  7. 【4618810】 投稿者: 夏の過ごした方を質問したものです。  (ID:VTRSjS4EoGY) 投稿日時:2017年 06月 22日 12:59

    忙しい中、丁寧に返信ありがとうございます。
    夫と交代でお休みとる、個別、で対応し、1人にしない策ですよね。
    我が家もそれを考えてます。
    が、これで基礎固めが出来るか悩ましいです

  8. 【4618864】 投稿者: せいじ  (ID:/LhexT6R24.) 投稿日時:2017年 06月 22日 13:52

    交代でやすみをとったり、一人にしないのは
    勉強をさせるための環境づくりで、それをやっただけではなんだかこちら側の満足だけのような気がします。個別にしろ新しい塾にしろ、子供にいま必要なレベルの問題、それなりの量を解かせたり、何がわからないかを明らかにしたり
    そして何より子供が解けることへの喜びを見出し、やる気にさせることが
    1番大切なのではないかと思いますが、、、
    今のお子さんは、問題は2割から3割解ければいいんだしぃみたいな状態になってるような気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す