- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩み中母 (ID:hW9RdWhpUNo) 投稿日時:2021年 03月 07日 22:28
サピックスから他塾へ転塾を考えております。
新5年男子、成績はS46〜52あたり、
S50前後の学校を志望しています。
御三家の受験は考えておりません。
正直、新5年になってから家庭学習の負担が半端なく、毎日アップアップで苦しいです。
こんなに家庭で苦労しなくても、塾にお任せでS50前後の学校に合格できるのなら、それが理想です。
サピックスから転塾して成功した、あるいは後悔した経験を、お聞かせください。
-
【6253484】 投稿者: 全ての偏差値帯の問題を見たのですか? (ID:rzN7fT.H5Ws) 投稿日時:2021年 03月 11日 14:24
実際の試験内容を知った上でのコメントですか?スレ主さんの転塾は親子共々に大きな分岐点ですよ。
ここで話題になっているのはS45以上の学校であることを前提にお話しいたします。
サピックスで6年時に課される課題に、有名中学入試問題集がありました。
各教科指定された学校の問題を解答、答え合わせ、直しをして提出します。
当時αであった子供に課された課題の中にはS45から最上位までありました。
試験の内容自体が違う又は難易度が大きく離れている問題を塾が課題として出し提出まで求めますか?
提出後添削が入り返ってきます。子供ももちろん「簡単」等とは申しておりません。
問題の内容自体又は問題の難易度が上位校、中堅校で違うのではなく、受験者のレベルの違いから合格の難易度が変わってくるのです。
確かに算数の御三家レベルと、国語の御三家男女1校は難問で特別な対策が必要です。
しかしそれはサピックスでもWでも6年時の志望校別の訓練で身に付ける事になります。
5年生はじめの段階で、志望校の難易度の違いでテキストの基本問題が違ってくることはありません。 -
【6253512】 投稿者: スレ主さまへ (ID:rzN7fT.H5Ws) 投稿日時:2021年 03月 11日 14:42
連投失礼します。
S45偏差値以上の学校ですと、入試問題はそれぞれの学校により難易度は全く違い、上位だから難問、中堅だから易問とは言えないです。
はっきりとした志望校があるのなら、その学校の問題に合わせた学習をするのも良いと思います。
しかし、抑え校含め数校受験する事を考えれば、今はどの塾でもやっている標準的な内容を身に付けていくことは必須です。
サピックスでアルファベットクラスの子が苦しむことの一つは、α上位層向けにテキスト後半に難問が用意されておりそのレベルの問題がマンスリーで数問、組み分けで半数以上出題されます。
それに関してどう対応するか?
不要!と割り切り、テストで出来なくとも気にしないか?
時間をかけてでもやりきるか?
どちらも苦しいとしたら、授業やテストで上位レベルの問題を課さない塾に変わられた方がお子さんの為に良いかと思います。
ただ、「Wに変われば親子とも負担は少なくなり、今よりも成績は上がる」は稀な事例だと思われた方が良いと思います。 -
【6253671】 投稿者: 意図的に (ID:r5HQng0WcrY) 投稿日時:2021年 03月 11日 16:05
意図的に話を複雑にしているのか、誤読されているのか、わかりませんが。
そんなに複雑なことを言っているつもりはありません。
・サピのテキストは(早稲アカよりも)難しい
・テキストはある意味で全一的なものであり、難しければ半分やれば良い、というものではない
・御三家を狙わないならサピのテキストはオーバースペックだ
・御三家を狙うならサピのテキストは早稲アカのテキストよりも効率的だ
・授業はテキストに沿うものであり、子どもに合わせた授業、というのは営業トークである(と私は思っています) -
-
【6253740】 投稿者: しかし (ID:BeRYHRSshdw) 投稿日時:2021年 03月 11日 16:39
最難関・御三家を狙うのであれば、早稲アカのほうが勉強量が少なく効率が良く、ポジティブに楽しく受験を終えることができる。といったところでしょうか。
-
-
【6253815】 投稿者: スレ主 (ID:.bI6qxwyno6) 投稿日時:2021年 03月 11日 17:17
教えていただきありがとうございます。
参考になりました。
私自身、30年前に中学受験をしましたが、
理社も塾の時間内で問題演習をし、その場で丸つけ、解説がありました。
暗記も授業時間内である程度、訓練していただけました。
サピは授業時間内で問題を解くことはしない(デイリーチェック除く)となると、授業で何を得てきたのかが分からず、通塾の意味があるのかと思っておりました。
授業を休んだときでも、家でテキストを読んで問題演習をやれば、マンスリーの結果は大差なかったので、、、、
先生の講義から子どもなりに知識を得ているとは思いながらも、その何倍もの家庭学習量で(特に理科)
驚いております。
とりとめのない、ただの感想になってしまい、
申し訳ありません。 -
-
【6253833】 投稿者: 間違いの指摘です。 (ID:rzN7fT.H5Ws) 投稿日時:2021年 03月 11日 17:27
おもしろい事を言われますね!
意図的に話を複雑にする目的は何でしょうか?
間違いを指摘しているのみですよ!
試験問題の内容が違うとのコメントに対して「違います」と述べたのみです。
話がすり変わっていませんか?
SAPIXがオーバースペックなのと、試験問題の内容の話とは別物ですよ!
あなたは受験問題とSAPIXのテキスト内容と早稲田アカデミーのテキストの難易度をご存知ありませんね?
言われている事は、世間でよく言われる一般論です。
実体験ではない世間一般論をさも正解のように話すのはご遠慮下さい。
SAPIXと早稲田アカデミーのテキストを実際に見比べてみて下さい。
何が違うのかが分かると思います。
早稲田アカデミーのテキストも十分に御三家が狙える良く出来たテキストで、決してSAPIXより簡単ではない事に気付きます。 -
-
【6253847】 投稿者: なるほど (ID:J5FlqX9hb3w) 投稿日時:2021年 03月 11日 17:36
では、御三家の実績が実際に少ないのは何故でしょうか?
>>早稲田アカデミーのテキストも十分に御三家が狙える良く出来たテキストで、決してSAPIXより簡単ではない事に気付きます。 -
【6253866】 投稿者: 逆におうかがいしたいです (ID:rzN7fT.H5Ws) 投稿日時:2021年 03月 11日 17:44
テキストが難しければ、上位の学校に合格出来るのですか?