最終更新:

1130
Comment

【6558557】どこまでなら私立中学行かせますか

投稿者: 結局   (ID:ptSEyWz6MoM) 投稿日時:2021年 11月 17日 17:39

抑えは持ち偏差値の10下といいますが、そのレベルの中学にわざわざ行かせる意味はあるでしょうか?
具体的にはS50後半で遠隔の千葉埼玉や午後受験校を受けさせる意味があるかどうか。
普通に考えて、S40台より高校受験で都立の二番手(もちろん日比谷西に越したことないが)青山、駒場ぐらい行った方がいいように思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 99 / 142

  1. 【6575404】 投稿者: スレ主  (ID:pJuUsx4h5lc) 投稿日時:2021年 12月 01日 20:00

    ありがとうございます。別に眼中にないわけではないです。英和は募集人数が少ないため、不確実性が気にはなりますが。S58だと吉祥は2日でもほぼ確実ですが、数年に1人は落ちているので、その1人に当たるとその人には100%ということですね。中学受験時の実力相応にご活躍のこと、何よりです。

  2. 【6575418】 投稿者: スレ主  (ID:pJuUsx4h5lc) 投稿日時:2021年 12月 01日 20:11

    中学から入った最難関ですが、まだまだ理解されない時代で、親戚のおばさん(息子が国立高校からT大)には「メガネかけて。たくさん勉強したんだね~」と言われたり、(後で母親ブチ切れ)、友人は近所の床屋で「ここの中学は毎年西高に何人も入る名門なのに、何でわざわざ私立に」と言われたり、いわれのない迫害を受けたもんです。
    準御三家でもキツいがさらに以下だと、なかなか厳しいマウンティングされるだろうなあ。

  3. 【6575420】 投稿者: やめてー  (ID:FE/Ej805RFk) 投稿日時:2021年 12月 01日 20:11

    もちろん英語は武器にはなりますが、英語だけでなんとかなるのは私文だけ。
    今年の渋幕の帰国入試説明会でも「中高でまた駐在に出られる方は、お子さんを同伴するのか、よくよくお考えになって決めてください」との話がありました。

    また、現地でミドルやハイスクールの勉強についていくのも大変な苦労です。
    そのあたりを端折って、「帰国子女にさえなれば受験楽勝」のような印象を与えるご発言、帰国子女の肩身が狭くなるばかりですから・・・涙

  4. 【6575447】 投稿者: やはり  (ID:5bXGoVLUPwM) 投稿日時:2021年 12月 01日 20:29

    寮がよかったのかな。

  5. 【6575515】 投稿者: 桜蔭保護者  (ID:U0LFU/NK7YE) 投稿日時:2021年 12月 01日 21:31

    スレ主さんには、やはり桜蔭が良いと思います。
    校風とか部活とか余計なことを言わずに、まずは大学受験と割り切った価値観、しっくり来ると思います。
    お嬢さん、実力が伸びると良いですね。

  6. 【6575576】 投稿者: 奨学金  (ID:HjIWxzBtFfU) 投稿日時:2021年 12月 01日 22:13

    そんなこと言ったら、麻布や筑駒、武蔵の子は
    不登校とか言われ放題ですよ。

  7. 【6575629】 投稿者: 問題提起  (ID:yYcU3S0f10E) 投稿日時:2021年 12月 01日 22:55

    実際のところ、私立校の全同学年生徒数に占める東大合格者割合は公立校のそれよりはるかに高いとされている。

    これは統計的には私立の方が有利と言う話の根拠にはなる。

    だけど、そこから私立校の上位校の分を取り払っていくとして、どの偏差値帯まで取り払うと東大合格者割合が公立のそれと一致するのかな。

  8. 【6575671】 投稿者: 東大?  (ID:OCrhif.8KGI) 投稿日時:2021年 12月 01日 23:51

    東大合格者がいるってそんなに重要ですかね?
    たくさんいるのなら話は別ですが
    学年で東大合格1人いたところで、
    ほとんどの生徒には直接的な影響ない気がします。
    ほんの一部の上澄みを見るより
    ボリュームゾーンがどこに進学するかを見た方が
    参考になる気がします。
    学年の真ん中にいたら、どの辺りに進学できるのかは
    その学校の進学レベルを表していると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す