最終更新:

855
Comment

【6889384】志望校検討の小部屋(S50~59)「男子」編

投稿者: チョロ男   (ID:vSJdrGxDYrw) 投稿日時:2022年 08月 13日 08:07

チョロチョロしている不安定男子。
成績も55前後をチョロチョロ・・・。

広尾とサレジオの間に大きな空白があり、どこを受ければよいのか。
横浜在住だと、2日の適正校も分からずに困っています。

男子親のみなさんは、どのように考えていますか?終了組さんのアドバイスもお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 77 / 107

  1. 【7168587】 投稿者: なんだかね  (ID:B9vylbZwguk) 投稿日時:2023年 04月 04日 15:39

    攻玉社をステマしたくて、あたかも本郷と同列かのような書きぶりの人いるけど、学校検討のグループが1つ下でしょう。

    1日  サピ  四谷
    本郷  S51  Y60
    攻玉社 S46  Y55 

    2日  サピ  四谷
    本郷  S57  Y63 
    攻玉社 S53  Y61

    他の人も指摘しているように、立地的にも世田谷学園あたりと迷う学校だと思ってました。

  2. 【7168592】 投稿者: どうして  (ID:iR3lBzqbd9I) 投稿日時:2023年 04月 04日 15:43

    本郷vs攻玉社みたいになってるのかわかりませんけど、この2校、別に立地も校風も被りませんよね?
    特に攻玉社は駅チカではありますが、東京北部在住の方は受験しづらいです。どちらかというと麻布みたいに、神奈川寄りの方は受験しやすい。逆に本郷は遠いですね。

    対立を煽りたいのかもしれませんが、偏差値の差なんて学校に入ってしまえば微々たるものですよ。

  3. 【7168594】 投稿者: でっ?  (ID:yIUKa8Wsomo) 投稿日時:2023年 04月 04日 15:50

    攻玉社への進学って、サピが圧倒的多数なの?
    違うんじゃない。
    多数派である四谷の偏差値の方が信用出来るよ。あと、日能研ね。

    流石にサピの2/1S46の2/2S53は、どう考えても普通じゃないね。
    しかも、2/1合格者がの入学が多いと聞く。
    それで、この実績は超お得な男子校と評価せざるを得ない。
    客観的な観点でね。

  4. 【7168603】 投稿者: 四谷板でやりましょう  (ID:6VW9TSbFBQM) 投稿日時:2023年 04月 04日 16:09

    サピックス板なのに、攻玉社が下がってきてるサピックスの偏差値は信用できない!普通じゃない!と言って、四谷や日能研の偏差値では攻玉社は超お得と宣伝してるの、冷静に見てちょっと恥ずかしい。

  5. 【7168617】 投稿者: でっ?  (ID:ns9Fterp3lc) 投稿日時:2023年 04月 04日 16:30

    何か勘違いしてるようだけど、...
    サピ偏差値S46に対して超お得な訳で、四谷日能研の偏差値はそんなインパクト無いけど。

  6. 【7169054】 投稿者: お引き取りを  (ID:Ipbbvp7qbU2) 投稿日時:2023年 04月 05日 00:53

    ここはサピックス板で、基本的にみんなサピックス偏差値を見ているので、他のをベースに議論したければ、四谷スレとか日能研スレですればいいんじゃないのかな?

    どうしても攻玉社をサピックス生の親御さんに売り込みたいという意図がないのであれば。

  7. 【7169056】 投稿者: 参考に  (ID:Ipbbvp7qbU2) 投稿日時:2023年 04月 05日 00:57

    あなたの勘違いを正せるようなちょうどよい書き込みありますので、参考にされるといいと思います。サピックス板なので当然サピックス偏差値で問題ありませんね。

    【7169047】 投稿者: 情報は正しく (ID:AaI8M6FlyOY) 投稿日時:2023年 04月 05日 00:41

    【2023年の大学合格実績】
    6年前の2017年のサピックス偏差値は、1回、2回、3回入試で、
     攻玉社は46, 56, 58
     本郷は 46, 54, 55
    となっていて、攻玉社の方が入口偏差値が高かった。帰国生クラスもある。
    しかも本郷は約3割が高入生(中学ほど高い偏差値ではない)。
    よって、攻玉社の方が大学合格実績(率)が良くても、入口偏差値通りということになる。

    【2017年→2023年の偏差値変化】
    攻玉社の6年間の偏差値変化は、1回、2回、3回入試で、
    1回 46→46
    2回 56→"53"
    3回 58→59
    と、募集人数80人(全体の4割)の2回入試の偏差値を下げている。

    なお、本郷は以下の通り上昇傾向にあり、上記の攻玉社とは逆転して差がついた形。
    1回 46→51
    2回 54→57
    3回 55→58

    【攻玉社の比較検討校】
    一般的には偏差値がある程度近い学校で受験校を比較検討するので、今となっては代表的な1回入試がS46の攻玉社と、S51の本郷を比較する人は少ないと考えらえる。立地も近くはない。
    攻玉社の偏差値と立地を踏まえると、世田谷学園(S45)あたりが競合すると考えられる。

  8. 【7169564】 投稿者: 匿名  (ID:9aBISAaO7Ao) 投稿日時:2023年 04月 05日 15:41

    今年度の東大、現役合格率です。
    攻玉社 5.00% (12/240)
    本郷  3.50% (11/314)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す