- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 白金高輪 (ID:lNmzTQYRIg6) 投稿日時:2022年 09月 19日 10:07
学校別サピックスオープンが始まりました。
各SOの試験の出来、立ち位置、志望校判定・適性、合格可能性等有益な意見交換をお願いします。
【対象校】
開成、麻布、武蔵、筑駒、駒東、早稲田、栄光、聖光、早大学院、慶應普通部、灘、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、フェリス、渋幕、渋渋、早実、慶應中等部、慶應湘南藤沢
-
【6938810】 投稿者: 今回 (ID:okLrWjSavUw) 投稿日時:2022年 09月 20日 13:15
皆さんSOで受けた学校の過去問、どれくらいやってからSOに突入されましたか?
うちは腰が引けていて抑え校から始めていたので、1回分しかやっていませんでした。過去問もあまり解けなかったけれどSOも取れず。
何回か過去問やって慣れてから受けていれば、また結果は違ったのでしょうか。模試は本番ではないとは言え、苦手意識が刷り込まれてしまっていないことを祈るのみですが… -
【6938829】 投稿者: ふつう (ID:2ogxEwtcEAw) 投稿日時:2022年 09月 20日 13:32
算数、理科は7割。社会がやばそうです…
-
【6938867】 投稿者: 1回 (ID:NEG8lQqGJ1.) 投稿日時:2022年 09月 20日 14:13
あともう一回しか学校別ないのがつらいですね
-
-
【6938883】 投稿者: 平均点予想 (ID:2hxx/IBbKZo) 投稿日時:2022年 09月 20日 14:20
平均点予想サイトさんでのマンスリー・組分けの平均点予想は、前回テスト結果からの増減でアンケートをとっているので、アンケート回答者層の平均と受験者全体の平均の差を考えなくてよくなっていますが、今回は、単純に点数のアンケートなので、アンケート回答者層の平均と受験者全体の平均の差が無視できない影響を与えているように思えます。
合判資料に学校別SO第1回の平均が記載されている6校で、今回のアンケートの単純平均と、前年・前々年の第1回SO平均の差をとると、以下のようにすべての学校で前2年平均を大きく上回っています。
開成+18点、麻布+15点、駒場東邦+15点、慶應普通+45点、桜陰+28点、JG+40点
横並びのために400点換算すると、開成+24点、麻布+30点、駒場東邦+15点、慶應普通+45点、桜陰+36点、JG+40点 6校平均+32点となります。
慶應普通部とJGは、前2年の第1回SOより平均が高そうですが、全体的にみると、アンケート回答者層の平均と受験者全体の平均の差が相当ありそうで、平均点予想サイトさんの単純平均から400点換算で20~30点くらいは割り引いた結果が受験者平均になるのでは?と思います(期待も込めて)。 -
-
【6938891】 投稿者: KS (ID:zybc0EH2NWA) 投稿日時:2022年 09月 20日 14:25
回答数100って、、
-
-
【6938986】 投稿者: 4年時 サピックスオープン (ID:6KWOiv/FZsU) 投稿日時:2022年 09月 20日 15:47
4年生です。
一応、来月サピックスオープンを受験します。
4年生時のサピックスオープンは、5、6年生時の成績また今後の本番の中学受験と相関性はありますか? -
-
【6938999】 投稿者: なわ (ID:8TOVVKptWkw) 投稿日時:2022年 09月 20日 16:03
6年の、真っ最中の学校別のSOのスレなので、
ここじゃない方がいいかも。
終了組とかがいいのではないかと。 -
【6939018】 投稿者: 無いです (ID:khz/gvxgRp6) 投稿日時:2022年 09月 20日 16:25
その頃のSOは、なんちゃってSOです。
2年後に、その言葉の意味が理解出来ます。