最終更新:

2816
Comment

【7076485】SAPIX 人気急落?

投稿者: サピまま   (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55

新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7079882】 投稿者: 正しいと思います  (ID:6sE30t8FD16) 投稿日時:2023年 01月 21日 07:56

    >>自走を促しつつ、手綱は離さない。それは他塾も全く同様と思います。

  2. 【7079889】 投稿者: いや  (ID:BtIBFueqA4I) 投稿日時:2023年 01月 21日 08:04

    あとよく見かけるのは、サピックスのテキストは説明が塩(少ない)とか講師に質問に行けないと言った投稿ですね。そのような投稿をしていれば悪いイメージを持たれると思います。
    おそらくエデュではサピックスに通う家庭が多数派なのでしょうけど、ポジショントークをすると上記のような愚痴をネタに反論され、それをまた信者のように否定するから泥仕合になるのですよ。

  3. 【7079920】 投稿者: 質問も  (ID:.QzV/4GVEEo) 投稿日時:2023年 01月 21日 08:40

    質問も質問教室で問題なく聞けましたね。

    算数の解説がないのはアプローチ編ですが、あそこは授業で取り扱った問題だけ復習すればいいので解説がなくても問題ないんですよね。

    サピの公式見解では授業で扱ったことと講師から指示されたことを家庭学習すればいいだけなのに、それ以外のことをさせている「熱心な」保護者の声がネット上では大きくて、やたら大変な塾というイメージが一人歩きしてるんでしょうね。

    あと、自虐ネタなのか自虐風自慢(?)なのか分かりませんが「塩対応塩対応w」とはしゃぐ人の声だけが大きくて…
    サピは普通に相談すれば答えてくれる塾なんですけどね。

  4. 【7079926】 投稿者: もしかしたら  (ID:hyoEj08r/yE) 投稿日時:2023年 01月 21日 08:47

    サピックスは親が大変というイメージが広がったのだとすれば、それはそれで成功なのかも。 

    少し前まではサピの席を早く確保しようという方で各校舎満員になっていましたが、かつてのサピに比べて生徒の質はやや低下、いや裾野が広がっていたと思います。
    覚悟を持った家庭だけが通ってくれれば成功「率」は上がるので、サピックスブランドは維持できます。

    3年生4年生ごろになると皆が受験を考えるようになり、「とりあえず塾に行ってみて受験するか考える」という家庭も多いです。周囲を見るとそうした家庭はやはり結果は思わしくないんですよね。。

    4年生から自走できる子なんて少ないし、親も学習内容や子の能力を理解把握しておくことは必要なので、振り返ってみればあの否応なしにテキストプリント類に日常的に親が触れることになるシステムは悪くないですよ。

    お試し通塾を排除するという点では「サピックスは大変」というイメージを維持するのが正解ですよ。

    これからは受験生が減る一方ですから各塾とも生き残り競争です。私の予想シナリオは

    ・サピックスの生徒数が減り満員校舎が無くなる
    ・これまで4年5年で入室できなかった優秀者も入室できるようになる
    ・生徒のレベルが少し前のレベルまで回復
    ・実績はサピ一強となる
    ・他塾が中学受験撤退 
    ・サピックス値上げ、生徒数が少なくても高収益なビジネスモデル確立

  5. 【7079929】 投稿者: ずっと繰り返されてきたこと  (ID:A8lgnURjTn2) 投稿日時:2023年 01月 21日 08:49

    アンチか他塾の宣伝部隊が批判→保護者?が火消し

    大事なのは本当に通った人の感想

    ネットで情報操作する時代は終わったのかなと思って見てます

  6. 【7079935】 投稿者: その通りですね  (ID:8vTVrn8EXHo) 投稿日時:2023年 01月 21日 08:59

    算数なんかは、じっくり解説を読んでうんうん考える問題、なんてやるなって話し。
    そうじゃなくて、レベルにあった問題をどんどん演習していく方がよっぽど力になります。校舎からも指示は出ているでしょうにね。

  7. 【7079940】 投稿者: 確かに  (ID:WYTrbzBcRS6) 投稿日時:2023年 01月 21日 09:02

    下の子がグノですが年々人数増えてます
    規模が小さい分サピより面倒見が良いかと思えばそうでもなく笑拡大傾向なのは少しガッカリ

  8. 【7079964】 投稿者: 質問です  (ID:7l2hHxnNWIs) 投稿日時:2023年 01月 21日 09:25

    概ね同意ですが、、、

    >少し前まではサピの席を早く確保しようという方で各校舎満員になっていましたが、かつてのサピに比べて生徒の質はやや低下、いや裾野が広がっていたと思います。
    →うちの近所のサピもそうでした。サピにとりあえず1年から入れば将来は安泰、、、みたいな勘違いしていた親。
    今の中学1年くらいから、その現象があったね。

    >・これまで4年5年で入室できなかった優秀者も入室できるようになる
    →優秀層はこれまでも4年から入塾できましたよ

    >・生徒のレベルが少し前のレベルまで回復
    →ということは、今はレベルが低いということでしょうか。

    >・実績はサピ一強となる
    →現在は一強でないの?

    >・他塾が中学受験撤退 
    →別に優秀層がいるいないというだけであって、そこまで撤退はしないと思うよ。

    >・サピックス値上げ、生徒数が少なくても高収益なビジネスモデル確立
    →それはわからない。現に不親切だから、少人数で手厚いGに流れていない?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す