- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピまま (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55
新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 179 / 353
-
【7307326】 投稿者: 多様性 (ID:Ynzu0dgo9MY) 投稿日時:2023年 09月 23日 16:35
日本の少子高齢化が日本の衰退の一因であることはそのとおり。
しかし、御三家から東大等を出て、官僚や大企業のリーダーになった人たちは少子化を止められず、衰退をまねいたのは事実。
伊藤忠の働き方改革で出生率が2に上昇したり、流山市の駅前の送迎保育ステーション等の子育て支援策が出生率を上昇させている。
官僚だけでなく、その企業や組織のリーダーたちが改革を行えば、日本はこんな衰退をまねかなかった。
実際、従来の教育に疑問を持ち、渋幕、渋渋、広尾等がのびてきており、新設校もグローバル教育、多様性、起業教育等を志向し、支持されているのは事実。
サピックスの保守的な姿勢では、塾生を集めることは難しいだろう。 -
【7307345】 投稿者: 共学推しの正体 (ID:b5Gc/N5DRCw) 投稿日時:2023年 09月 23日 17:20
SAPIXを叩いているのは、いつもの公立推し、共学推しの人でしょ?
日比谷が頼りないから、渋渋推しに転じたようですね。
日比谷や横浜翠嵐にとって開成と桜蔭は目障りな存在。
開成にはどうやっても進学実績が見劣りする。
桜蔭は女子校なのに進学実績が抜群だから、日比谷や横浜翠嵐は進学実績がイマイチなことを女子がいるせいにできない。 -
【7307412】 投稿者: ?? (ID:v./t49OBARs) 投稿日時:2023年 09月 23日 19:06
なぜ日比谷と横浜翠嵐?
日比谷が頼りないから渋渋推しに転じた?
ちょっと無理がありませんかね。
公立推しの人ではないと思いますよ。 -
-
【7307415】 投稿者: あれ? (ID:toRXcdu9zMU) 投稿日時:2023年 09月 23日 19:16
だ〜か〜ら〜
その渋幕が今年、過去最多の合格実績だったことはスルーですか〜? -
-
【7307502】 投稿者: 雑ですね (ID:EbC21NkAvpI) 投稿日時:2023年 09月 23日 23:04
炎上ねらいのネタかなとも思うけど、共学推しの結論ありきすぎて、論理展開が雑すぎませんかね…。
というか素直に「とりあえずサピ」が減ったからじゃダメなの? -
-
【7308468】 投稿者: 拡大のツケ (ID:C7rpyHXf7qQ) 投稿日時:2023年 09月 25日 16:54
サピ人気が現状落ちてるかは分からないけど、サピのカリキュラムに明らかに不適格な層を大量に取り込んできたことのツケはいずれ出るだろうね。内部的にはもう出てるけど
-
-
【7308946】 投稿者: 栄枯盛衰 (ID:gEYPEvqPyU2) 投稿日時:2023年 09月 26日 14:05
事業拡大と合格実績のバランスをとるのは難しい。
総人数が減っても合格実績が維持できていれば、本来のターゲット層を失うことはないからサピブランド的には安泰。これで御三家含む難関校の実績が落ち出すようだと危険だね。
グノーブルら新興の小規模塾が、虎視眈々とサピの後釜を狙ってる。サピは生き残る塾になるのだろうか。 -
【7309004】 投稿者: おばさんきらー (ID:fM0JHZav2mg) 投稿日時:2023年 09月 26日 15:18
スレ主とここに書き込んでいる母親
おもしろ半分でこんな書き込みをして、その行為が何を生むのか分かる頭はあるか
働いている人間だっているし その家族だっている
君たちはその人のことを考えたことがあるのか
君達は黙って月謝を払い続ければよろしい
SKIPリンク
現在のページ: 179 / 353