- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピまま (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55
新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 6 / 353
-
【7077237】 投稿者: そんなものでは? (ID:gosKXPgX9MM) 投稿日時:2023年 01月 18日 22:54
親としては最後に気になるのはやっぱり子供の健康。
お弁当もトイレ休憩もなしで次の授業とかまともな親なら躊躇すると思う。
無理して滑り込みで入っても6年間辛いし、親世代が成長した結果だと思う。 -
【7077249】 投稿者: いや (ID:BCRafOVGVpQ) 投稿日時:2023年 01月 18日 23:00
それは他塾の受け売りで。実際には共働きも多いよサピは。弁当が無いのは地味に大きいし。
-
【7077254】 投稿者: 多分 (ID:qEfh92QBULo) 投稿日時:2023年 01月 18日 23:08
共働きのSAPI親、いるにはいるでしょうが、大変しんどそうでしたよ。。
やめた人も知ってます。 -
-
【7077259】 投稿者: いや (ID:BCRafOVGVpQ) 投稿日時:2023年 01月 18日 23:13
たまたまかもしれないけど、うちの周りはサピが多い。医者や弁護士もいます。
-
-
【7077270】 投稿者: 共働き親 (ID:Tg3sjvZQASM) 投稿日時:2023年 01月 18日 23:20
うちはまさにそれ
共働きで、しかも夫婦ともに結構な激務のため、サピはママ友から話を聞いてやめました。
自学自習できないうちの子にはどう考えても無理。
今は夫が中学受験で通っていた関西系の長時間拘束と面倒見のよさがウリのN学園に通っています。
夫からスパルタ伝説を聞いていたのでビビりながらの入塾でしたが、授業のない日も自習室が空いていたり、お迎えが遅めだったり、助かってます。
癖が強いので、あっさりめが好きな人には向いてないかもしれませんが。
同じように、サピは仕事の時間的に無理だったというご家庭が多い印象です。
やはり他塾に結構流れているんでしょうね。 -
-
【7077304】 投稿者: うちは (ID:pHv6C0Z4SoU) 投稿日時:2023年 01月 18日 23:54
自分の職場の周りでは
サピが3人、W、サピ出身の先生が多いG、関西系のN学園が1人ずつです。 -
-
【7077328】 投稿者: それほど (ID:QSAfKIPkZo6) 投稿日時:2023年 01月 19日 00:19
総務省の学年別都道府県別児童数では、首都圏の1年から6年までそれほど人数に差がないですね。少し在宅勤務が減少したことも影響あるんですかね。
サピは大変というけど、そこまでやることがなかった気がします。6年はテキストの種類が多いけど、5年までは大したことないし。そもそも、整理してもあまり見返したりはしなかったので、親が空回りして無駄な作業をした印象。もう少し、テキストのサイズを揃えたり、裏面コピーを増やしてくれると、余計なことをしないですむんですけどね。宿題も処理能力が高いと、すぐ終わってやることがなくなる印象。やること探しに労力がかかった。
親が教えようとすると大変だけど、その必要がなければそれほど大変な塾ではない気がする。 -
【7077336】 投稿者: 多分 (ID:qEfh92QBULo) 投稿日時:2023年 01月 19日 00:30
頭脳ハイスペ家庭、お金持ち家庭(Wスクール可)、ガチ教育ママorパパが、サピを一番活かせると思います。
SKIPリンク
現在のページ: 6 / 353