最終更新:

1476
Comment

【7100253】4年アルファの広場【2023年度】

投稿者: sapisapix   (ID:YG3j/.37wQ2) 投稿日時:2023年 02月 05日 11:26

一年間よろしくお願いします。
有益な場にしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 33 / 185

  1. 【7167312】 投稿者: 水曜日  (ID:fSyxm24QaFU) 投稿日時:2023年 04月 02日 21:32

    春期講習の家庭学習は次の授業までにと言われたそうです
    出したい人だけで良いとのこと

  2. 【7167329】 投稿者: 答えのない問い  (ID:vrFm9D.d1M.) 投稿日時:2023年 04月 02日 21:52

    そうですね。それしかないと思います。
    うちに限って言えば上の子は6年で今更対策しようがないし、下の子は対策が必要なさそうですが。

    難しいと思うのは、アルファにいる8〜9割は、対策がうまく行っている子ではなく、対策が必要無い子だと思います。なので、助言を求める立場と助言をする立場で噛み合わない。
    なんでできないの、サポートの仕方が悪いんじゃないのってなるんですけど。
    実際にはろくにサポートなんかしていない。サピックスは大変→大変じゃないですよ。一回で覚えてしまう子なら。

  3. 【7167337】 投稿者: 正解案1  (ID:jkoUMYYQ3UQ) 投稿日時:2023年 04月 02日 22:05

    いやいや、人数グラフをみてもわかるように、アルファ上位は別格として、サピの60前後アルファは熾烈です。

    失礼な表現かもしれませんが、うちはドングリーズと呼んでいました。うちの子も当然ドングリーズ。

    ブログやエデュで上位アピールする方は参考にはなりますが我が子には当てはめられないと割り切る必要があります

    そして大事なことは、将来は知りませんが中学受験はドングリーズでも受かります。

    だから決して諦めずに志望校選択や相性を偏差値だけで判断しないで吟味を続けることをおすすめします。

  4. 【7167377】 投稿者: そんな感じだったみたいです  (ID:DjpdkfuZeR.) 投稿日時:2023年 04月 02日 23:04

    基本、講習中に復習しておくようにと言われたところをやる感じだったそうです。

    中には授業中の態度が悪い子供さんとかに、次までにある範囲をやってきて提出するようにということを言うケースもあったようですが、うちの子は宿題というイメージよりも、指定された部分を中心に次までに復習という感じで取り組んでいたようです。

    後は、国語の記述問題の採点基準が分からないので教えてくださいという感じでノートを提出というのもあったみたいです。

  5. 【7167412】 投稿者: L  (ID:KorIYQDfsW2) 投稿日時:2023年 04月 03日 00:02

    > 難しいと思うのは、アルファにいる8〜9割は、対策がうまく行っている子ではなく、対策が必要無い子だと思います。なので、助言を求める立場と助言をする立場で噛み合わない。

    終了組が4年生スレに割り込むのは気が引けたのですが・・・
    アルファにボーダー付近は思っているほど資質に差が無いお子さんだと思いますよ。サピのテストでの偏差値1ポイントって4科計でだいたい6~7点です。偏差値10ポイントの差でも70点、それを4科目で割れば18点程度です。算数でいえば小問3問です。国語でいえば選択1~2問と記述で変動する程度です。

    絶望的なすさまじい差ではないんですよ。しかしそれゆえにその差をアベレージで維持することは大変で、アルファでも物凄く努力と対策をしている親子が多いというのが実態だと思います。
    4年生でアルファにいるお子さんでも5年秋頃や6年秋頃にはベットというお子さんも割と聞きますし。1科目天才タイプはアルファ(というかアルファ下にも)割といるらしいですが2科目以上天才タイプは本当に少ないそうですし。

    ただ、お子さんに「計算力」や「読書慣れ」が不足している場合には、これはかなり根深く全体の勉強時間に影響すると思います。そのような根深いものに起因して勉強時間に差がついている場合には、おっしゃるとおり対策の会話がかみ合わないということもあり得ますね。

  6. 【7167506】 投稿者: 雑感  (ID:C5o.xJHVH4U) 投稿日時:2023年 04月 03日 05:58

    頑張っている子を否定するのはつらいけど。
    4年生から頑張っている状態で、6年生まで持つのかどうかは極めて疑問です。頑張ってs70とかs65ならともかく。4年で頑張ってs60程度だとすると。
    4年→5年→6年で加速度的にテキストは増える。4年で時間に余裕がない状態だと、学年が上がって増えるテキストへの対応は極めて難しいと思います。

  7. 【7167519】 投稿者: 2人目  (ID:z83Ygn6S85Y) 投稿日時:2023年 04月 03日 07:01

    中規模です。
    宿題提出は皆無のクラスです。
    当然一度も出したことはなく。
    先生にもよるのかもしれませんね。

  8. 【7167524】 投稿者: 一面の事実  (ID:YALeQDaQrt6) 投稿日時:2023年 04月 03日 07:14

    全ての子の成績が下がるわけじゃないけど。
    4年生で、
    ・習い事いっぱいで全然真面目にやっていない子
    ・勉強をはじめたばかりで勉強習慣のついていない子
    ・ようやくサピックスに通い始めたばかりの子
    ・がっちり勉強している子

    いろいろな子がいるけど、4年夏から5年くらいまでにそれぞれ本気を出し始めるので。
    現在既に全力に近いとすると、相対的にね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す