最終更新:

1067
Comment

【7254730】サピは渋渋と桜蔭どちらを推すのか

投稿者: ミライ   (ID:NbZYe9JUVuE) 投稿日時:2023年 07月 03日 18:16

女子渋渋の偏差値が桜蔭に並び、単純にこれまでの流れからすれば数年内には追い抜くことになりそうです。

サピックスとしては桜蔭に通い鉄緑へ行ってしまう子よりも、渋渋へ進学して代ゼミに通ってくれる可能性がある生徒の方が嬉しいのでしょうか。

塾としては渋渋よりも桜蔭は対策する講師の負担が大きいですし。

もともと渋谷や広尾を推していたサピもここまでになるとは予想していなかったかもしれませんが、今後はどちらを推すのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 41 / 134

  1. 【7270430】 投稿者: 伸びきったバネ  (ID:IlOhB7bOyGI) 投稿日時:2023年 07月 25日 04:58

    どうかな。伸びきったバネのように下向きの反動がある。巣鴨や桐蔭のような例がある。
    なお、広尾はまだバネが圧縮された状態で、伸びしろがたっぷりありそう。

  2. 【7270475】 投稿者: いつもの  (ID:aZMmXPRVKkI) 投稿日時:2023年 07月 25日 07:20

    桐蔭巣鴨理論ですか?
    例えば巣鴨ですが、別に巣鴨だけが一気に伸びたわけじゃなく、海城も同様に伸びました。その後、巣鴨は下がり、海城は更に伸びる、と明暗を分けましたが、これは巣鴨の校風が時代に合わなくなったのが原因。
    桐蔭の場合は、立地。沿線住宅地の人口が急激に伸びた後、若い人がいなくなったニュータウン現象が原因。
    上がるのも下がるのもそれぞれの学校次第でしょう。

  3. 【7270508】 投稿者: 分けるもの  (ID:IlOhB7bOyGI) 投稿日時:2023年 07月 25日 08:01

    男子校に立地は関係ないかもね。西日暮里、大久保、大塚、あまり住みたくない街だけど前の二校は超進学校、後者は躍進の後に低迷。
    巣鴨桐蔭にあって、海城にはないものはカリスマ。カリスマに力があった時代に一気に伸びて、それを失ったら低迷した。
    広尾については説明が必要だろう。姉妹校開校したら普通はカニバるのに、寧ろ受験者が増加している。

  4. 【7270514】 投稿者: いつもの  (ID:aZMmXPRVKkI) 投稿日時:2023年 07月 25日 08:07

    立地は住みたいかどうかではなく、交通の便。桐蔭は悪すぎる。

  5. 【7270518】 投稿者: 交通の便説  (ID:IlOhB7bOyGI) 投稿日時:2023年 07月 25日 08:15

    交通の便説明では、栄光、東大寺、西大和の人気が説明してできない。

  6. 【7270523】 投稿者: 他地域からみると  (ID:30FCLlieV6A) 投稿日時:2023年 07月 25日 08:25

    大学進学に重きをおく私立がほとんどない不毛地帯だからでは

    >交通の便説明では、栄光、東大寺、西大和の人気が説明してできない。

  7. 【7270569】 投稿者: なるほど  (ID:FM76DU1MrA6) 投稿日時:2023年 07月 25日 09:37

    s55あたりでも、対策等して合格できれば学内ではボリュームゾーンで問題無さそうですね。
    高偏差値ばかり重視されている論調に気後れしていたので、前向きに頑張りたいです。

  8. 【7270580】 投稿者: 肌感覚  (ID:yKNFkremXzY) 投稿日時:2023年 07月 25日 09:53

    現時点で女子に関しては合格難易度は
    渋幕>桜蔭>渋渋>JG>>ふたば>広尾 という感じでは?

    10年後には
    渋幕>渋渋>桜蔭>広尾>JG>>ふたば と予想

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す