最終更新:

151
Comment

【7349314】【新4年生】入室までにした方がよい問題集

投稿者: 中学受験経験者   (ID:8prhEpU7WwU) 投稿日時:2023年 11月 29日 13:15

11月の入室テストに合格しました。
入室までに問題集は何をやっておいた方が良いか
アドバイスいただけますと幸いです。

今までやってきた問題集は以下です。
・ハイレベ算数1〜3年
・最レベ算数1〜3年
・きらめき算数脳3・4年
・キッズbee過去問2022年
・SAPIXパワトレ算数3年
・5年生までにマスターする山本塾の計算ドリル
・ハイレベ漢字3年
・トップクラス国語3年

一応今考えてるのは
・計算名人免許皆伝
・四谷大塚予習シリーズ4年算数
・いっきに極める国語・漢字4〜6年
・クレヨンしんちゃんの慣用句(漫画)
です。

算数は波がありますが、多少できます。
しかし、国語が全然できない息子です。
SAPIXには平均点+80点で合格しました。

勉強を続けるルーチンは崩したくなく、
どんな問題集がスムーズに入室できるか
ご教授いただけますと幸甚です。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 19

  1. 【7368069】 投稿者: 逆に聞きたいです  (ID:GAd1Cisi7ko) 投稿日時:2023年 12月 26日 18:34

    が、不正解でも、初めから思考放棄(⁠空欄)でなく、どうにか手を動かして考えた形跡は欲しいですね。応用問題に取り組む姿勢でその子のポテンシャルが解ります。

    先にいただいたコメントに似てますね。やはり成功した方々のご助言を勝手ながらまとめると諦めない姿勢が何より大事ということですかぁ。

    勉強になります。

  2. 【7368219】 投稿者: 持ってれば  (ID:U.HLC0NC1Yk) 投稿日時:2023年 12月 26日 21:49

    先取りとか関係なく持ってる子であれば「簡単だった」とか言って満点取ってきます。

  3. 【7368234】 投稿者: 逆に聞きたいです  (ID:jkoUMYYQ3UQ) 投稿日時:2023年 12月 26日 22:28

    持ってれば、ですよね

    持ってない我が家の戦略、作戦に伺っているので、その辺りはご理解くださいませ笑

    ただし、本気であり、ゆる受験をする気はありません。
    戦います。

  4. 【7368452】 投稿者: では  (ID:jzq2ssYBoQY) 投稿日時:2023年 12月 27日 09:30

    考えられることをいくつか書きます

    1、正答率50パーセント以上の問題を間違えた場合は徹底的に見直す。

    2、基礎トレだけは毎日欠かさずやる。

    3、算数の勉強時間が全体の半分程度になっても気にしない。

    4、正答率10パーセント未満の問題は全て捨てる。

    5、サピ以外のサイトは絶対に閲覧せず、絶対に課金しない。親が一緒に問題を解く。

  5. 【7368506】 投稿者: 通りすがり  (ID:7Iw.dlf08BE) 投稿日時:2023年 12月 27日 11:02

    まずは、SAPIXが言っている通りのやり方、先取りしないで、復習中心でやってみたらいかがでしょう?

    そこからそれぞれのお子様に合ったやり方を見つけていけば良いように思います。

    教科ごとに異なりますが、5年から6年の夏休みまでに一通りの単元が終わるので、先取りをやるのもそこまで、やる意味もなくなります。

  6. 【7368560】 投稿者: あの  (ID:GlHyus6FRGw) 投稿日時:2023年 12月 27日 12:46

    5回反復問題についてはこれが一番まっすぐに答えてる気が…
    他のは煙に巻くコメントしかない気が…

  7. 【7368642】 投稿者: 逆に聞きたいです  (ID:GAd1Cisi7ko) 投稿日時:2023年 12月 27日 15:09

    ご助言ありがとうございます

    1から5、肝に命じて、諦めずに頑張りたいと思います。

    特に5一緒に解く。有意義かはまだわかりませんが、点数だけで判断することはなくなりました。
    アンタ自身解けるのかいという、口だけ人間にならないようブレーキが踏めますし笑
    これ解ける子がいるのかと実感することで頑張る我が子にリスペクトも生み出せます。

  8. 【7369011】 投稿者: 兄妹卒業生の保護者  (ID:9vyVntS99qk) 投稿日時:2023年 12月 28日 07:48

    入室テスト合格おめでとうございます。
    低学年のうちに多々取り組まれて素晴らしいです。
    我が家は低学年では問題集や公文などの先取りは何もできず、新4年でアルファベット真ん中少し上くらいで入室しました。4年夏にはα1までコースアップして、別学最難関校、共学最難関校、国立校に合格して終了しています。
    保護者も中学受験経験者でした。

    問題集の先取りはしなかったのですが、5年の夏くらいまでは科学博物館、歴史資料館、プラネタリウムはよく行きました。Eテレの教育番組だけは自由に視聴可能にしていました。本は好きなものを学校や公共図書館で借りて良く読んでいました。

    リストに挙げている問題集の中から選ぶなら
    ・計算名人免許皆伝 は楽しくておすすめです。

    計算と漢字だけは、大人(採点者)でも読める字で書いているか親御さんがマルつけをしてあげると良いです。それだけは6年夏まで伴走しました。
    もし親御さんが中学受験経験をしていないなら
    東京出版のプラスワン問題集、またはステップアップ演習を、ご自身が1冊解いてみると6年最後までのおおまかな見通しが立ちます。
    現時点で親御さんが、ここに通って欲しいと思う学校の過去問を3〜4年分目を通してみて、国語の出典の本は親御さんが読んで雰囲気を知っておくのもお勧めします。
    (既になさっている様でしたら失礼します)

    授業が始まったら、先生に言われた通りに復習をしっかりして国語と算数のデイリーチェックという小テストで毎回満点を取れる様に学習すると良いです。
    計算コンテストは親子でヨーイドン!でやってみると、だいたい小5終了までには現役受験生に追いつけなくなると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す