最終更新:

669
Comment

【7402736】6年アルファの広場【2024年度】

投稿者: 6年アルファの広場   (ID:XtpoC/yHAvw) 投稿日時:2024年 02月 09日 19:05

新6年生スタートです。
有益な情報交換が出来ればと思います。
皆様よろしくお願いします。

誹謗中傷は御遠慮下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 21 / 84

  1. 【7446454】 投稿者: 最難関  (ID:2E3gooiXrGI) 投稿日時:2024年 04月 09日 15:21

    安心して受験してください。
    うちも上の子が似たような状況でした。
    6年後半の合判4回と学校別でも全て80%が取れたので、不安になりようがありませんでした。
    逆にこの時期の方が不安でしたね。受験学年なのに、こんなに余裕があっていいのか?と。
    終わってみれば、何も心配いりませんでした。入学すれば、そのような子はうちだけではなかったとわかります。

    全ての科目を高偏差値で揃えられるバランス型だと尚良しです。その上で、国語でも絶対にしくじらない子は、まさかの不合格も起こりづらいと思います。

  2. 【7446558】 投稿者: 算数男子  (ID:v0nkuuX9Gm6) 投稿日時:2024年 04月 09日 17:13

    ありがとうございます。
    似たような方がいらして嬉しいです。SOの合格判定全て80%以上もあまり人には話せないですしね。自慢と思われそうで、、
    6年生になったら成績下がると言う方もいますし。

    >逆にこの時期の方が不安でしたね。受験学年なのに、こんなに余裕があっていいのか?と。終わってみれば、何も心配いりませんでした。入学すれば、そのような子はうちだけではなかったとわかります。

    そうなんですよね。受験生なのに余裕がある、、これが不安なんです。
    だからマンスリー前にこんな勉強量でいいのか?もっと成績のいい子は他にやっていることがあるんじゃないか?って不安になります。

    >全ての科目を高偏差値で揃えられるバランス型だと尚良しです。その上で、国語でも絶対にしくじらない子は、まさかの不合格も起こりづらいと思います。

    最難関のバランス型は筑駒ってことですよね。うちはわりとバランス型ですが、国語は安定感があるとは言えません、、悪い時は偏差値60台前半、良い時は70超えです。理社は安定しています。
    子どももあまり受験生っぽくなくて、それも不安に感じるのかもしれません。
    だけどテストではちゃんとそれなりの成績を取ってくるんですけどね。
    他の方も指摘してくださいましたが、とりあえずこの成績帯の子は偏差値よりも順位かなと思って、順位を気にするようにしています。
    また何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  3. 【7446586】 投稿者: 別の人  (ID:SUQCaDDkVtM) 投稿日時:2024年 04月 09日 18:02

    夏休み前はそんな感じですけど、暇なら詩の読解の練習をすると良いでしょう。一番のおすすめは万葉集。大岡信とか佐々木幸綱の解説本を親子で読むと良いでしょう。詩の読解できなくても受かりますけどね。

  4. 【7447075】 投稿者: 算数男子  (ID:v0nkuuX9Gm6) 投稿日時:2024年 04月 10日 08:14

    詩の読解の練習ですか、、
    算数男子はそもそも詩に興味がないのでハードルが高いです。
    親の私も教えられる自信はないですし、、

    >一番のおすすめは万葉集。大岡信とか佐々木幸綱の解説本を親子で読むと良いでしょう。

    本屋さんで見てみますね。具体的な内容をありがとうございます。

  5. 【7447085】 投稿者: 神奈川北部在住  (ID:XtDq2g4VYu.) 投稿日時:2024年 04月 10日 08:28

    我が家はバランス型に近いと思いますけどやや算数が劣ってるタイプなので筑駒は怖いです。算数はマンスリーや組分けだと大体8割でたまに9割。4科順位は20~60位をうろちょろしてます。SAPIXから筑駒に合格するのが80名前後なので順位だけなら届きそうですが、とても算数の猛者たちと戦える気がしないです。オマケに詩の情緒もまったく理解できてません。 あと1年で何をすればいいでしょう。

  6. 【7447124】 投稿者: はい  (ID:NnBgPUQmBsI) 投稿日時:2024年 04月 10日 09:24

    サピ男子4科目20位くらいでも算数の過去問をやった当人が受かる気がしないということで受験断念するケースもあります。算数の勉強法で、暗記型をやり過ぎると筑駒算数が苦手になる傾向があるようです。分からなくても解説をすぐに見ないでじっくり考えるような勉強法が良いと思います。でも、それだとマンスリー組み分けの成績が落ちます。落ちますけど、そういう勉強法が好きな場合は、筑駒算数に強くなりますよね。そういう場合は、逆に落ちる気がしないということになります。

  7. 【7447134】 投稿者: 別の人  (ID:gEMCbwzdt3s) 投稿日時:2024年 04月 10日 09:37

    叙景歌と呼ばれるものを勉強しましょう。景色を描写してるだけなのに何故それが心情表現になるのか、どういう心情をあらわしているのか。桜蔭の物語文でも少し出るのかな。はっきり言って受かるためには必要ないですけどw

  8. 【7447158】 投稿者: 分かりやすい  (ID:9rkr57ezibM) 投稿日時:2024年 04月 10日 10:15

    はい様
    最近の私のもやもやが晴れた気がします。得点を追求すると、思考力が伸びないということですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す