最終更新:

364
Comment

【7411069】5年生s60以上の学校を本気で目指す保護者の小部屋【2024年度】

投稿者: 2匹目のドジョウ   (ID:RKgfrE3/dgY) 投稿日時:2024年 02月 19日 18:07

家庭教師についてのコメントは禁止とさせていただきます。

現在アルファベットで、仮にアルファに上がれてもアルファに定着できる気がしません。(つまり「アルファの広場」を利用できない立場です)
s60以上の学校を目指しています。同じ様な方との情報交換を希望します。
(上の子は5年生以降一度もアルファには在席できませんでしたがs60以上の学校から合格をいただけましたので、簡単とは思いませんが十分可能であると考えています。)
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 34 / 46

  1. 【7462271】 投稿者: ありがとう  (ID:zH/ucBU.7F2) 投稿日時:2024年 04月 30日 13:59

    ありがとうございます
    テキスト6の単元ってことは分かってて、授業ノートも見たのですが、親がアホでちゃんと説明してあげられないんです

    テスト終わってるし具体的に言っても差し支えないのかな
    「直進する」が一単語になるってことをうまく説明できないんです
    「始まった」が二単語っていう感覚をもってして「直進 する」と二単語でカウントしている我が子
    これは...難問 と思ってしまう我が家はレベル低いのかな涙

  2. 【7464097】 投稿者: あれ?  (ID:QKJTfZUDITU) 投稿日時:2024年 05月 02日 22:11

    何個かレス削除された...よね?
    何かに引っかかったの?
    国語の疑問に答えてくれてたからうちも便乗して参考にさせてもらいたかったのに

  3. 【7464138】 投稿者: 再掲  (ID:7Iw.dlf08BE) 投稿日時:2024年 05月 02日 23:28

    投稿のどの部分が削除理由に当たっているのかは不明ですが、いずれにしてもそれぞれの言葉をGoogleで検索し、出てくる検索結果から、辞書関係の解説をみれば質問の答えが見つかります。ただし、直進するのような場合は、『"名詞"半角スペース"する"』と書いて検索した方が良いでしょう。

    今は非常に便利なことに、インターネットで上手く検索すると、およそ必要な情報を収集することができるようになりました。

    ご質問の”直進する”については、直進は名詞ですが、名詞に”する”が付けると”直進する”という、一単語の動詞となります。動作性名詞の一つですね。

    ”始まった”の方は、”始まり”の促音便形に、”た”という過去・完了・存続・確認の助動詞が付いているので、二単語となります。

  4. 【7464215】 投稿者: サンデーショック  (ID:9mRVyi6PmfY) 投稿日時:2024年 05月 03日 07:08

    来年はJGは2日。JG本命だと1日はしっかり合格したいところ。
    併願先としてOとKだったらどっちが合格しやすいかな。偏差値的にはO、試験のクセのなさではKだと思うが。

  5. 【7464229】 投稿者: サンデーショックは  (ID:FUXVl.38j9A) 投稿日時:2024年 05月 03日 07:46

    来年ではなく、来年度 = 2026年

    とはいえ、各学校の入試日が本当にシフトするかどうか、
    各学校に確認したほうがいいね

  6. 【7464340】 投稿者: JGとフェリス  (ID:mnWO/D7V2oI) 投稿日時:2024年 05月 03日 11:56

    フェリスさんが早々と2/1のままと宣言してくれたことは大変ありがたいです。

    JGさんはどうするんでしょうね。
    進学実績無視なら2/2にするんでしょうけど、前回から11年経過し、時代が変わっています。
    早めに方針を知りたいものです。

  7. 【7464522】 投稿者: フェリスとJG  (ID:bQkBxLub7Q2) 投稿日時:2024年 05月 03日 18:45

    サピックスは、SOの志望校登録でJGを2/2にしているのですが、
    確からしい情報なのか、ただ慣例に従っているのか、
    どちらなんでしょうね。
    ちなみに、フェリス2/1については、公式発表前の1月末には情報をつかんでいそうな雰囲気がありました。

  8. 【7466686】 投稿者: サピックスオープン  (ID:8HnCDj5Y89c) 投稿日時:2024年 05月 07日 15:03

    上の子の時の記録を調べてみましたが、5年生5月のso受験率は、周辺のマンスリーや組分けの人数の7割強程度でした。もっとも、その時は実力診断soでしたが。
    この時期のso判定にどれほど信憑性があるのかは疑問ですが、5年生はどうも中弛み?というか親も緊張感が持てず。
    親子ともに気持ちよく勉強するためにも、良い判定を期待したいところ。(当てにならないとしても気持ちの問題メンタルヘルス的に)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す