最終更新:

364
Comment

【7411069】5年生s60以上の学校を本気で目指す保護者の小部屋【2024年度】

投稿者: 2匹目のドジョウ   (ID:RKgfrE3/dgY) 投稿日時:2024年 02月 19日 18:07

家庭教師についてのコメントは禁止とさせていただきます。

現在アルファベットで、仮にアルファに上がれてもアルファに定着できる気がしません。(つまり「アルファの広場」を利用できない立場です)
s60以上の学校を目指しています。同じ様な方との情報交換を希望します。
(上の子は5年生以降一度もアルファには在席できませんでしたがs60以上の学校から合格をいただけましたので、簡単とは思いませんが十分可能であると考えています。)
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 46 / 46

  1. 【7524256】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:NCdfWI3.fIg) 投稿日時:2024年 08月 23日 10:06

    俺の書き込みでまたスレが過疎った笑

  2. 【7524711】 投稿者: ↑偽ゴル  (ID:7USxWB03/OA) 投稿日時:2024年 08月 24日 06:45

  3. 【7524773】 投稿者: 評価とメリット  (ID:wtNx83zVtH2) 投稿日時:2024年 08月 24日 09:43

    外部からの生徒さん達が受けることができるのがSOと他のテストとの違いなので、そこから得られる情報の価値をどのように評価するかということになります。

    塾生側とSAPIX側、それぞれにどのような情報が得られるかということですが、子の代の受験者数からみると、9月のSOはSAPIX生と外部生がプラスマイナスゼロに近い状態になっており、結局外部からどのくらい受けたのかがよく分からない状態になっていました。

    SAPIXは外部生の数や成績を把握できるので、自塾の生徒の学力との対比ができるという大きな意味合いがありますが、SAPIX生にとってはまだ5年次というところと6年のSOに比べて受験者数が少ないという点には留意しつつも、過去からのデータを持っているSAPIXの判定なので、5年のこの時期における実力の目安ではあると思います。

    ただ、うちは判定結果と受験結果とのマッチング度合いは余りよくありませんでした。最終的に合格したのは、受ける学校の入試で取るべき点数を具体化し、そこに余裕度を考慮した目標を設定、到達することができたチャレンジ校と80%偏差値プラス3以上のお守り校。

    当たり前ですが、SAPIXの偏差値や順位で合格する訳では無いことを学びました。

  4. 【7524786】 投稿者: 既卒の方へ  (ID:27Qe53hjKTk) 投稿日時:2024年 08月 24日 10:01

    >>当たり前ですが、SAPIXの偏差値や順位で合格する訳では無いことを学びました。

    この一文は、心から同意です。サピックス偏差値の分母は男女混合で5千人(プラス外部生千人くらい)。本番の分母とは全然違いますので。

    うちは上の子は(たぶん信じてもらえないと思いますが)偏差値プラス10以上、上の学校に合格しました。(楽しく通っています)
    50%ラインは80%ラインから偏差値でマイナス5程度のところにあり、その50%ラインですら全員が第一志望なわけではない。
    ので、偏差値プラス10くらいまで(20%ラインまで)は十分チャンスがあると思います。

  5. 【7526228】 投稿者: なべおさむ  (ID:fSg2rxI.hKM) 投稿日時:2024年 08月 26日 23:11

    私も同意しますね。家庭教師の力あってのSAPIXです。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 46 / 46

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す