最終更新:

333
Comment

【7413829】5年アルファの広場【2024年度】

投稿者: 5年アルファの広場【2024年度】   (ID:tVDs/0sM.bY) 投稿日時:2024年 02月 23日 11:23

有益な情報交換が出来ればと思います。
皆様よろしくお願いします。

誹謗中傷およひ家庭教師・個別指導のステマは御遠慮下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 38 / 42

  1. 【7541491】 投稿者: まあまあ  (ID:JvBWCx2Ykxc) 投稿日時:2024年 09月 23日 23:26

    人それぞれです。

    僕自身は数学はめっきりでしたが、歴史の年号覚えるのと英単語帳みるのが趣味でした。
    子どもは動植物が苦手で虫一つ触れませんが、気分転換に理科資料を眺めていたそうです。

    読書が気分転換の方もいれば、スポーツの方、算数の方、ある歌手は辞書みるのが好きだったとか。

    人それぞれですし、算数が趣味の子は確かに受験では有利かもしれませんが、心の癒しがあるのが大切なので…

    なお、算数を趣味でやる人は大抵国語の記述が苦手で、選択肢は雑に選び、社会の因果関係の理解があやふやな方が多い気がします。人間バランスが取れているものですよ。

  2. 【7541494】 投稿者: 当たり前の前提  (ID:I4uZnI1U1jY) 投稿日時:2024年 09月 23日 23:31

    楽しく取り組む工夫はとても重要だと思います。机に齧り付いて赤シートでコアプラスもいいけど、アマゾンで早押しボタン2セット買って、家族でコアプラスクイズ大会すれば良いと思います。デデン問題です。とか言いながら。

    もちろん学習効率は悪いです。その時は。だけど楽しいって最大の原動力だから。子供が楽しいと思えることは勝手にやります。そして驚くほどすごいスピードで吸収します。ポケモン100体も200体もの名前覚えられませんよね?覚えろと言われても苦痛ですよね?子供はすぐに覚えちゃう。好きだから。

    マンスリーの期間は決まっているからいつもゲラゲラやるわけにもいかないけど、完璧じゃなくて全然良いのですよ。

    膨大な3年間の学習範囲の中で実際の受験に出るのは、そのうちの何十分のイチしかないから。あんなに一生懸命暗記したのに全く出ないなんて単元もいくらでもあります。6年秋以降の志望校対策で必要範囲はちゃんとカバー出来る。算数の星2までと、国語の知識系をちゃんとやっておけばあとはそれなりで大丈夫。

    楽しいは最大の原動力。特に子供にとっては。親も一緒に楽しむ。そうすれば中学受験終わった時に、あぁやってよかったなという気持ちで終えられると思いますよ。

  3. 【7541593】 投稿者: うむ  (ID:hWFq.5v/4vI) 投稿日時:2024年 09月 24日 08:59

    幼稚園はママの口パクだけど、小学校の二分の一成人式とかでは自我の芽生えが出てくるということかな?

  4. 【7541608】 投稿者: 遊びと思える。  (ID:QAKbkGA9/Y2) 投稿日時:2024年 09月 24日 09:34

    小学校低学年は勉強でつまずく子はほとんどおらず、簡単についていける。
    「自分は勉強が出来る」
    「出来たら褒めてもらえる」
    という成功体験があるから、もっと頑張ろうと思える。

    3年生以上になると、一般的には勉強が少し負担になってくる。
    そうなると、遊びや趣味など負担に感じない事の方が楽しく思えてしまい、そちらに関心が向く。
    勉強よりも遊びや趣味の方が周りにチヤホヤされる機会があるなら尚更。
    地頭が良いなど、負担に感じない子は引き続き勉強が楽しいので、変わらず「100点取りたい」と言ってる。

    サピ生も、マンスリーで100点は大変なので「マンスリーで100点取りたい」と言う子は宇宙人クラスの子くらいだと思いますが、
    毎週の小テスト程度なら「100点取りたい」と言っているお子さんは多いのではないでしょうか?

  5. 【7541710】 投稿者: 当たり前の前提  (ID:EQFf2MAiXXA) 投稿日時:2024年 09月 24日 12:30

    仰ることは良くわかります。ただそれは、親の世界観であり大人の論理だとも思います。子供には子供の世界があって時間の流れ方も大人とは違う。

    子供が夢中になっていることを中断させて勉強することを強いてみたり、勉強に取り組む子供に対して、姿勢が悪いとか鉛筆の持ち方が悪いとか机の上を整理しなさいとか、あれやこれやととやかく指摘したりする親は本当に多い。

    そんなことが日々繰り返されれば、楽しいものであっても嫌なものになってしまうのは当たり前。

    故に、勉強そのものが嫌なのではなく、その周辺のあれやこれやがあるから嫌いになっているケースがとても多いと感じます。中学受験勉強においても、常に完璧を求めることなく、子供の目線で子供に寄り添うことがとても大切だなと思います。

  6. 【7541716】 投稿者: 教諭  (ID:1Zd2vz3hfJw) 投稿日時:2024年 09月 24日 12:37

    間違った価値観をこんなところに書くべきではない

  7. 【7541723】 投稿者: 遊びと思える  (ID:QAKbkGA9/Y2) 投稿日時:2024年 09月 24日 12:45

    何かストレスでも抱えていらっしゃるんでしょうか?

    私のコメントを受けての返事ではなく、
    最初に言いたい事があって、
    私のコメント無視で言いたい事を言っただけですよね?

    周りが見えてないけど大丈夫ですか?

  8. 【7541736】 投稿者: 当たり前の前提  (ID:nEvMN1AfKcA) 投稿日時:2024年 09月 24日 13:04

    何が気に障りましたか?そんなキリキリしてたら百害あって一理無しですよ。受験本番までまだまだ長いから。

    100点取りたい云々は、元々勉強に前向きな子も多いのに、そうでなくなっちゃうのは何でだろうね、という意味だけど。サピには100点取りたいという子は多いですよ、の方がズレてると思う。そりゃそうですよ。基本的にそういう子たちが残ってるのだから。大丈夫ですか?とか失礼だと思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す