最終更新:

82
Comment

【7486649】SAPIX生、スマホ持たせてますか?

投稿者: 校舎替え検討中   (ID:DMhZQ.ovNok) 投稿日時:2024年 06月 09日 11:04

小5息子がスマホでSAPIXの同級生達と繋がり異常なやりとりをしているのがわかりました。
反抗期もあり、対応に頭を悩ませております。
スマホ没収、校舎替え、どうしたものか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【7487228】 投稿者: 中1  (ID:yAZrzj4PBW2) 投稿日時:2024年 06月 10日 11:06

    育児の問題だと思うので育児の専門家に相談したら良いと思いますが。
    一方で、サピックス校舎にも相談してもいいと思います。度が過ぎなければ、学習態度の相談ということで、全然ありだと思います。

  2. 【7487376】 投稿者: 専門家  (ID:r0Ow.hyjTek) 投稿日時:2024年 06月 10日 14:31

    専門家です。何れのケースも親に問題があります。親の思想を改めなければ、子供の異常な行動はやみません。

  3. 【7487383】 投稿者: 中1  (ID:i4QUrpK2q0I) 投稿日時:2024年 06月 10日 14:48

    子どもの携帯を見たのでしょうか。もし黙って見たとすれば、主さんが思っている以上に解決は大変かもしれません。やはり、専門家に相談することを勧めます。

  4. 【7487423】 投稿者: 専門家2  (ID:FdhR0bEtsbU) 投稿日時:2024年 06月 10日 15:58

    その通りですね。無知な親、非常識な親は、何を言っても無駄。
    子供にスマホを与えるなど、最悪な親ですね。

  5. 【7487450】 投稿者: 早急に  (ID:a5gfWgGLKXs) 投稿日時:2024年 06月 10日 16:50

    過激な発言が多くてびっくりしてます。

    我が家はスマホ持たせてます。
    小学生の間は両親との連絡にだけ使うという約束で、信頼しているから渡しているけれど、約束を破った場合は今後スマホを所持させられないと伝えています。
    私が主さんの立場ならば、スマホは没収し、友人とのやり取りにイジメととれる内容があったことをすぐに校舎に連絡すると思います。

    反抗期でも我が子と向き合うことをやめないでください。
    誰かをイジメる可能性があるのですから、親として早急に止めるべきです。

  6. 【7487527】 投稿者: えぇ  (ID:Qz64DCyeXOg) 投稿日時:2024年 06月 10日 18:43

    このスレ怖いですね。エデュにいる人のコメントは話半分に聞いた方がいいと思いますよ。自称専門家の意見ほど当てにならないものはないと思います。ここからは完全に私自身の意見になりますが、子どもにスマホを与えることの何が悪いのでしょうか?別に小学生の間はスマホを子どもに与えないという方はそれでいいと思いますけど、小学生にスマホを与えることを「最悪」などと言うのはどうなのでしょうか?もちろんルールなどはしっかりしておく必要があるしLINEなどの監視は必要だと思いますがメディアリテラシーを今のうちからしっかり身につけておくことは大切だと思いますよ。

  7. 【7487774】 投稿者: さやか  (ID:r0Ow.hyjTek) 投稿日時:2024年 06月 11日 06:59

    おかしな書き込みが多く、それだけ親のレベル低下を感じます。自分を正当化するため、常識はずれの理由を並べて自己を肯定することに必死です。
    子供にスマホは禁止です。覚えておきましょう。

  8. 【7487778】 投稿者: らら劇場  (ID:PCnVGvOE.uc) 投稿日時:2024年 06月 11日 07:13

    同意します。
    それにジュクでのスマホ所持は禁止です。規則を守りましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す