最終更新:

99
Comment

【507230】大切なお子様をこの塾に通わせる前に

投稿者: ご用心♪   (ID:D3cZOan8w7c) 投稿日時:2006年 11月 28日 07:25

ここの社員に、「この問題をここで解いて見せてください」と、面談時に言いましょう。
問題は、そこそこ有名な学校の入試問題でよいと思います。
あらかじめ、解き方は研究しておきましょう。面倒かもしれませんが、大金を払うのです、それくらいのことはリスク回避のために頑張りましょう。

「自分たちは解けなくても良い」「講師は優秀」
こういう逃げ口上が出てきたら、
「講師を管理するはずのあなたがたがまともに解けなくて、どうやって講師の質を見定めるのか」
「カリキュラムを謳うけれど、そのカリキュラムをどうやって担任の社員は吟味しているのか。学力がないなら吟味もできないのではないか」
など、突っ込んでみましょう。
ここはいろんな父兄のかたからのつっこみに対して、マニュアルが存在するようですが、常識的な範囲のつっこみで十分です。
常識的な範囲のつっこみをしないがために、寝込むほど後悔するその人にならないために、しっかりと予防策ははっておきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「TOMASに戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【614437】 投稿者: 講師の方の  (ID:DAGovpDZuvM) 投稿日時:2007年 04月 12日 02:54

    コメントは、非常に現実を突いています。
    この会社は、生徒さんおよびその保護者の方に悪いイメージを持たれないよう、たちのわるい情報操作をする傾向が顕著です。
    その点を配慮しての書き込みと思われます。
    講師の方におかれましては、ここより待遇も、学習に関するシステムも、きちんとしたところはいくらでもあります、といいますか、ここはちょっとひどいですよね。
    もうじき辞められるとのことですが、次の職場は実力を遺憾なく発揮できる職場であるようお祈りしますよ。差し出がましくてすみません。

  2. 【614439】 投稿者: ID:O/rTxchMFaM 様  (ID:Y02S8Oh28xI) 投稿日時:2007年 04月 12日 03:16

    ID:O/rTxchMFaM 様
    お読みくださりありがとうございます。
    またお気遣いいただいたことも嬉しく響く言葉です。
    ID:O/rTxchMFaM 様がどういったお立場だったのか、あるいはお立場なのかわかりませんけど、(ひょっとしたら社員で会社に矛盾を感じていらっしゃるのでしょうか、)ずいぶん苦労されていることが言葉のはしばしから感じられるような気がしております。
    差し出がましいなどとんでもないことです。
    おたがいこの会社でできるだけ人間をゆがめられずにいられたらいいですね。
    こちらこそお祈り申し上げます。

  3. 【614440】 投稿者: 補足ですが  (ID:DAGovpDZuvM) 投稿日時:2007年 04月 12日 03:20

    「ここのシステムとして」の書き込みは、「質問です」サマへの書き込みです、念のため(^−^;
    さらに、補足として、社員への降格要素として、どれだけ志望校に不合格させたか、はない様子です。
    つまり、いくら不合格させても知らぬ存ぜぬである可能性があるわけです。
    悪い評価を与える、降格要素としては、そういう負の合格実績ではなく、
    「生徒がどれだけ辞めたか」
    なのでしょう。
    ですから、受験シーズン終了後、手のひらを返したように勧誘に走る社員も出てき得るということになります。
    社員は本部の態度に敏感だとしましょう。
    で、その本部が、大方針として「高偏差値校に何人合格させたかを評価する。何人落ちたかは不問。ただし、生徒を辞めさせた校舎・社員は覚悟しとけ」を掲げたとすると、どういう運営になるか。
    悲惨な生徒さんは何人も見ております。
    社員もかわいそうではありますが、生徒さんの比ではありません。

  4. 【614442】 投稿者: 【614439】サマへ  (ID:DAGovpDZuvM) 投稿日時:2007年 04月 12日 03:24

    お返事恐縮です。
    >おたがいこの会社でできるだけ人間をゆがめられずにいられたらいいですね。
    ・・・まったくですね。生徒さんにも同じように思わずにはいられませんね。
    >こちらこそお祈り申し上げます。
    ・・・恐れ入ります。がんばりましょうね。

  5. 【614443】 投稿者: 某講師  (ID:vAdLpDrLjmQ) 投稿日時:2007年 04月 12日 03:26

    質問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > THOMASって、第1志望が本人のレベルからあまりにかけ離れたところを
    > 設定していても、それを指摘しないでそのまま受けさせるんですか?
    > 本人の偏差値や得意不得意から問題の相性のよさそうなところをアドバイスしたりも
    > しないように読み取れますが。
    > 特にマニュアルもなく、指導者に任せられているのでしょうか。
     
    TOMAS全般でどうなのか私もわかりません。すべての校舎でそうなのか
    わかりませんし私の場合しか言えませんが、基本的に講師は本人の志望に
    口出しすることはありません。あまりにかけ離れているとしてもスタッフを
    通してここは難しいから安全牌として○○を受けさせておいたほうが良いのでは?
    程度は言いますが本人や親御さんがそこを目指しているのにそれは難しいと
    言ってしまっては本人のやる気をそぐことにもなりますから極力言わないように
    しています。
     
    もちろん、何度も指導している先生でなくともそこが無理かどうかぐらい
    今までの成績を見ればすぐにわかりますから、私がスポットで入って
    志望校を見てその子の実力からしてどう転んでも第1志望から第3志望まで
    無理ってこともままあって受験する前からある程度予測できる子も現にいます
    が講師の立場では何とも言えませんね。
     
    だからスタッフの方は苦労して落とし所を親御さんと調整しているようです。
    私にも”現実問題どこならOKそうか?”って聞いてくることもよくありました。
    しかし、私がアドバイスしても親御さんが自分子のレベルを考えずとにかく
    第1志望に固執する場合は難しいです。
     
    私が親御さんに直接進路指導することはありませんがスタッフの方には
    ”この子のレベルならここまでは今後の指導によっては可能性はあるけど
    第1志望に照準を当てた指導をする限りはその子のレベルのところすら
    難しくなります”ってことは素直に伝えています。しかし、親御さんの
    意向で第1志望に照準を当てた指導を余儀なくされる場合、結果、その
    子のレベルのところも玉砕してしまうこともままあります。
     
    #私の場合、そうなる前にすでに担当を外れますが・・・
     
    講師としてはその子の最善を目指すべきだと思いますから、実力で十分
    届きそうなところを確実にするための指導をしたいのですが、親御さんや
    スタッフが指導に対してあれこれ言ってくる場合は往々にして良くない
    方向へ行ってしまうことがあります。本当は一番近くにいる先生が
    その子にとって今必要なことは何かを知っているのにその先生の処方
    に従えないとなると、親御さんに振り回されてわけのわかないことに
    なって結果不合格を連発することになるんです。
     
    親御さんも自分がどうしたいということよりも自分の子の現状がどうなのか
    を直視するべきで、それを考慮すれば自ずと志望校はどうすべきか決まる
    はずなんですが・・・現実を直視できない親御さんも数多くいるんで
    致し方なしというところなんでしょう。
     
    親御さんも自分のお子さんの現状を直視してほしいものです。

  6. 【614630】 投稿者: 某講師  (ID:vAdLpDrLjmQ) 投稿日時:2007年 04月 12日 12:28

    ここのシステムとして さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そういったポイント競争をG1などと名付け、上位社員・校舎所属社員に「豪華」(?)景品を渡すような事例があるようです。もちろん、昇給にも大いに関係があるでしょう。
    > こういうシステムですと、偏差値下位校を受験させるメリットは生じなくなります。お子さんたちの、志望校に対する合格の割合を評価するのではなく、「いいところ」に何人合格させたかを評価するシステムということだからです。
    > 現実的には無理でしょうが、本音としては全員偏差値70レベルの所を受験させたい、「下手な鉄砲も・・・」的な発想が出てきても不思議はありません。まあ、さすがに保護者の方が黙ってないと思いますが。
    > でも、受験しないよりは可能性がゼロでもない以上、わずかな可能性に自分の評価をかけて、現場講師の意見を無視した偏差値の高い学校にあの手この手で受験を促すということは十分起きうるのです。
    > だめでもともと、もし合格すれば、それはそれで非常に有り難いこと、ですからね。
     
    上位校を志望するお子さんを担当しましたけど社員の方が無理やり上位校を受けさせようと
    するなんてのは見たことないですよ。親御さんが初めから決めてしまっているパターンが
    ほとんどです。むしろ社員の方は無謀な上位校志望者に安全牌をお勧めしていることは
    よく見ていますし私にもどこら辺なら大丈夫か聞いてくることもままありました。
     
    上位を目指す子はほとんどが大手集団塾とのWスクール生ですからTOMASの社員が
    口を出す余地なんてほとんどないですね。むしろ私の担当していた経験では第1志望が
    中堅校だったのに大手集団塾の先生が早稲田を受けることを勧めてきて受けることに
    なったから過去問でフォローしてほしいってことはありました。実績を上げようとして
    無理やり上位校を受けさせているのは他ならぬ大手集団塾の先生です。そのために
    いままで第1志望の中堅校対策をしていたのに途中から無意味な上位校対策をとらされた
    こともありました。
     
    TOMASの社員がわざわざ上位校を受けさせようなんてことをしているのは見たことも
    聞いたこともないですね。私が見ている限りでは社員さんは日々の雑務に追われていて
    それどころじゃないって感じです。
     
    むしろ社員さんはよくサービス残業に対する不満は言ってました。そのほうのウェイト
    のほうがはるかに大きいと思います。よく不満を言ってますから。(笑)
     
    > あと、社員がもともと勉強を教えられる人々ではないらしいということもあります。
    > 偏差値だけ見て、そこそこ判断はできるでしょうが、「10くらいの差なら、受ければなんとかなるんじゃない?」くらいの発想で受験させるケースもあるかもしれません。
     
    社員さんが勉強を教えるわけでないのだからそれは問題にはなりませんよね。教務もできる
    社員さんもいますけど私の立場から言わせてもらえばそういう方は下手な知識でもって
    いろいろと教務に対してあれこれ指示してくるんで非常にやりづらかったです。むしろ、
    どう見ても営業畑からの転進って感じの社員さんのほうが私のことを尊重してくれるんで
    非常にやり安かったですね。聞く姿勢のない社員さんって結局結果は出せていないです。
     
    > 某巨大掲示板のアルバイトに関する所にトーマスの内部事情に詳しい人たちが書き込む場所があります。一通り見てみると、そうだったのか、的な発見があるかも知れませんよ。
     
    2ちゃんねるは私も見たことがありますけど随分と酷いことを書いてますよね。
    嘘と本当のことが半々ってところですね。相当TOMASに恨みのある元講師か
    社員さんかあるいは同業他社なのか知りませんが随分とあることないこと書き
    まくってますよね。
     
    あれを見ていると私ですらそんなに酷いところなのかって錯覚を起こしちゃいますね。(笑)
     
    私もここで働いていて多少の不満はありますけどそんなに酷いところじゃないですよ。
    むしろ他の個別指導塾のほうが比にならないくらい酷いところが多々ありますね。
    他の個別指導塾からTOMASに流れてくる子が前の塾の悪口を言うこともよく
    あってそんなのを聞いてるとTOMASのほうがまだましな気がします。って言うより
    そういう塾はシステム的に無理があるんで先生だけのせいにもできませんが・・・
     
    わたしもある意味内部告発に近い書き込みをしていますけど、同じ書き込みをしている
    人でもレポートを書くのに時間が食われるから手を抜くとかそんなレベルの低い人間
    ではありませんね。受け持った以上責任があるんで必要なことはすべて記録しています。
    私も何人も教えてるんでどんな状況だったか結構忘れてしまうんで状況が思い出せる
    程度に書いています。だからといって時給がどうのこうのなんて発想をしたことは
    1度もありません。なるべくは授業内で書いてしまおうとはしていますが授業に熱が
    入っちゃうとレポートは後回しになっちゃって結構残って書くことはありますけど
    そんなのにお金云々なんて考えたことすらありませんよ。
     
    むしろ多数第1希望に入れたのだからもっと給与面で評価してほしいとは思ってます。
    結果を出した先生をもっと評価してほしいですね。こちらも私でなければ教えられない
    ようなものを多数入れながら授業をやってるんでサピや日能研のクラスを上位にする
    ことができたはずなのにあまりそういったところは評価されませんね。多分、私に
    当たらなかった生徒は、もっと短い時間で解けるような問題でも正攻法で解いて
    しまって時間切れで終了ってケースになっていただろうことを考えれば明らかに
    その先生に出会ったから受かったってことなわけなんですから給与面でも評価して
    ほしいです。
     
    レポートなんかの時間の時給なんてどうでもいいです。それより通常での時給に
    メリハリをつけてもらいたい。それだけです。

  7. 【614683】 投稿者: 2ちゃんねるには火消し役の社員が  (ID:DAGovpDZuvM) 投稿日時:2007年 04月 12日 13:45

    G1情報については、相当信憑性の高い情報と考えて構わないと思います。
    ただ、トーマスもずいぶん校舎が増えているようです。
    校舎によってずいぶん雰囲気も違うのでしょうから、オールトーマスで云々というのはナンセンスでしょう。

    あなたの所にはなかった。だが、自分の所ではあったようだ。結局こういう話ですね。
    恵まれた校舎なら、そういうことはないかもしれません。が、すべてがそういう校舎ではありません。
    すべの校舎において無茶に高い志望校への受験が行われているか否かは判断は難しいですね。
    しかし、そういう事例があるということ、そしてG1等のしくみを考えると、たまたま行われているということが、実は氷山の一角に過ぎないことも十分想定可能です。
    大体、子供の受験を競馬か何かと同列にして捉え、かつ賞品を社員に、という構図は、生徒の人格というものをどう捉えているのか疑わしい話だと思われます。

  8. 【618115】 投稿者: 「質問」です  (ID:RAMZSD2Wp/U) 投稿日時:2007年 04月 17日 23:51

    実情です 様、ここのシステムとして 様、某講師 様


    非常に参考になる真摯なレスを拝読しました。どうもありがとうございます。
    中学受験は、入った学校の偏差値で親が優越感に浸る手段とされている方はごく一部で、
    多くの親は、学業も大事ですが、人格形成期として、とても大切な6年間を過ごすための
    環境を確保するために大変な努力をされていると認識しています。


    親のレベルも幅広いので、その努力が必ずしも的確でない場合もあるでしょう。
    そういう場合において、こちらは、その子の性格やレベルにあった適切な進路指導をする
    環境が整っていないらしいことがわかり、大変参考になりました。
    上は終了組ですが、ここだけに頼って信じて気の毒だった方を何人も見て心が痛みました。
    下の子のときは、周囲にそれなりの助言をしたいと思います。


    やはり、大手進学塾の上位層の補講としてあまり期待せずに利用するのが賢いやり方ですね。
    (そのレベルのプリントが解けない講師に当たる話もたくさん聞きましたが・・・)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す