最終更新:

75
Comment

【807980】CG啓明館、保土ヶ谷or東戸塚

投稿者: 検討中   (ID:MLi9/GmfuwQ) 投稿日時:2008年 01月 12日 11:03

新4年生の男児の母です。
いろいろと塾を検討していまして、こちらに辿り着きました。
土日に野球をしていて、5年生までは通常授業で土日がないところを
探しております。
臨海、サピと見て、更に、CG啓明館の存在を知りました。
場所的に、保土ヶ谷か、東戸塚で考えていますが、
情報がないため、どんなことでも構いません。
教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中萬学院に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【2027701】 投稿者: 2人目の母  (ID:Po.DVtb/4YE) 投稿日時:2011年 02月 19日 01:03

    今年、2人目の受験が終了しました。
    同じスクールに通わせましたが、年がやや離れているので、塾長はじめ半分以上の先生の顔ぶれが違いました。

    受験結果に関しては、1人目は成功組、2人目は失敗組でした。  
       
    1人目の時、早々に第一志望合格した我が子に対する先生方の反応は想像よりもずっとそっけないものでした。電話で報告したところ「もう塾にも寄らなくていいから、お家でゆっくり休んでください。」と言われ、そのとおりにしました。
    そのときは何だか物足りなく感じたのですが、なかなか思うようにいかなかった2人目の受験期間に、それはまだ頑張り続けている子たちに対する配慮だったと気付き、自分の至らなさを思い知りました。

    2人目はなかなか合格をもらえず毎日塾に寄りました。
    すると、これ見よがしに(←すみません。ただの僻みです。)入学書類の入っていると思われる校名入りの封筒を複数受付の机の上に広げているお母さんや、「やっぱりA校にするんで、B校には電話で断りますね~。」と大きな声で報告しているお母さんがいらっしゃってびっくりしました。
    また、子どもの話によると、すでに進学校が決まった子たちが家には帰らず、勉強している子たちとは別の教室で遊んでいたそうです。当然、誰がどこに決まったとかいう話も子どもの耳に入ります。複数回受験のある学校を受けていた我が子には、かなり精神的な動揺があったようです。
    上の子の時の塾長さんだったら絶対そんなことさせなかったと本当にせつない気持ちになりました。

    また、進学先も決まらず翌日に向けて勉強している段階で、ある先生から「今回のことはお子さんにとってもいい勉強になったんじゃないですか?」と言われたことが一番こたえました。あまりにも配慮のない発言に耳を疑いました。そんなこと、入学した学校で楽しく過ごせるようになって初めて思えることなんじゃないでしょうか?受験終了からもう2週間もたつというのに、ときどき思い出しては怒りが再燃します。
    最終的に本人が納得のいく学校に合格できて入学を楽しみにしていることだけが救いです。

    所詮、失敗組の愚痴ですね。失礼しました。
    でもここで吐き出させていただいて少し気持ちがふっ切れそうです。
    3人目が新4年生ですが、他の塾に通わせることを決めました。

  2. 【2027999】 投稿者: 塾選び。  (ID:XJ/41Gh6.9U) 投稿日時:2011年 02月 19日 10:46

    2人めの母さん、そしてお子さん、受験お疲れ様でした。もし第一志望に受かったことを成功、そうでないことを失敗とよぶのならば、まさに我が家も上の子は成功、啓明館で嫌な思いをした下の子は失敗といえます。ですから2人めの母さんのお気持ちが手に取るようにわかります。啓明館のあまりにもひどい配慮のなさに、今更ながら怒りを感じます。おつらかったですよね。ただ、お2人めのお子さんは、決して失敗ではないですよ。うちの2人めは本当に2人めらしい性格で、良くいえばとても優しい、悪く言えば全くハングリー精神がないタイプです。(6年生のころです)そのことで、啓明館の塾長にひどく怒られたことがありました、自分でばさばさと目の前にあるものを切り開いていかなければだめだと。でも子供にはそれぞれに成長段階がありますから、このことを聞いたときには、なんて商売のことしか考えていない人間なのだろうと驚きました。転塾してからはこのようなおもいをしたことは1度もありませんでした。ただ、我が子は絶対受かるといわれていた学校に1日、2日ともに落ちてしまい、さすがに落ち込んでしまった私に、大学で心理を専攻している上の子がいいました。「あの子の受験は学校を決めるためだけの受験ではないんだとおもうよ。人間は生きているかぎり5回くらい成長の階段をのぼらないといけないと習った。だから、ちょっとあまえっ子なあの子に1段階段をのぼらせるのに必要な受験なんだと思う」そのとき本当に救われたのを思い出します。転塾先の先生もその言葉を知っていらっしゃるのではないかというくらい暖かいサポートをしてくださったのをおぼえてます。2人めの母さん、愚痴でもなんでもないですよ。そして2人めのお子さんはまちがいなくきちんと成長しますよ。3人めのおこさんの時には良い先生に出会えることをお祈りします。

  3. 【2028094】 投稿者: 残念です  (ID:y.Z3XkwYh0E) 投稿日時:2011年 02月 19日 12:10

    今年 終了組です。

    保土ヶ谷スクールではありませんが、姉妹とも啓明館にお世話になりました。
    結果、長女・・・第一志望残念で第二志望に進学、二女・・・第一志望に合格です。

    2人とも第一志望合格!という結果ではなかったですが、我が家はとても満足しています。

    娘たちが通っていたスクールでは、大変熱い指導を夜遅くまでして頂きました。本当に感謝しております。
    娘が落ち込んで帰って来た時も、個人担当の先生からフォローの電話を頂きました。

    ども塾でも、全員が満足して終わるという事は残念ながらないと思います。
    長女が第一志望残念の時は、他の塾だったら?と考えた事も正直あります。でも、最終的には、どの塾だから○○○学校に絶対受かるという事はないと思います。本人次第だと思います。

    長女は卒業してからもよく塾に遊びにいっています。本当にいまでも先生達が大好きです。
    そんな姿を見ていると啓明館は私にとっては、とても良い塾だと思います。

  4. 【2028122】 投稿者: 2人目の母  (ID:Po.DVtb/4YE) 投稿日時:2011年 02月 19日 12:33

    塾選び。さま、お優しいコメントありがとうございます。
    上のお子さんの言葉、素敵ですね。きっと、おもいやりにあふれたご家庭なのでしょう。
       

    誤解がないように付け加えておくならば、決して啓明館がよくなかったと思っているのではないのです。上の子のときの対応に十分満足していたからこそ、下の子も同じ塾に通わせたわけですから。
       

    ただ、何といったらいいのでしょうか・・・塾長(個人担当でもありました)と私との相性がイマイチだというのは面談のたびに感じていました。あたりはやわらかでソツがないのですが決して本音で話してくださらない感じを受けていました。小規模で先生と生徒、保護者の距離が近い塾だからこそ、よい結果を出すには、お互いの信頼関係が一番重要だったのかもしれません。
       

    残念ですさま
    >どの塾だから○○○学校に絶対受かるという事はないと思います。本人次第だと思います。
       
    その通りだと思います。
    ただ、思いがかなった子へと同じくらい、いやそれ以上の思いやりをもって結果が出せなかった子にも配慮して欲しかったなと思うだけです。

       
    当の本人は今では制服が届くのを楽しみにしています。
    たぶん学校帰りに制服姿で塾に寄ることもあるでしょう。
    塾の対応への母の不平不満はここだけにとどめ、子どもを見習いそろそろ前を向いて歩き始めようと思います。

  5. 【2028267】 投稿者: 新6年生  (ID:dnzuxI/WujA) 投稿日時:2011年 02月 19日 15:09

    うちも保土ヶ谷スクールではありませんが・・・。

    来年受験予定の者です。
    まず、今年受験を終えられたみなさま、お疲れ様でした。
    そして、おめでとうございます。

    受験が終わった方の啓明館に対する厳しいお言葉を読み、
    ちょっと動揺してしまいました・・・。
    このままで大丈夫かなあ、と。

    確かに、2人目の母様のスクールでの受験期間中の様子にはびっくりです。
    最低限、上のお子さんのときのような配慮がなされているものと思っていました。
    でも、これは塾からあえて言われなくとも、思慮深いご家庭ならば、
    その期間中、どのように行動すればよいか、保護者、子供含めてわかるようなものの、
    合格のあまりの嬉しさに、判断力が一瞬にぶってしまったのかもしれませんね。


    と、受験をまだ経験していないので偉そうなことを言えますが、
    私も当事者になったときには、結果次第で、失礼な行動に走ってしまう恐れもありますので、
    この書き込みを読み、心しておこうと思いました。
    2人目の母様、貴重なご経験を書いてくださり、どうもありがとうございました。


    そんな中、残念です様の言葉には救われます。
    結果はそれぞれなので、感想もそれぞれにあるかと思いますし、それでよいと思います。
    マイナスのご意見も心に留めつつ、「よかったです。」という言葉をお守りにして
    今年一年頑張りたいです。

  6. 【3285553】 投稿者: 後悔  (ID:9704.kRrzcE) 投稿日時:2014年 02月 13日 22:56

    受験が終わりました。ずっと不安で、室長に何度も志望校の事で、相談しましたが、鼻で笑われ、大丈夫の一言のみ、結果、我が家の予想通り、転がり落ち続けました、今では、子供と共に怒り、悔しさしか残っていません。室長の悪魔のような人格は、許せません、皆さん気をつけて下さい。子供を悲しませたくなかったら、絶対にこの塾に入れては、いけません。私達は、今でも泣いて生活しています、この傷は、一生なおりません、よく考えてあげて下さい。

  7. 【3285986】 投稿者: 子供の実力不足  (ID:wo8BTQV7vao) 投稿日時:2014年 02月 14日 09:41

     室長が性格が悪かろうが、変人だろうが、最終的に子供の実力や性格を冷静に分析し併願プランを考えるのが親の大事な役目
     ただ単に子供の実力不足で残念な結果だっただけ


     何でもかんでも他人のせいにするのはいい大人のすることじゃありません。
     今は無理かもしれませんが、冷静に自分たちの失敗を反省しないと今後につながりません。逆にこれを糧に頑張ろうと前向きに進むべきです。

  8. 【3291490】 投稿者: ももち  (ID:/wzbdaqnNKc) 投稿日時:2014年 02月 17日 20:24

    それってひどいですね。どうしてそんな併願プランをたてさせてのでしょうか。
    一人目のお子様なら、なおのこと併願校など自分一人ではわからないものだと思います。
    やっぱりちょっと腹立たしいと思います。
    去年の啓名館、全員どこかしらに合格をとっていたとお聞きしたので、イメージでは細かいプランをきっちり立てて下さっているものだと思って検討していました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す