最終更新:

291
Comment

【1437733】5年wAクラス

投稿者: ひめこーらい   (ID:fkYlnhbsfC2) 投稿日時:2009年 09月 22日 21:43

5年も後期に入り、学習内容も難しくなってきましたね。
こちらでは5年WAクラスの親限定で情報交換しませんか?
Aクラスの親ならでの悩みや本音、たとえばクラスアップを目指しているのに

なかなか思うようにいかない、子どものモチベーションがあがらない、等々。
もちろん成績アップの喜びの声でも何でも結構です。
気軽に情報交換できる場にしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 37

  1. 【1444907】 投稿者: ひめこーらい  (ID:fkYlnhbsfC2) 投稿日時:2009年 09月 28日 22:18

    わ~、うちの息子もコロコロ命ですよ。
    国語のテストが悪いと、私の怒りの矛先は、コロコロとゲームの攻略本に向けられます(苦)
    「こんなのばっか読んでるからでしょ?」って。精神的に幼いのはしかたないですね。ま、かわいいんですが。


    今週末はカリテですね。木曜日が学校がお休み(都民の日)なので「その日にやるから!」と言って,のんびりしている息子です。
    10月はテスト続きでちょっとかわいそう・・・。

  2. 【1446258】 投稿者: まめしば  (ID:6UT.OyUsEvU) 投稿日時:2009年 09月 29日 21:44

    はじめまして、まめしばです。
    最近、学校の宿題、Nの宿題、習い事(やめたくないらしいので継続)
    のバランスが崩れがちです。
    オーバーワークに感じていた息子に気がつかず、頭ごなしに勉強を強要していました。
    Nの授業は楽しいし、受験もしたいと息子は言います。
    でも、家庭学習がストレスになっているらしいのです。
    みなさんは、どんな風に取り組んでますか?

  3. 【1447602】 投稿者: みるくてぃ  (ID:i/TboU2Z52c) 投稿日時:2009年 09月 30日 21:00

    皆様、こんばんは。
    コロコロは母には理解不能です。
    なぜ、あれほど夢中になれるのでしょうねぇ。
    祖母の家に預ける度に、「マリオ」やら「じいさん」も増えてしまって。
    いつ卒業してくれるやら・・・


    まめしば様、
    学校の宿題と、塾の課題と、習い事。(と遊び)
    うまくこなすのは大変ですよね。
    うちは、今年は学校の宿題がほとんどなくて助かっています。
    多い先生は本当に多いですものね。
    ただ、今年がこれだと、6年になって多い先生に当たった時に心配です。
    ピアノとスイミングをしていましたが、
    ピアノは5年に入る時に、
    スイミングは今月でやめました。


    でも、お子さんが好きでやっていることなら、
    多少忙しくても、続けたほうがいいかもしれませんね。
    気晴らし、ストレス解消になるようです。
    習い事によっては、体力や集中力も身につくし。
    頑張っていたお子さんのほうが、いざという時、底力を発揮しそう。
    うちはイヤイヤな様子で休みがちになり、
    続けるほうがストレスだったのでやめましたが、
    やめても勉強するわけではないですね。


    家庭学習は宿題と栄冠だけ。最小限です。
    言い過ぎると拗ねたり怒り出したり、
    でも、言わないとやらないし。
    精神的に幼い子には、さじ加減が難しいですね。
    うちも苦労しております。

  4. 【1447809】 投稿者: ひめこーらい  (ID:fkYlnhbsfC2) 投稿日時:2009年 09月 30日 23:13

    まめしば様


    こんばんは。
    みるくてぃ様のおっしゃるように、好きならできる限り長く習い事を続けさせて
    あげるほうがよいかもしれませんね。
    好きなことに没頭した子は、やるべき時期にきたらやりますよ、きっと。
    先日うかがった学校の校長先生もそうおっしゃってました。


    うちの子は、今は日能研の授業を受けることが楽しいので、(学校の授業が面白くないようです)
    塾の勉強はわりあい楽しげにやっています。我が家も家庭学習は宿題と音読
    (国語が情けないのです),あとカリテの見直しぐらいでしょうか。
    塾にとても仲良しのお友達ができ、そのお子さんがよくできるので追いつこうと思うのでしょう、
    最近は以前よりずいぶん自主的に勉強するようになりました。
    そのわりに、なんて言っちゃかわいそうですが、成績がいいほうでもないのがねぇ・・・。
    まめしば様は、学校を一緒に見にいったりされてますか?
    なにか、良いきっかけがあるといいですね。


    受験が終わって中学に入った時、好きなことみつけてくれるでしょうか?
    我が家の場合はそれが心配です。


    皆様にお聞きしたいのですが、学校の担任の先生は中学受験に肯定的ですか?
    息子の先生は、古いタイプでかなり否定的なのです。来年も持ち上がりの可能性が高いので、
    困ったなぁと思っています。受験する生徒は全体の4分の1ぐらいです・・・。

  5. 【1448618】 投稿者: ラッキー  (ID:PVJ8mUAki0I) 投稿日時:2009年 10月 01日 15:11

    まめしば様


    家庭学習と習い事の調整、悩みますよね。
    うちもまだ週に2個の習い事続けています。
    一つはスイミングなので本人のストレス解消のつもりで出来るだけ
    やらせようかと思ってます。
    もう一つはお勉強系なので、宿題があるしそろそろ辞めさせようかと
    思ってますがこれも本人が好きで辞めたがらない5年のうちは
    このままかもしれません。


    うちも家庭学習は栄冠中心ですが、算数などの問題研究の問題で難易度の
    高いものは一度やってダメなら捨ててます。
    あとは計算と漢字、理社は塾からのまとめのプリント課題程度です。
    余力があれば、本科テキストの学びのまとめや、理社のオプションまで
    やる事もあります。


    塾も勉強も嫌いでは無いので一応私が居る時なら声掛けすれば始めますが
    準備にダラダラ~。
    1科目終わると、答え合わせもせずに終わったと片付けたりするので
    そこは一緒に答えあわせして内容確認までします。
    ここで、間違えたものは本人にテキスト見て解かせてそれでもダメなら教えます。


    問題なのは、私は仕事をしてるので仕事終わって帰宅するまでの時間に
    自分一人では勉強をしない事です。
    帰宅はどうしても6時や7時頃になるので急いで夕食を食べてそれから
    学校の宿題と塾の復習です。
    下校してからの2時間位がもったいないですね。
    せめて、学校の宿題位は一人でやってくれるともう少し楽なのですが。


    家庭学習も気が乗らない時もあるようですが、一応の志望校はあるので
    勉強しないと行かれないこと。
    何故、受験するのか??
    勉強をしないのなら、受験する意味はないのでいつでもやめても良いと話しています。
    うちも勉強始めるまでのダラダラ~と、教えてる時の態度などで毎日喧嘩ばかりです。
    なので、親の方がもう受験やめてくれ~とも思っています。
    でも、子供ってなんであんなに塾が好きなんでしょうね。
    受験も絶対すると言ってるのでどうにか勉強もしてる感じです。


    ひめこーらい様


    うちは中学行ってからの部活動がとっても楽しみなようでどこに入ろうかなと
    今から悩んでます。
    野球部や水泳部も良いと思うよ~なんて親がスポーツ系に誘導してるのですが
    鉄道系の部活に興味があるようです。
    文化祭でいろんな部活を見学して在校生とお話しする機会があれば
    そういう楽しみも出来ると思いますよ。


    で、学校での受験の件ですが今の担任の先生には直接はお話ししていません。
    まだ5年生ですし、塾に通っている事も受験する事も特に聞かれないです。
    子供同士の話で通塾してる事は先生も知ってるかもしれませんが良く分かりません。


    実は4年生で通塾始めた頃、息子が学校でのトラブルが多く子供が塾の話も
    していたので、それが負担になっていてストレスでイライラしてるのでは
    無いかと言われました。
    悪い先生ではないのですが、やはり何かあるとそういう風に結び付けられるので
    今の担任には敢えて受験の事は伝えないつもりです。


    6年生になったら、秋頃には受験の報告もしようかなとは思ってますが
    話す必要性と機会が無ければ受験直前まで話さないと思います。


    いろんな先生が居ると思いますが、今では子供の希望もあって受験するのですから
    聞き流して行こうと思ってます。

  6. 【1448798】 投稿者: みるくてぃ  (ID:i/TboU2Z52c) 投稿日時:2009年 10月 01日 17:36

    ラッキー様
    >準備にだらだら~
    うちもですよ。
    「今日の勉強は?」というと、まずトイレ。
    ゆっくり5分以上も入っていて、やっと出たかと思うと、台所へ。
    冷蔵庫から飲み物を取り出して、飲み始め、
    やっと戻ってきたかと思うと、
    ノートがない、テキストがない、プリントどこ?と騒ぎ、
    始める頃には15分以上たっているかな。
    ゲームを始めるのは、あっという間なのに。
    室長が言うには、
    勉強しろと言うと、トイレ→飲み物、または、飲み物→トイレ、という流れは
    たいていの子がやっているそうです。
    本当にその通りなので笑えます。


    ひめこーらい様
    うちの小学校は、学校全体が中学受験どころか、通塾さえ否定的です
    6年生になると、ほとんど毎日5時近くまで放課後残されます。
    上の子のときは、
    「塾に行く子は大嫌い。」
    「私立に行く金があるからって、いい気になるな」等、
    学年全員に対して言う先生もいました。
    もちろん、この環境でいい気になっている子なんていませんよ。
    受験生はみんな息をひそめ、目立たないようにしていました。
    それでもチクリチクリ、嫌味の連続で精神的におかしくなりそうでした。


    たまたま今年の担任はのんびり系で宿題も少ないし、小うるさくありませんが、こんな先生は珍しい学校です。
    正直、来年の成績アップはすでにあきらめています。
    だからこそ、今年のうちになんとかしたいのですが、
    無理してクラスを上げても、どうせ来年はひどいことになると思うと、
    なんだかやる気がおきなくて。
    時々、投げやりな気持ちになってしまいます。

  7. 【1449399】 投稿者: まるまる  (ID:HYZfzGqFONI) 投稿日時:2009年 10月 02日 06:05

    はじめまして。
    いつも皆様のコメントを拝見して、心をなごませております。
    昨日の出来事、聞いていただけますか?

    昨日は都民の日で、私は仕事ですが、息子は貴重な休み。
    たくさん課題を出してもどうせできないと思い、
    学校と塾の宿題だけは少なくとも終わらせるようにと言いおいて出ましたが、
    午前中は家でゲーム三昧、宿題はちょろちょろっと手をつける程度で、
    結局夕方までずっと友達と遊びほうけていたようです。
    私が帰宅後、どの宿題が終わってないの、と詰問口調で聞いたところ、
    子どもはご飯も食べずに家を逃亡し、1時間以上たってやっと外で捕獲。
    家に帰って来てからも、ごちゃごちゃしちゃいまして、
    せっかくの休みに、なんにもできずにむなしく1日が終わりました。
    (学校の宿題もまだ終わっていないようなのに、どうするのだろう?)

    普段も、私が帰ってくるまでの時間、
    子どもはどうにも自力で勉強することができません。
    私は遅いときには8時位に帰宅しますので、これはかなり致命的です。
    大事な5年生後期なのに、どうしたものかと悩んでいます。
    しかし、子どもと昨日話して感じましたが、
    子ども自身がやろうと思ってもできない自分に劣等感を感じており、
    「ぼくはママと違ってだめな子なんだよ。
    ぼくは失敗作なんがから、もう1人子どもを産んで育て直すといいんだよ」
    とか言われてしまい、私も落ち込んでしまいました。

    そこで、私、考えました。
    まわりにゲームやテレビなど誘惑がいっぱいあって、
    しかも親の目がないとくれば、当たり前なのかもしれない。
    このさい、ゲームを全部封印してしまおうか。
    そこで先ほど、段ボール箱を取り出し、すべてのゲームとソフトと攻略本をつめ、
    さあ、これをどうしたものかと眺めているところです。
    子どもが起きてきて、これを知ったら怒り狂うこと間違いありません。
    当分、勉強どころではない騒ぎになりそうです。
    でも長い目でみたら、このほうがきっといい結果を生むのでは・・・?
    母の心はまだ揺れています・・・

    最後に・・・皆様、ゲームはどうされていますか?

  8. 【1449605】 投稿者: ゲーム容認  (ID:2SsYPEcKTxA) 投稿日時:2009年 10月 02日 10:10

    まるまる様

    昨日は大変でしたね。でも、まるまる様のご家庭だけではないので安心して大丈夫ですよ。
    中学受験するご家庭では、これくらいのバトルはよくあることです!
    お子様の言った言葉も、子供って結構ずるくて親が悲しむ言葉を、わざと自分が傷ついてる様に言ったりします。
    私が子供の時そうでした(笑)
    ただ、中には本当に心傷つきそう言っている時もあるので、日々の会話の中でお母様がきちんと読み取る努力をしてみて下さい。
    ちょっと生意気な言い方で申し訳ありません。私自身も日々、子供とはお互い探り合いです。
    ゲームに関しては今までゲーム三昧でいきなり封印は難しいと思います。
    うちも以前はかなりやらせていましたが、今は自分で時間管理を上手くしています。というか、目の前にあってもあまりやらなくなりました。
    カードゲームだけは少しやっていますが30分以上はやりませんし、やらない日の方が多いです。
    お子様と中受に関してもう少し話し合ってみてはいかがでしょうか?
    自分でゲームの時間を勉強にまわそうと思わないと隠しても必ず探し出しますし、子供は荒れるだけです。
    勉強しなければ、行きたい中学には入れない。答えは簡単なんですけどね…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す