最終更新:

344
Comment

【1974812】現役の算数講師ですけれども

投稿者: 戦場カメラマン   (ID:RRDmS1IE7IY) 投稿日時:2011年 01月 11日 00:22

日頃から拝見させて頂いて、保護者様の熱意が伝わると共に、我々講師もより熱心に指導することが求められているなと自戒する毎日です。


件名に書くのもおかしな話ですが、現在Nで算数の講師をしています。
ほとんどの学年とクラスを担当してきたので、ご相談には乗れるかと思います。


この掲示板にもしばしばあることですが、保護者様とスタッフのすれ違いの結果、意図しない誤解を招くことが多いと実感しております。
また、特に算数という科目の特性上、保護者様の気になる部分も多いだろうと思い、掲示板を立てさせて頂きました。
個人を特定されるような質問以外は、なるべく真摯に答えていきたいと考えております。
皆様よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 37 / 44

  1. 【2158077】 投稿者: すみません・・・  (ID:PnZug8TFros) 投稿日時:2011年 06月 08日 00:31

    お世話になっています
    今日は「計算と漢字」について伺います
    計算はすべて暗算で解き答えを出す訓練をしてはいけないのでしょうか?
    これができたら天才ですが・・・

    計算視力は計算の筋道を見極める状況判断力と決断力、集中力を高められると聞きます
    中学受験には不要でしょうか

  2. 【2158459】 投稿者: やまぼうし  (ID:Npki12V14mo) 投稿日時:2011年 06月 08日 11:08

    戦場カメラマン様

    親身で的確なアドバイス、いつも参考にさせていただいております。
    5年男子Rクラス在籍です。
    算数のテストの余白の使い方が悪くて点数を落としていることが多くご御相談致します。
    家ではノートに式などを書いて解いており、間違いが少ないのですが、
    テストになると、余白に途中式、筆算などあちこちに書き散らしており、
    これが原因で間違いを多発しているようです。
    以前からなんとかしなくてはと感じていたのですが、
    最近、図形の問題で上記のようなケースが顕著になり、危機感を覚えています。
    いつものようにやればいいのにと思うのですが、テスト中は時間を気にしていることに加え、
    テスト用紙には罫線がないので、並べて書こうとかいう気持ちが薄れてしまうようです。
    本人に指摘しても、毎回「分かった、分かった。」というだけで、なかなか改善できずにおります。
    具体的にどのように声かけして行けばよいのか、良きアドバイスがあればお願い致します。

  3. 【2159524】 投稿者: 戦場カメラマン  (ID:TbNKXrmC0hk) 投稿日時:2011年 06月 09日 01:18

    >小4男子 さま



    その不満自体は至極真っ当なものではありますが、私立に行くことのメリットについて子どもの把握がないから出る不満だと言えます。
    例えば私立は様々な地域からの電車通学が基本であり、情報の伝達も早く刺激が違います。
    また部活動や趣味に打ち込める環境が整備されていることは、子どもの認識をはるかに超えた次元で達成されているのです。
    そうしたメリットをもう少しかみ砕いて、子どもに説明できるといいかなと思います。

    オプション講座については、校舎によって多少設置が異なるものの、難易度別に設定してあるのが通常であり、また科目の中の単元が細かく別れています。
    図形で補助線を引くタイプの問題だけを扱うとか、売買損益で割合のとらえ方だけを学ぶなど、しつこいくらいに演習させられる講座です。
    刷り込みを行いたい方向けの講座だと言えます。
    受験を乗り越えるためには、必須とまで言うと言い過ぎかも知れませんが、取って損はない講座だと言えそうです。

  4. 【2159527】 投稿者: 戦場カメラマン  (ID:TbNKXrmC0hk) 投稿日時:2011年 06月 09日 01:23

    >すみません・・・ さま



    暗算で全てやりきることはまず持って不可能だと思いますが、それが出来たとして尚計算式を書いた方がいい場合についてお話しします。

    実は、学校によっては計算過程を書かせることがあります。
    その中には、処理能力、つまり分配法則を使うことが出来るか、分数の消し方で合理的な消し方を選択できるか、と言った細かい部分に着目する学校もあります。
    こうしたときに、「暗算でやりました」というよりは、「学んだことを利用して解きました」とアピール出来た方が頭の良さを認めて貰えます。

    学校はどれだけのことを学んできたか、その成果をみたいので、暗算の的確さを見たいわけではありません。これを運用力といいますが、そこを見られているわけです。
    従って、計算は式を書くもの、と教えているわけです。

  5. 【2159529】 投稿者: 戦場カメラマン  (ID:TbNKXrmC0hk) 投稿日時:2011年 06月 09日 01:29

    >やまぼうし さま



    ご両親が言って「わかったわかった」であれば、講師が言うしかないと思います。
    今まで何点分損をしていて、それが全国順位で何番下がっていて、塾は日能研だけじゃないので入試ではどの程度合格を遠ざけるのか、それを説明して貰いましょう。

    具体体には、塾に電話をかけて先ほどのお話について話します。
    できれば「いついつのテストではここを落としていて…」と事実をお話ください。
    日能研のパソコンには個人がどの問題をミスしたか全て記録されていますので、それと照らし合わせて確認してくれるはずです。
    そして、担当の方から直接お子さんに話をしてもらうようにしましょう。
    更に対策として、きちんと粒を揃えて文字を書くなど、徹底するべきことがらを取り決めます。
    それが遵守されない場合は講師から叱咤するようにしてもらいましょう。

    この時期、上位クラスの子どもは特に「親は自分が出来ないことを子どもに…」などと言いがちです。
    つまらない親子げんかに時間を割くぐらいなら、上には上がいますから勉強をやった方がいいに決まっています。
    今はこの選択で間違っていないと思います。

  6. 【2160170】 投稿者: 小4男子  (ID:7m0keFRkA8k) 投稿日時:2011年 06月 09日 15:35

    戦場カメラマン様

    適切なアドバイスありがとうございます。
    受験するメリットをしっかり伝えて行きたいと思います。

    オプション講座の件、具体的にどういった内容をやるのか一度教室に問い合わせてみて決めたいと思います。

    有り難うございました。

  7. 【2161084】 投稿者: やまぼうし  (ID:Npki12V14mo) 投稿日時:2011年 06月 10日 09:31

    戦場カメラマン様

    アドバイス心に響きました。
    正直、私の中で、塾に相談するということは選択肢にありませんでした。
    このようなことは、本人と家庭で解決しなければならないことだと
    思っていたからです。
    塾に相談するという一つの解を示していただけて、心が随分軽くなりました。
    今後、このことだけに限らず、親子で煮詰まる前に塾に相談したいと思います。

    ご指摘の通り、親子げんかで無駄に時間を使うべきではないですね。
    子供も、忙しいスケジュールをこなし、それなりに頑張っているのだと思います。
    もう少し子供を尊重して、改めて親の役割について考えてみます。
    ご相談してよかったです。ありがとうございました。

  8. 【2161341】 投稿者: すみません・・・  (ID:o8c/AZAX/SA) 投稿日時:2011年 06月 10日 12:35

    戦場カメラマン様
    「計算は式を書くもの、と教えているわけです。」
    そのような目的であの余白が作られているとは知りませんでした。
    とてもよく理解できました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す