最終更新:

1021
Comment

【2848650】2013年度 5年生の部屋

投稿者: 絹豆腐   (ID:Jhfcuf8cxa.) 投稿日時:2013年 02月 05日 23:15

今週から5年生のカリキュラムが始まりますね。
受験までの2年間を有意義に過ごせるよう、情報交換などしながらお互いに頑張りましょう♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 69 / 128

  1. 【3102807】 投稿者: 本部系  (ID:B11Z2r.ZueM) 投稿日時:2013年 09月 06日 10:25

    本部系にも配られてますが、「灘中特訓」体験 という名の算数の単発講座 のことでしょうか?

    応用クラスで上の方に配られてます。

  2. 【3102837】 投稿者: 関東系  (ID:kMFpMNmRAL.) 投稿日時:2013年 09月 06日 10:51

    本部系様
    正式な講座名はわかりませんが、多分そのことかと思います。
    基準が気になるので教室の先生に聞いてみます。
    ありがとうございました。

  3. 【3102872】 投稿者: 5年女児です  (ID:8ZOVuIVK/Q.) 投稿日時:2013年 09月 06日 11:24

    便乗の質問ですみません。その講座の案内は、女の子にもされているのでしょうか?

  4. 【3102876】 投稿者: 本部系  (ID:B11Z2r.ZueM) 投稿日時:2013年 09月 06日 11:31

    基準は案内に書いていないので、お役に立てずすみません。

    人気講座らしく席に余裕があるかどうかわかりませんが、
    お子さんが算数の難問系がお好きで講座を活用できる実力をお持ちでしたら、
    参加希望の意思表示を教室長にお伝えしてみてはいかがでしょうか?

    おもしろそうな講座ですが、「灘ツアー」予備軍に「灘」を親しんでもらうための講座かな?と
    いう気もしなくもありません(^^;)

  5. 【3102964】 投稿者: 本科生M  (ID:gDPk5oF8TOY) 投稿日時:2013年 09月 06日 13:05

    灘特体験講座、すでに申し込みました。
    噂の灘ツアーの布石かと思いつつも、関西の灘特を実際に受け持っているエース級の講師が!おまけに無料!という甘言に乗ってみました(笑)
    西日暮里と菊名で開催されるそうです。
    うちは算数大好き男子なので、待ち遠しくて仕方ないようで。

    ちなみに案内に基準などは全く書かれていませんでした。
    定かではありませんが、通っている校舎で案内を渡されたのは我が子だけのようです。
    3教科の偏差値か算数の偏差値で切っているのかもしれないですね。

  6. 【3103128】 投稿者: あずき  (ID:R9TxGS1yl5w) 投稿日時:2013年 09月 06日 15:39

    話題かわってしまってすみません。

    いろいろなご意見聞けて参考になりました。もともと、本人の志望校がかなり偏差が上だったので、いっしょに親ががんばってあげるのが今できることと思っていました。でもあまり無理なら本人の意欲に任せたほうがいいですよね。少し気が楽になりました。
    見守っていくのが親の勤めですね。

  7. 【3104691】 投稿者: たかし  (ID:OJvo3euqRLY) 投稿日時:2013年 09月 07日 21:25

    今日の記述力どうでしたか?

  8. 【3104697】 投稿者: りり  (ID:GMwxJsZQXAI) 投稿日時:2013年 09月 07日 21:28

    我が家は「しくしくだよ」と言って帰って来ました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す