最終更新:

1034
Comment

【3988808】2016年度☆6年生Mの部屋

投稿者: るりどれん   (ID:5AnH0IIk.rM) 投稿日時:2016年 02月 07日 12:54

いよいよ最終章!
ラスト1年・・・力を積み上げ、合格を掴みましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 79 / 130

  1. 【4280853】 投稿者: こうママ  (ID:GTGPWfem2cE) 投稿日時:2016年 10月 10日 21:54

    るりどれん様

    遅くなりましたが、平均点アップありがとうございました。
    いつも、大変助かっております。3時まで待てない母親としては
    本当に事前に知ることでワンクッションおくことができ、ありがたいのです。
    私は関東ではないので、ご一緒するテストは残り3か月をきったでしょうか。
    受験情報やアドバイスなど、いただきっぱなしで申し訳ないのですが、
    これからもよろしくお願いします。

    今回の息子は、体調管理の大切さを身に染みて感じたようです。
    自分で経験(失敗、ミス)するまで、悟らない息子よ。
    経験値=偏差値になるよう、そろそろ頼みます~。

  2. 【4281456】 投稿者: ぶた丸@本部系  (ID:fO9fdss02Sk) 投稿日時:2016年 10月 11日 09:37

    おはようございます!
    るりどれん様、遅ればせながら平均点速報、ありがとうございました。
    いつも本当にありがとうございます!

    今回の公開模試、思ったよりは悪くなく…と言うより、夏休み前後が悪すぎたので、やっと戻せた感じでした。
    母としては一安心だったのですが、娘は後悔がかなり残る内容だったそうなので、とにかくその後悔を本番で残さないように!頑張ってほしいです。

    ケンシ様のお子さま、漢字とことわざ出来たなんて、羨ましいです。
    娘はそこで落としていました~。
    とにかく課題は漢字と社会…とにかく覚えて、覚えて!
    頑張れ、娘!
    頑張れ、みんな‼

  3. 【4284048】 投稿者: 厳しい・・・  (ID:11tFiANTzPg) 投稿日時:2016年 10月 13日 11:18

    子どもの話によると、先日の公開模試で、クラス落ちした子がかなりいたそうです。
    先生から、これからどんどん絞り込んでいって最終的にはクラスの人数を10名程度にする、という説明があったそうなんですが。
    子どもの校舎は規模が小さく人数も多くないので、基礎/応用と2クラスしかないのですが、より上位クラスにきめ細かく指導していくためでしょうか。
    ちなみに今のクラスの人数は20名程です。ここから半減って・・・。
    これは、どこの校舎でもおこなわれていることですか?
    我が子が頑張って上のクラスに残り続ければいいだけ、それを励みにクラス全体がモチベーションを上げるよう発破をかけただけ・・・かもしれませんが、正直、色々な意味で子どもたちの心理面の負担など不安です。

  4. 【4284123】 投稿者: ぶた丸@本部系  (ID:fO9fdss02Sk) 投稿日時:2016年 10月 13日 12:27

    厳しい・・・様
    書き込みを拝読して、驚きました。
    厳しすぎますね、夏休み前ならまだしも、受験まで100日前後のこの時期に、そんな話…。
    お子さま方、さぞかし不安に駆られていることでしょう。

    うちの娘も永らく成績が安定しない時期が続きまして、後期はクラス落ちするかも…とビクビクして、スタッフさんに相談したことがあります。
    そうしたら、「クラスを替えるお子さんは、ある程度様子を見て判断して、かなり前以てお話するので、大丈夫ですよ」と言われました。
    だから、一回の公開模試の結果でクラス替えなど非情なことはしないのではないかと思うのですが…。
    先生がハッパかけるためのお言葉だと信じたいです。
    スタッフさんに聞いみてはいかがでしょうか?

  5. 【4284276】 投稿者: 厳しい・・・  (ID:11tFiANTzPg) 投稿日時:2016年 10月 13日 14:59

    >ぶた丸[削除しました]本部系様

    レスありがとうございます。
    夏前の保護者説明会のときには、模試等で3度連続で基準に届かなかったら、
    というようにクラス落ちについての説明がありましたので、
    今回の模試で下のクラスに行ってしまったという数名のお子さんは、
    それに該当していらっしゃったのかもしれません・・・
    子どもが聞いてきた先生のお話と若干の齟齬がありますが。
    我が子はそんな話を聞いてきてものほほんとまるで他人事のどこ吹く風。
    こういう子がいるから、発破かけるための先生の脅しなのかなぁ、と思い始めました。
    今度、面談のときにでも、それとなく先生に聞いてみようと思います。

    受験生にとっては皆さま共通の悩みだと思うのですが、
    睡眠時間が不足しているのではないか・・・ということが、
    6年に上がってからずっと気になっています。
    後期になってから曜日も増え、帰宅時間も遅くなり、
    どうしてもベッドに入るのが23時頃になってしまいます。
    塾がない日や土日など帰宅が早い日は、できるだけ、22時越えたら、もう寝るようにと声かけますが、それでも遅すぎるように感じます。
    朝は6時に起きます。
    子どもに必要な睡眠時間は、高学年であっても、9~10時間と言われています。
    脳の発育に必要な睡眠時間です。しかも、毎日のことですから・・・。
    子ども自身は体力があるようで、睡眠不足による疲れは目には見えませんが、
    疲れとして出ていなくても睡眠不足のダメージは脳にあるそうです。
    皆さまどうされていますか?どのくらい睡眠取れていますか?葛藤です。

  6. 【4284706】 投稿者: すべりこみM  (ID:7k1SzqaW3KQ) 投稿日時:2016年 10月 13日 21:05

    厳しい・・・様

    睡眠時間についてはずっと悶々としておりました。
    ここではじめて白状させていただきます。
    というのも、書き込みやブログ他いろいろ拝見すると、成績を気にされながらも皆様お子様の睡眠時間を心配されているご様子。健康管理、栄養の取り方も、それが親のつとめなんですよね。

    それが我が家ときたら(泣)。
    すみません、、、と謝っておきます(泣)。
    うちは受験生活に入る前(ほんの半年前⁈)から凄い夜ふかしです。共稼ぎの両親の帰宅が遅いせいでもあるのですが、生活サイクルは健全とは程遠いものでした。ゲームやめろyoutube消せ、早く寝なさい!と言い続けてきて。。。
    その生活が今はそのまま勉強時間の確保になっており、9時間睡眠どころか多くて7時間、時には6時間弱だったりします。
    健康や成長はもちろん心配ではあるのですが、9月にMクラスにすべりこんで本人も必死、いつもより遅く寝ても朝ガバッと起きて何やらはじめている、、、親も口出しできない状態になりつつあります。
    よくはないのですが。
    あと3カ月、悔いが残らないようにやりきるのも、と見守っています。
    もちろん、体調は気をつけてみていかないととは思っています。幸いにして、そんな生活でも小学校はいまだに無欠席、体力に支えられているとは思います。その辺は一概には言えませんよね。でも見えない疲れ、怖いです。
    いいことではないのですが、こんな家もあるということで。
    でも、それにして寝なさすぎですよね。
    参考には全くならずで申し訳ございません。

  7. 【4285228】 投稿者: ぶた丸@本部系  (ID:fO9fdss02Sk) 投稿日時:2016年 10月 14日 10:37

    厳しい・・・様、すべりこみM様
    うちも睡眠時間は悩ましいです。
    やっぱり塾がある日は23時過ぎ、無い日は22時半頃に就寝…夏前のダラダラしていた頃は「おやすみなさい」した後もベッドの中でマンガなど読んで怒られていたのですが、最近は頭を使っているせいか、眠くて眠くてといった様子でバタンキューです。
    口癖は「疲れた」、机に向かいながら寝ていることもあります。
    早く寝なさいと言ってあげたいのですが、何せ今までサボってきたつけが回ってやること山盛り状態なので、親も焦ってしまって、怖くてそれを口に出来ません。
    寝不足で目の下にクマ、ツルツルだったおでこは吹き出物だらけです。まだ小学生なのに…。
    可哀想で堪らないのですが、「あと三ヶ月だから」と言って、夜更かしの毎日です。
    親としてどうするのが正しいのか、今でも暗中模索です。

  8. 【4285242】 投稿者: うさぴょん  (ID:IkJEWzhPNsc) 投稿日時:2016年 10月 14日 11:07

    睡眠時間はうちも少なめです
    ただ、小さい頃からなかなか寝てくれない子で(泣)
    体が慣れているせいか平気のようです
    逆に早く寝せると6時前に起きるぐらいです
    眠いのを無理して起きていると負担がかかるので
    勉強時間は、早起きして確保する方がいいと聞いたことがあります
    後 受験まで2ヶ月ほどですが体調崩さず頑張って欲しいですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す