- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 直営校です (ID:CTO2NBiGQeQ) 投稿日時:2020年 05月 25日 22:23
先程メールにて27日(水)からの、授業再開のお知らせがありました。
都のガイドラインでは学習塾はステップ2相当で、今はステップ1の段階。ステップ2へ進むのは早ければ今週末との報道がありましたが。
四谷大塚、いくら何でも勇み足過ぎませんか?
県を跨ぐ移動はまだ自粛中ですよね。
他県からの通学者がいる、上の子が通う私立中からは、まだ登校再開の連絡はありません。
小学校からは、6月は分散登校しつつ段階的に再開を進めていくと連絡が来ました。
学校が慎重な対応をしている中、塾の授業再開を手ばなしでは喜べません。
正直、急転直下の対応には驚きました。
-
【5898903】 投稿者: 本筋話 (ID:QD/8tjj2CKI) 投稿日時:2020年 06月 02日 16:53
授業再開しましたね。
子は、やっぱりzoomより面白いしわかりやすい!と喜んでいます。
通ってる校舎では、いつもと違う大教室で授業をしているそうです。
間隔をあけて座り、窓やドアもかなりオープンで、換気に注意を払っている様子。
ただ窓際に座っている子が寒いと訴えたようで、夕方から夜にかけてはやはり着るものに注意が必要ですね。
秋冬は換気と温度管理の兼ね合いに悩みそうです。 -
【5899263】 投稿者: 再開 (ID:6Y4xBUcgcyM) 投稿日時:2020年 06月 02日 22:28
ステップ2進行伴い多くの塾が対面再開しているところ、北九州の小学校でのクラスターや東京アラートと心配な報道が続いていますね。つい先日コロナ関連の仕事をしている医療関係者の知人と話す機会があったのですが、その方曰く心配しているのはやはり秋口からなんだそうです。効果の高い治療薬やワクチンが出来ることが一番なんだそうですが、秋に間に合うかどうか。有効な薬やワクチンが出来ないと終息までには時間がかかってしまうだろうとのことでした。薬が出来たとしても、副作用との兼ね合いや投薬でかえって耐性ウイルスが出来てしまうこともあります。ワクチンも接種することでほぼ罹患しないタイプもあれば、重症化を防ぐことに重きをおいたタイプもあります。いずれにしても道は険しい。これからの時期は良いでしょうが、寒い時期は換気の面でも心配ですよね。6年生は残された時間が少ないのですが、塾側には何があっても学習を途切れさせないシステムを構築してもらいたいなと望んでいます。最悪また緊急事態宣言が出て対面が出来なくなっても対応できるように。もちろん一番学習効果が高いのは対面だと思いますけれどね。
-
【5899398】 投稿者: 耐性ウイルス (ID:VP22/2gs6hI) 投稿日時:2020年 06月 03日 01:01
耐性ウイルスと言えば、インフルエンザ治療薬のゾフルーザが記憶に新しいですね。
ゾフルーザは一回の服用で治療が完結できる簡便さから画期的とされ広く処方されていましたが、耐性ウイルスの蔓延が懸念されて以来、すっかり姿を消したように思います。
ワクチンについても、接種すれば95%程の人が免疫を獲得できる麻しんワクチンのようなワクチンが開発されれば未来は明るいのですが、高い発病予防効果を期待することはできず重症化予防を最大の効果とするインフルエンザワクチンのようなワクチンだった場合、コロナに絶対にかからないことを期待するわけにもいきません。
治療薬もワクチンも、有効性と安全性が確立され広く使用されるようになるまでにはまだまだ長い年月が必要でしょう。
入試前の予防としても、ある程度コロナ治療が確立されれば、インフルエンザのタミフル予防投与のようなことも行われる可能性はあります。
もちろん自費診療にはなりますが、そこまで進めば受験シーズンとコロナ流行シーズンが重なるような事があっても慌てずに安心して受験を迎えられると思いますね。 -
-
【5899628】 投稿者: インフルエンザ (ID:GFpkoKp2hxY) 投稿日時:2020年 06月 03日 10:41
以前から入試直前に恐れられていたインフルエンザは予防投与で防ぐことが可能ですものね。受験前のインフルエンザ予防投与はHPなどで案内している医療機関もありますが、そうでなくても尋ねてみると対応してくれる医師も結構いるので、かかりつけに直前期の予防投与ができるか事前に確認しておくのも手ですね。コロナ禍でオンライン診療も広まりましたし、本人が病院に足を運ぶことなく薬が手に入るなら尚良しです。が、コロナはそこまでいくのにどのくらい時間がかかるか。来年2月の入試までにというのはほぼ無理でしょうね。秋からがまた勝負といわれていますし、今年の冬はインフルエンザとコロナの心配で頭が痛くなりそうです。
-
-
【5900256】 投稿者: 組分け (ID:Rk8Ov4lB1n.) 投稿日時:2020年 06月 03日 22:45
授業再開に伴って組分けテストも再開する方針のようですが、外部会場を借り切っての一括開催ではなく、各塾単位で受けるような話を聞きました。
しかも開催時間がバラバラで、塾の都合によって金~月曜のどこかとなるようです。
同日開催ならまだしも、最大で3日もズレるとなるとさすがに学習時間の差が大きく、イコールコンディションからは程遠い状況かと思います。
このような状況下でも実際のコース分け・クラス分けは実施されるのでしょうか?
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか? -
-
【5900542】 投稿者: 直営校 (ID:dD6aj59U.9k) 投稿日時:2020年 06月 04日 09:52
直営校ですが、うちの校舎は金土日に4、5、6年生を振り分けの様です。
うちは学年順でした。
学年が同じなのに開催曜日が違うのは避ける気がしますが、どうなんでしょうね。 -
-
【5900698】 投稿者: 準拠塾 (ID:lAxtswd0qyM) 投稿日時:2020年 06月 04日 12:34
準拠塾ですが、うちの場合6年生は土曜日の組分け受験です(日曜は塾が休みのためと思われます)。
四谷直営校に対しては、1日不利ってことになりますね。。。
6年生ともなると組分け結果が最大目標ではなくなってきますし、そもそもうちの塾の場合は塾内クラスはあくまで塾内順位で決まるので、そこまで強い憤りを感じるというわけではありません。
とはいえ、この一日不利な分で偏差値が下がったりコース落ちしたらと思うと、正直気分はよくないです。
4・5年生で同じ状況だったら発狂してたかもです。
当時は組分け結果がすべて・・・みたいなところがありましたからね。
こういう状況なので、実際のクラス分けは行ってほしくないのが本音ですかね。 -
【5900724】 投稿者: 自己レスです (ID:NmuA3BpT/T.) 投稿日時:2020年 06月 04日 12:52
早稲アカ板で既に話題になってましたね。
早稲アカHPからの情報によると、「小 4・小 6 は 6/13(土)に、小 5 は 6/14(日)に、四谷大塚指定会場にて実施の予定です。」とのことです。
このスレに記載の四谷の予定とは見事にズレちゃってますね。。。
なお、向こうではクラスダウンしないなんて怪情報も飛び交ってます。
ここで言うクラスが四谷組分けでいうコースの話なのか、早稲アカ内のクラスの話かは私には判断できませんが。。。