最終更新:

288
Comment

【3292051】新入会のタイミング

投稿者: 小6   (ID:Ff2P09u1mCk) 投稿日時:2014年 02月 18日 08:52

通塾生の多い指定校にこの4月から進学します。
すぐに入塾も考えたのですが、父親(御三家卒)が、「新しい学校にまず慣れることが大事で、塾は学校生活が軌道に乗ってから」「中学生はまずは部活、勉強は高校になってからでも十分東大行ける」と主張しており、それなりにもっともではあるので、すぐの入会はしないつもりです。
ある程度学校になれてから通わせようと思っているのですが、途中入会の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。例えば中2からとか、中1の2学期から、みたいな感じだと、進度が早いのでついていけなくなるのでしょうか。
ちなみに子供はS塾65くらいの凡才です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 18 / 37

  1. 【3302192】 投稿者: 亀レス  (ID:SQsvIciNC5Y) 投稿日時:2014年 02月 25日 19:35

    浪人(ID:IXisMK4sKNg)さんへ

    >研伸は現役専用の塾とwikiにありました

    現役生専用の塾であっても合格実績は卒塾生(浪人生)の実績も合算して出しているんですよ(笑)
    まさか浪人さんは現役生専用塾だから実績はすべて現役生が出したものに違いないなんておめでたいこと考えていませんよね?
    さすがにおめでた過ぎるので無いとは思いますが念のため(笑)
    一貫校だって大学進学実績は既卒生のものも現役生の実績と合算して出すでしょ。

    さも全部現役合格者であるかのような錯覚を起こさせる研伸の広告は不当表示にあたらないのかな~

  2. 【3302219】 投稿者: じゃあ  (ID:qMLaZt9zeMY) 投稿日時:2014年 02月 25日 20:20

    鉄緑も、卒塾生の実績も加算しているという
    ことですね?

  3. 【3302240】 投稿者: それが  (ID:OKqcY54GUv.) 投稿日時:2014年 02月 25日 20:48

    普通でしょう。

  4. 【3302243】 投稿者: 通りすがり  (ID:IXYgW1yeteY) 投稿日時:2014年 02月 25日 20:50

    研伸館のほうは、2013年度現役合格実績と記載されていますね。鉄緑会のほうは、2013年度合格実績と記載されているだけで、現役とは記載されていませんね。

  5. 【3302268】 投稿者: やれやれ  (ID:fV7jblfloX6) 投稿日時:2014年 02月 25日 21:08

    ここで議論(?)されていることは
    通っていればみんな知っていることばかり。

  6. 【3302274】 投稿者: ちょっとまって  (ID:UX8wZNQ0IGY) 投稿日時:2014年 02月 25日 21:13

    卒塾生の実績も加算されるなど初耳です
    鉄緑はてっきり現役だけの実績かと錯覚していました
    研伸は現役だけですか?

  7. 【3302314】 投稿者: 研伸の資料  (ID:RZiSwWUgRVM) 投稿日時:2014年 02月 25日 21:48

    説明会で資料いただきました。
    「現役合格実績」と、きちんと書かれています。

  8. 【3302460】 投稿者: お月謝  (ID:Xh9ZkUxm4e2) 投稿日時:2014年 02月 25日 23:35

    研伸は3週間を1か月としてお月謝を計算されるのですよね。
    しかも1講座100分ですか。

    鉄緑はその曜日が祝日だろうが夏休みだろうが冬休みだろうが
    確実に授業があって1日~末日までで1か月とカウントしたお月謝。
    基本的に6時~9時となってはいるものの
    実際には9時半~10時ごろまで授業延長してくれることもしばしば。

    時間当たりに換算すると鉄緑はかなり良心的な価格設定なような。

    鉄緑は英語なら英語の授業で完結できるけど
    研伸は文法の授業、読解の授業、英作文の授業、と細分化されていたんじゃありませんでしたっけ?
    あれもこれもと思うと結構な金額になるのかな?

    まぁ人それぞれ自分に合うと思うところへ行けばいいだけのことだけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す