最終更新:

288
Comment

【3292051】新入会のタイミング

投稿者: 小6   (ID:Ff2P09u1mCk) 投稿日時:2014年 02月 18日 08:52

通塾生の多い指定校にこの4月から進学します。
すぐに入塾も考えたのですが、父親(御三家卒)が、「新しい学校にまず慣れることが大事で、塾は学校生活が軌道に乗ってから」「中学生はまずは部活、勉強は高校になってからでも十分東大行ける」と主張しており、それなりにもっともではあるので、すぐの入会はしないつもりです。
ある程度学校になれてから通わせようと思っているのですが、途中入会の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。例えば中2からとか、中1の2学期から、みたいな感じだと、進度が早いのでついていけなくなるのでしょうか。
ちなみに子供はS塾65くらいの凡才です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 26 / 37

  1. 【3349335】 投稿者: ?  (ID:I2IRSFGWMS6) 投稿日時:2014年 04月 05日 23:29

    こういう場面で必ず他人を根拠なく学歴コンプだと決めつける人ってなんなんでしょうね?
    そういう発想自体がまず私には思いつかないのですが。自分自身が満足な学歴なので。
    ∴学歴コンプという発想のある人こそが憐れなコンプレックスの塊ではないかと想像します。

  2. 【3349361】 投稿者: でも確かに一部当たっている  (ID:k/exPhmXb0I) 投稿日時:2014年 04月 05日 23:46

    理Ⅲ以外は東大に行く意味大きいが、医学部はみんな医者になり、その大部分が今の臨床研修制度の中で普通に臨床研修をするので、あえて東大(理Ⅲ)にしないといけない意味は他学部よりずいぶん低い。

    そもそも医師になることが何たるかということを何も考えずに、偏差値が一番高いということだけで理Ⅲをめざすのも困ったものである。そういう意味では偏差値が理Ⅰ、文Ⅰ>理Ⅲであれば、もっと優秀なやつが世の中に出回ると思われるのだが。なんとかならないものか。

  3. 【3349391】 投稿者: ご安心を  (ID:I2IRSFGWMS6) 投稿日時:2014年 04月 06日 00:05

    私の知る理Ⅲ志望の子たちは理Ⅲに進学した後、進振りで他学部に進み、
    医者にはならず別の希望する進路に進むのだと言っていますよ。
    理Ⅲから医学部へ順当に進む子は真に医師になるつもりがあって進学しているのだと思いますよ。

  4. 【3349446】 投稿者: なんで?  (ID:hkI0pCviP2.) 投稿日時:2014年 04月 06日 01:25

    ~~私の知る理Ⅲ志望の子たちは理Ⅲに進学した後、進振りで他学部に進み、
    医者にはならず別の希望する進路に進むのだと言っていますよ。 ~~

    なんで??

  5. 【3349454】 投稿者: 虚栄心  (ID:MQQYFqdcv1s) 投稿日時:2014年 04月 06日 01:48

    自己中心的にしか考えられないからでしょう
    真に医者になりたい人の道を閉ざすことに

    でも笑顔で済まされるのは仮想の世界だけですよ
    実際に遭遇したら引きますね
    絶対結婚はしたくないです
    育ち、性格共に透けて見えますから

  6. 【3349727】 投稿者: 理Ⅲで他学部?  (ID:Tvpwt1DCfBM) 投稿日時:2014年 04月 06日 11:12

    >>私の知る理Ⅲ志望の子たちは理Ⅲに進学した後、進振りで他学部に進み、
    医者にはならず別の希望する進路に進むのだと言っていますよ。

    ご安心を さんへ

    東大の入試案内には前期課程理Ⅲ→後期課程医学部しか選択肢がないのですが、理Ⅲ進学で、後期課程で他学部に入る人って毎年そんなにいるのですか?

  7. 【3349993】 投稿者: 変なスレだな。。  (ID:I8P2X97iHKg) 投稿日時:2014年 04月 06日 16:17

    まるで何もわかってない人が好き勝手書きこんでるみたいだ。

    鉄緑の授業は中学三年間で高三までの全範囲を一通り終え、高校三年間はまるまる演習にあてるという特殊なもの。

    頭がいくら良くたって「習ってない範囲の問題が解けるはずない」ので、
    途中入会のタイミングは、「ただの1回」しかないはず。

    すなわち私立中高一貫校の先取り教育が終わる
    高3になるタイミング。

    それを
    「いつからでも頭が良ければ入れる」だの
    「理Ⅲの人間が他学部進む」 だの
    妄想スレなの?ここは?

  8. 【3350229】 投稿者: ↑  (ID:5FcVzoaA5OY) 投稿日時:2014年 04月 06日 22:02

    いやいやわかっていないのに書き込んでいるのはあなたのほうでしょう(笑)
    鉄緑が英語と数学だけやっていると思っていらっしゃる(笑)
    物理や化学、高2終了までに全範囲履修し終えている学校なんてありますか?

    あるならどこの学校で物理(または生物)・化学が高2で全範囲習得を終えているか列挙してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す