- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 親 (ID:mDPG/tOgW0o) 投稿日時:2022年 09月 06日 20:47
昨今、鉄緑生やその親が、ブログやTwitterで情報公開することが増えています。
外部に開示されていない、カリキュラムのことや、授業の様子を公開することで、アクセス増を狙っているように見えます。
また、各学年でLINEの鉄緑会グループも存在するようです。
鉄緑生やその親のSNSの在り方について、議論しませんか。
-
【6932618】 投稿者: まあ (ID:0kxVg8wFl9o) 投稿日時:2022年 09月 16日 00:17
問題があるブログということであれば、ブログ主さんに直接連絡しても話が通じない可能性があります。
気になる人(我が子に悪影響があると判断した家庭)は、鉄緑会にブログの内容を連絡すれば良いのではないでしょうか。
保護者面談会や、レギュラーコース決定の連絡で、鉄緑会の先生と直接話す機会もありますし、直接受付に行っても良いでしょうし。
連絡した人が多かったり、相手が納得すれば、鉄緑会も対応を検討してくれるでしょうし、検討した結果がブログNGということであれば、何かしら対応してくれると思いますね。
例えば下記の対応が考えられます。
・早稲アカのように、情報漏えいした場合は強制退塾させる等の誓約書の提出を要求する。
・鉄緑会の入会のしおりの罰則を厳しくする。
逆に、鉄緑会が何も対応してくれないのであれば、鉄緑会としてはブログOKということですので、諦めるしかありません。 -
【6932978】 投稿者: 大丈夫 (ID:Luop.BkZcms) 投稿日時:2022年 09月 16日 11:52
ブログに鉄緑会のことやお嬢さんのことを書くのは自由ですが、
事前に模試の日程詳細を載せるのは他人を巻き込むことなのでダメですよね。
私もブログをやっていますすが他人に関わることで1人でも不快に感じる人がいれば控えます。
きっと戦記さんも娘さんが通っている鉄緑会の同級生の保護者がこれだけ不快感を抱いてるのをわかれば、次回からは事後に載せるなど配慮してくださると思います。
個人的には年の近い子供がおりますので、戦記さんのブログを参考にさせて頂きながら楽しく拝見しております。今後も情報提供お願い致します笑 -
【6932983】 投稿者: たら (ID:bUc22wRfL8Y) 投稿日時:2022年 09月 16日 11:59
サピの動画等で、あれだけ問題になったので、
もう辞めたのかと思いきや。
もう芸能人とかYouTuber枠としてみればいいんでしょうね。 -
-
【6933060】 投稿者: まあ (ID:0kxVg8wFl9o) 投稿日時:2022年 09月 16日 13:22
模試の日程だけではなく、例えば、生徒同士の会話、生徒の授業中の振る舞い、特定の生徒を分析した内容を、全く関係がない生徒の親がブログで一方的に発信することを、どのように判断するかだと思いますね。
-
-
【6933481】 投稿者: a (ID:bolHHQ7nKjE) 投稿日時:2022年 09月 16日 20:18
鉄緑会に連絡とかする気は無いが、同じクラスだけは避けたいから、今回の模試の情報が気になって仕方がないと言う迷惑な目に遭っている…
同じクラスになって、ブログにあることないこと書かれた日には堪ったもんじゃない。
子供にどんな形で影響してくるのかわからんから嫌すぎる。 -
-
【6934634】 投稿者: ヲチャー (ID:aA6Gled8ERA) 投稿日時:2022年 09月 17日 17:44
あの方は、受診したらお子さんも両親ともおそらく何らかの診断がつくと思います。過剰なこだわりがあって、ひたすらルチンワークをこなす特性は抜群でしょうが、初見問題には弱いと思われます。その結果があれです。
過去に自宅住所、電話番号、家族の名前まで自らネットで公開してますが懲りていない。何らかの法的措置を、可能ならとらないと改まりません。
鉄緑会もそうですが、私が気になるのは、ス○ディコーチのインタビューの件。あちら、コーチは全員ではないかもしれませんがプロフィールとともに顔出ししてますので、誰がインタビューを受けたか容易に特定可能です。
大学生は成人なので自己責任ではありますが、ちょっと気の毒ですね。 -
-
【6937987】 投稿者: 戦略 (ID:irBH6sm9YX.) 投稿日時:2022年 09月 19日 22:12
レギュラー落ちが確定したようですので、もし土曜のオープンクラスを選ぶのであれば、英語と数学の順番を調整することで、遭遇しなくて済むと思いますね。
-
【6978007】 投稿者: 今回 (ID:/XF.dMO/X3s) 投稿日時:2022年 10月 22日 17:14
中1家庭向けの会報で、SNSの投稿内容について、注意喚起が書かれましたね。