最終更新:

163
Comment

【2522451】青山・新宿・戸山・日比谷・西高校について

投稿者: 柿ピー   (ID:umK5TLwN8.6) 投稿日時:2012年 04月 27日 20:26

娘が今年中3になりました。しかし志望校がまだハッキリときまっておらず
上記の学校で迷っています。塾の先生からは青山、新宿高校を薦められています。
青山、新宿、戸山と日比谷、西高校のレベルが違いすぎるのは承知の上で質問したいと思います。
この5つの学校の雰囲気はそれぞれどう違うのでしょうか?
やはり戸山は理系がメインになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2525600】 投稿者: 西  (ID:egesoTrSHIM) 投稿日時:2012年 04月 30日 20:59

    >>迷わず浪人して東大を狙うよ

    うむ様のおっしゃる通りだと思います。
    センターでも9割とれ直前の模試も
    センターリサーチでもB判定だったので
    浪人してでもと普通は思うものですよね。
    親としては再挑戦をするものだと思っておりました。

    周りに流されず迷うことなく浪人を選んで欲しかったです。

    子どもにとっては通っている高校がすべて…狭い世間です。
    志を高く持って高校を選択して頂きたいと願っています。

  2. 【2525602】 投稿者: 留意点  (ID:Z9.NX7FXrCQ) 投稿日時:2012年 04月 30日 21:00

    >東大不合格・早慶合格
    >西なら迷わず東大に再挑戦するでしょう。

    実際にこういう西高生は、何人いますか?
    300人の生徒の中で、せいぜい上位の10名ぐらいでしょう。

    青山、新宿に確実に合格できるレベルであれば、西高に合格できるかも
    知れませんが、
    ただ西や日比谷と、戸山や青山の一番の違いは、上位層の厚みだと思います。
    ボーダーで西に合格しても、上位層に食い込むのは難しいかも知れませんね。
     
    校風は、都立なので私立に比べて、周りでいう程差がないと思います。

  3. 【2525614】 投稿者: うむ  (ID:y8JuzbAfmbo) 投稿日時:2012年 04月 30日 21:12

    西さん、それはあなたの子供個人の問題。
    周囲の環境のせいではないね。

    所属に重きをなす人は
    自分の問題として受験すらとらえられないんだよな。

    だから、所属にこだわる。

  4. 【2525738】 投稿者: 元西高生  (ID:LZ3Wm3Dfy9I) 投稿日時:2012年 04月 30日 22:47

    通ったことがないので、はっきりはいえませんが、確かに、都立自校作成校は、私立の校風が違うくらいの差はないかもしれませんね。
    ですから、通いやすいところというのも、ありかなと思います。
    併願校は最近はわからないです。うちも子供がいますので知りたいです。
    ただ、ひとついえることは、母校が好きです。

  5. 【2526033】 投稿者: たいして変わらない  (ID:oRkBu5pV7kQ) 投稿日時:2012年 05月 01日 08:44

    迷わず東大に再挑戦して、あの実績ならば、大部分は志半ばに終わるということ。

    300名以上の生徒の中には残念ながらかなりのレベル差が存在するし、その半数以上は早慶にすら入れず浪人しているのが現実です。

    もっとも国私立を含めた全体の入学者の偏差値からすると、健闘している方だとは思う。

  6. 【2526126】 投稿者: 掲示板内検索はしてみました?  (ID:FPOgGuxI8Jw) 投稿日時:2012年 05月 01日 10:10

    併願校って、都立が第一志望なのか、それとも開成とか国立とかが第一志望で都立が併願なのかでけっこう違うようですが、スレ主さんは、前者でいいですか。

    その場合は、とりあえず併願優遇などで確約のもらえる学校を一校確保しておいたほうが安心です。
    あとはそのご家庭の考え方や、お子さんの希望次第で、そこだけにするか、チャレンジや相応校や安全校を組み合わせて受けるかですね。
    でも、特別な対策の必要な難関校は受けないか、受けるにしてもほんとうにチャレンジのつもりで私立対策は避ける方が無難だとは思います。

    併願優遇校でうちの周りで受ける人が多かったのは、錦城、淑徳、淑徳巣鴨、拓大一、西武文理あたりでした。
    その他に帝京、農大一、日鶴、順天、なども聞きますね。

    チャレンジ校相応校は、そのお子さんの実力によってかなり変わってきますが、MARCH附属が良く聞くかな。あとは力があるなら早慶の附属とか女子なら豊島ケ岡。あと男子なら進学校でもいくつかチャレンジ硬派ありますが、女の子の場合。大学受験をしたいなら、むしろ併願優遇校を第2志望という方がいいのかもしれませんね。
    あと国立は都立の問題傾向にはむしろ早慶よりも近いので、だめもとでチャレンジというのもありですね。日程が主要な私立がだいたい終わった後ですから、その後に悪影響もあんまりありませんし。

    その他、併願校については、よく話題に出ていますから(そして荒れる……)都立自校作成 併願などのワードで掲示板内検索するといろいろ出てくると思いますよ。

    最近でも、たしか戸山のスレに併願に関するスレッドが立っていました。ちょっと首をかしげるようなレスもありますが、学校名がいろいろ上がっているので参考になると思います。


    それと、西についてはいろんな方がレスをしてらっしゃるので、あまり事情を知らない自分が今更……とも思うのですが、ちょっとひっかかったので。

    「行ける大学ではなくて、行きたい大学」

    こういった説明はたしかに西の説明会でもありましたから、西さんのお子さんが東大を目指したいと思ったときに、浪人してでも。という気持の追い風にはなったでしょうし、周りに浪人が多い分抵抗が少なかった。というのはあるかもしれないな。とは思いました。

    でも、そのとき一緒に聞いたのは。(記憶に従って書いてますから、細かい言葉は違うと思いますが……)

    「東大京大を目指したい子がいれば、その時点ではまだ力が足りなくても応援します。また逆に東大に進める力があっても、将来の志望のためにたとえば先生になりたいから学芸大に進みたい。という子がいれば、そちらも応援します」

    実は、この後半のほうが大事なことなんじゃないか。と自分としては思うんですよね。
    教育委員会から何を言われても、そこだけは学校の姿勢として守り抜いて欲しいものです。

    それと、
    >留意点さん。
    おっしゃるとおりですね。

    でも、まあ、東大京大に浪人で合格している人数を考えれば、浪人してもやっぱりダメだったお子さんもいるでしょうから10人てことはないかな……。
    いやでも、部活と学校行事に明け暮れたせいで、一年目は早慶にもひっかからなかったけど、浪人して東大という話も聞くので、西さんのお子さんのようなパターンはそんなものか、それより少ないのかな。

    >ボーダーで西に合格しても、上位層に食い込むのは難しいかも知れませんね。

    これについては、ちょっと疑問があります。西や都立に限らず高校の勉強全般でそうだと思いますが。
    入試成績より大事なのは、勉強する気持や姿勢があるかどうかですから。

    入ったときはそこそこ良かったのに、将来のヴィジョンがないと高校の合格で気持が切れてしまったり、勉強させられることに慣れすぎて自力では勉強できなかったりする子もいれば、
    中学は1、2年とハードな部活に明け暮れ、3年になってから目覚めたり、一般の区立の授業レベルのなかで、自力で勉強してぎりぎり入学した中には、入ってから伸びるタイプもいるとは思うんですよね。
    まあ、もちろん、入ったときから飛び抜けていて、そのままぶっちぎりで卒業という層はたしかに居ますので、ほんとの最上位はそういう子たちだと思いますけれど。

    ちなみに、うちは上のどれでもない、ぎりぎり入学層なので、できれば早慶レベルか、理系なら生活費の安い地方国立に行ってくれれば御の字ですね。
    都立トップの場合。入ったはなから、こういう考えの家庭はさすがに珍しいかも知れませんが、最終的に一番多いのは、そういう層のような気はしませんか……?

  7. 【2526183】 投稿者: う~ん  (ID:LH.CDnl0.FE) 投稿日時:2012年 05月 01日 11:09

    やはり学校説明会、見学に参加するのが一番です。
    生徒の雰囲気は学校によって全然違いますし、学校の進路指導なんかもかなり違いますよ。
    部活動をするつもりでしたら、学業によって活動の制限がある学校もありますし。
    こういった情報は学校説明会で入手する方が確実でしょう。

    西(自宅から遠いため最初から除外)以外の高校をまわりましたが、
    子供が生徒さんの様子をみて「ここは馴染めそうにない」とすぐに志望校からはずした学校もあります。


    併願校についてですが、子供(高1)の周りでは
    併願優遇で東洋・青稜・淑徳・錦城、
    日大の付属(いろいろあります)、国学院久我山、中大杉並、中大付属、法政、明治学院、江戸女
    あたりがありました。

    トップ校を目指すくらいの実力があれば
    国立(こくりつ)、豊島岡、青山学院、ICU、早慶付属 等も視野に入ってくると思います。

    後は千葉が通学圏であれば
    渋幕、市川、東邦大付属東邦、昭和秀英 等

    よく言われることですが、大学受験をさせようと思うと女子の場合東京私立の選択肢はあまり多くありません。
    うちは都立が残念だった場合は千葉の学校に行く予定でした。
    併願校については塾が情報を多く持っているとおもいます。

  8. 【2526417】 投稿者: 初耳  (ID:L0wnA1otj2g) 投稿日時:2012年 05月 01日 15:07

    >部活をするつもりでしたら、学業によって活動の制限がある学校もありますし。

    これは、どちらの学校ですか?スレ主さんが上げてらっしゃる5校でどちらなんでしょうか?

    また、あの1時間程度の説明会や見学でわかっちゃうことって、具体的にどのような事ですか?

    去年いろいろ回りましたが、都立はどこも似た指導体制だと感じました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す