最終更新:

112
Comment

【631044】県千葉or日比谷or戸山受験&併願校について

投稿者: 福岡在住都民   (ID:MricsmqD1dk) 投稿日時:2007年 05月 08日 14:56

初めて投稿させていただきます。
現在、福岡市内に住んでいる者です。
主人が転職が決まり、来春、家族揃って首都圏に転居することとなりました。
こちらの学校から首都圏の高校を受験することになる中3の長男について、
ご相談に乗っていただきたく、お願い申し上げます。


長男の通う公立中は、数年前まで福岡市教育モデル校に指定されていました。
区内トップの進学実績で、隣区からの越境入学者もいる学校です。
長男の成績はと申しますと、校内テストでは中1から常に学年5位以内。
内申点は中1中2とも44でした。
外部テストでも毎回9割以上は得点し、偏差値は69〜72です。
判定では、九州大学に150名近く進学する県立トップ校に合格確実圏です。
普段は進研ゼミでの独学で、テスト前のみ両親が指導するスタイルです。
通塾経験はございません。


転職後の勤務先は都内(大手町近辺)ですが、居住地は未定です。
転職が決まった2月初旬から、ネットで受験情報を収集してきました。
元々、夫婦ともに関東出身(主人は県立千葉高、私は戸山出身)です。
ゆえに、首都圏受験の基礎知識としては多少はあるのですが、
公立学区群廃止や進学校独自問題導入、私立の偏差値など、
我々の頃とは随分様変わりしており、戸惑うことばかりです。


現在のところ、第一志望校は県立千葉高か、都立日比谷で考えています。
おかげ様で内申が高いので、推薦入試も視野に入れていますが、
東京都は都内中学在学者にしか推薦入試の門戸を開いてくれていないので、
推薦入試を受ける場合は、自己推薦で県外受験OKな県立千葉高で予定しています。
母校の戸山も捨てがたい魅力のある高校で、迷うところですが、
偏差値から考えるに、二番手という位置であろうと思っています。


悩むべきは、併願の私立高についての知識が、全くといって良いほど無いことです。
前出の公立校を受験する場合、通常どの私立高が併願校に成り得るのでしょうか?
また、筑波大付属や学芸大付属等にも魅力を感じますが、
これら国立大付属高は、前出の公立校の併願校としてはどうなのでしょう?


お詳しい方がいらっしゃいましたら、経験談でもアドバイスでも何でも良いので、
ぜひ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【739343】 投稿者: 日比谷でOK  (ID:zE/pFq0W.jM) 投稿日時:2007年 10月 19日 21:43

    日比谷をアピールするレスが多いですね。
    つまり それだけ日比谷は難関になります。
    偏差値を上回っていても残念な結果になる子も…。
    開成辞退の日比谷進学者も 珍しくはないご時世となりました。
    開成ほどのレベルに到達しなければ、「1点集中」で日比谷を目指したほうがいいかもしれません。茶髪の子がいたって、なんぼのもんです。そんな子ほどきちんと勉強もしていて、且つ道を外して無いようにお見受けしております。

  2. 【739590】 投稿者: 最近流行の『お買い得』度  (ID:aIL1fke.T42) 投稿日時:2007年 10月 20日 06:59

     最近、受験情報誌や教育雑誌を読んでいると、「お買い得な○○校100」等といったタイトルが目につきます。
     
     記事を詳しく読んでいると、曰く「その学校から比較的多くの生徒が偏差値の高い難関大学に合格しているが、入学時の偏差値は他の高校(中学)との横ならびでみると、若干低め」という、いわゆる「敷居が低め」のことを言っているようです。
     
     目を転じて、学研、旺文社、晶文社等々の受験ガイドを見ると、確かに日比谷高は西高、国立高とともにトップグループを形成しているのですが、全ての会社のガイドがこれらの3校を同じラインで扱っているわけではありません。推薦、一般、男女別など細かに見ていると、日比谷高が一歩抑えたラインになっているものもあります。
     
     全国区レベルでの国公立大学への合格者数でみると、これらの3校は必ずしも日比谷高が突出しているわけではないのですが、話題として取り上げやすい東大、早慶上智の合格者数、また、現役合格者数で見た場合は、はっきりと差が出ています。
     
     以上のことから考えると、「難化は必至」と言われてはいますが、日比谷高の現在の合格ラインはまだ「お買い得」と言える状況だと思います。
     
     下卑た言い方をしてしまえば「今の内に入っておけるのは非常にラッキー」かと。

  3. 【741062】 投稿者: 天橋立  (ID:0.Fc2HpqKlQ) 投稿日時:2007年 10月 22日 08:45

    子どもがこの春、日比谷を卒業したものです。
    高校入試前の個別相談会で、面談してくださった先生が、
    「日比谷にぜひ、お買い得だよ」と仰ったのを思い出しました。
    どこかで予備校化している、との書き込みもありましたが、
    生徒のニーズに応えたプログラムが準備されているだけで、強制されることはありません。
    伝統のリベラリズムと生徒を大人扱いすることこそ、この学校のプライドですし、
    3年生が大活躍の学校行事の充実度と楽しさも素晴らしいものでした。

    わが子は行事、部活もエンジョイしながら、中学から続けていたz会と、2年から通い始めた塾で勉強を補い、(日比谷では土曜講習などもありましたが、休日は自宅で勉強するのを選んだので)現役で某難関大学合格を果たし、引き続き青春を謳歌しています。

    同じ部活、クラスからも塾に行かずに東大合格を果たしたお友達もいて、そういう人的環境からも、かなりの刺激を受けたようです。
    星陵祭以降の皆の頑張りには、目を見張るものがありました。
    公立中でマイペースで学力を蓄え、都立トップ校から国立大学、、、決して少数派ではないことをお知らせしておきます。

  4. 【773837】 投稿者: はぁ〜  (ID:dmfD5Mqt8Z.) 投稿日時:2007年 11月 24日 20:55

    日比谷でも2年から塾なのですねぇ

  5. 【774393】 投稿者: 慶應  (ID:wZlU7a6st46) 投稿日時:2007年 11月 25日 17:06

    開成辞退の日比谷なんて本当にいるの?意味がわからないんだが。開成は学費安いし。

    高校なんてあんまどこでもいい気する。三年になると授業聞いてる人はほとんどいないだろうし。

  6. 【775411】 投稿者: 一保護者  (ID:DYZe38BTTJc) 投稿日時:2007年 11月 26日 20:18

    開成や早大学院、慶応女子蹴りの生徒さん、いらっしゃいますよ。
    偏差値や学費では語れない、それぞれの生徒やご家庭の価値観なのでしょうね。

  7. 【776552】 投稿者: 共学  (ID:frl6iiDu8e2) 投稿日時:2007年 11月 27日 23:55

    という理由も、意外にあるんですよ。
     本当に自分の学力に自信のあるお子さんの場合には、それこそ「高校なんてどこでもいいから、共学の方がいいや」って。

  8. 【777213】 投稿者: 悩み中  (ID:UMZApIke3NY) 投稿日時:2007年 11月 28日 17:38

    開成等々の高偏差値校の辞退者がいらっしゃることは存じております。
    で、結局、東大合格を稼いでいるのはこの層のお子さん方が主なのですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す