- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 内 (ID:NN2OZU5B7eo) 投稿日時:2007年 06月 04日 23:38
進路指導がしやすい?
-
【651271】 投稿者: ひまわり (ID:yLTcryY8kpA) 投稿日時:2007年 06月 05日 11:25
不公平でしょうか?
ペーパーテストの成績だけでOKならば
学校生活よりも塾。。。という生徒も出てくるでしょう。
出欠席状況
行事への取り組み
提出物をちゃんと出す
試験成績
いろんな事を含めてこその中学生活ですよね。
必ずしも公平だとは思わないし
先生の主観や感情も入ってしまうことは
否定できませんが。
内申を問わなくなってしまうのも問題だと思います。 -
【651316】 投稿者: ふつうの親 (ID:PDivr9bjw6g) 投稿日時:2007年 06月 05日 12:13
内申が悪い人は不公平って言うのでしょうね。
内申は必要だと思います。
でも、できるだけ、担任だけ、担当教科の先生だけで付けるのではなく、複数の先生で協議して付けてもらいたいですね。
実際、生徒数の少ないところでは、やっています。
内申ではありませんが、6者面談というのをやったことがあります。
親子ふたりと先生4人です。親子にとっては厳しかったけど、きつく言う先生、良いところを見てくれる先生、いろいろで偏らなくて良かったです。 -
-
【651369】 投稿者: 内申の完全否定は絶対にダメ (ID:daxFfu.jDuw) 投稿日時:2007年 06月 05日 13:03
よく中学受験生の保護者が「公立は内申を撤廃しろ」と言いますが、全てを否定するのは間違った考えです。
中学受験は主に学力上位層が受験だから学力一本勝負でいいものの、高校受験はピンからキリまでです。
下位校になりますと、得点力よりも、日ごろの勉強に対する努力(授業集中や提出物を出しているかなど)を重視します。下位校は進学校ではないので、入試の得点力が1点でも高い人より、普段の授業をマジメに取り組んでいる人が欲しいのです。だから、下位校の入試と得点の比率は5:5なども見られます。しかし、これはこれで良いのです。
問題は上位校でしょう。だから、都立中堅〜上位校は内申:得点が3:7とかなりの得点重視です。それに特別枠もあります。更に、自校作成問題は学力差が大きな得点差となりますから、実質、上位校では内申は関係ありません。
ところで、今は内申は都立より私立高校の方が大切です。私立は実力一本なんて思ったら大間違い。開成レベルの最難関校を除けば、都立より私立の方が遥かに内申は重要です。
http://blogs.yahoo.co.jp/edu_obs/6518462.html -
-
【651373】 投稿者: 内 (ID:NN2OZU5B7eo) 投稿日時:2007年 06月 05日 13:06
私立、国立附属は関係ないでは?
-
-
【651376】 投稿者: 内 (ID:NN2OZU5B7eo) 投稿日時:2007年 06月 05日 13:08
西、日比谷、国立、八王子東、戸山クラスは全廃するべき、そうすれば東大合格50人くらいいける。
-
【651582】 投稿者: _ (ID:ZcM9ZbBzWJI) 投稿日時:2007年 06月 05日 18:19
西、日比谷は、内申を全く見ない枠(定員の実質2割程度)がありますから、東大に合格出来る潜在力のあるお子さんなら、内申制度が今のままでも十分両校に合格できます。( 実際、事情があって内申点がオール1近かったお子さんでも学力検査の素点のみで過去に合格しています。)
よって、少なくともこれらの2校については、内申を全廃しようがしまいが、そのような論理は成り立ちません。
-
-
【651690】 投稿者: 問題は私立 (ID:daxFfu.jDuw) 投稿日時:2007年 06月 05日 21:55
問題なのは私立でしょう。私立高校は内申が関係ないと誤解している人が多いような気がします。
実際は、一部の難関校を除いて、確約などの際に内申は非常に重要です。
内申さえあれば合格の確約がほぼもらえる学校も少なくありません。
都立トップ校は、内申は必要ありません。