- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 内 (ID:NN2OZU5B7eo) 投稿日時:2007年 06月 04日 23:38
進路指導がしやすい?
-
【666050】 投稿者: 内申 (ID:cmc9X08wqsk) 投稿日時:2007年 06月 20日 20:49
海城、巣鴨、学芸、筑波、早稲田高等、慶応、西、日比谷クラスが内申関係なけばそれでいい。
-
【666132】 投稿者: 同感です (ID:gQcqJu2apn2) 投稿日時:2007年 06月 20日 22:37
>でも、良くも悪くも、思春期は大人に対して、反抗する時期ですよね?
>大人に反抗して、自分を省みて、成長していくものだと思います。
>それを、内申をたてに、言う事を聞かせているようで、納得いきません。
これには、本当に同感です。
今の公立中学校がどういう状況かはわかりませんが、
少なくとも30年前は、指導力の乏しい先生ほど「内申書」という言葉を頻繁に使って、反抗を抑制しようとしていました。
高校に入学してから、担任がそれとなく教えてくれたのですが、
中学の内申書にずいぶんひどいことが書かれていて、入試の合否判定の際に、怖いから不合格にしようかという話が出たことを知りました。
人生を左右するかもしれないことを、数人の教師の感情で決められたのかと思うと、許せない気持ちです。
息子は今、内申書の無い学校に行っており、のびのびしています。 -
【666147】 投稿者: とおりすがり (ID:i3snPw6lhvo) 投稿日時:2007年 06月 20日 22:53
ちょっと冷静になってみたいのですが、
自分の子供の級友を考えた時に、内申が良い子ばかり集まってくる学校と、
ペーパーは良いけど内申は取れない子ばかり集まってくる学校と、どちらが
いいですか?
私だったら、前者の方が好ましいです。 -
-
【667174】 投稿者: 普通 (ID:F43r.pLG3CI) 投稿日時:2007年 06月 22日 12:34
そんなに変な教師に当たらなかったのか、内申点はまあまあ妥当だった気がします。
受験校ボーダー位で落ちた人は不満があるのかな。
でも、余裕で入った学校の方が楽しいよ。 -
-
【667324】 投稿者: そう (ID:np55muBE386) 投稿日時:2007年 06月 22日 17:00
とおりすがり さんへ:
-------------------------------------------------------
> ちょっと冷静になってみたいのですが、
> 自分の子供の級友を考えた時に、内申が良い子ばかり集まってくる学校と、
> ペーパーは良いけど内申は取れない子ばかり集まってくる学校と、どちらが
> いいですか?
> 私だったら、前者の方が好ましいです。
内申が良い子=まじめで何でもそつなくこなす子、要領がよく先生にも親にも受けがいい子
ペーパーだけいい子=頭はいいけど協調性や素行がなっていない子、学校を見下している子
という分け方なのかしら。
内申はまあ良いけどペーパーはさっぱりな子というのはどうでしょうか?
中堅以下の私立ではこういう子はほとんど推薦で合格させていますね。
中学と高校で事前相談をして合格を決定してしまいますよね。
内申も良いしペーパーも取れる子はどうでしょうか?
中堅上位の私立はこういう子を推薦で合格させますね。
内申でアシきりした上での筆記試験が推薦試験ですから。
中堅公立高校もこういう子を求めていますよね。きっと。
性格が悪くて(先生をうまく騙してしまうような)内申が良い子と性格はいいけど表現が不器用で内申が取れない子の二種類で選ぶとしたらどうでしょうか?
何か究極の選択みたいですね。(笑)
-
-
【667630】 投稿者: ??? (ID:cluhP4tDMA2) 投稿日時:2007年 06月 22日 23:43
同感です さんへ:
-------------------------------------------------------
> 今の公立中学校がどういう状況かはわかりませんが、
> 少なくとも30年前は、指導力の乏しい先生ほど「内申書」という言葉を頻繁に使って、反抗を抑制しようとしていました。
> 高校に入学してから、担任がそれとなく教えてくれたのですが、
> 中学の内申書にずいぶんひどいことが書かれていて、入試の合否判定の際に、怖いから不合格にしようかという話が出たことを知りました。
> 人生を左右するかもしれないことを、数人の教師の感情で決められたのかと思うと、許せない気持ちです。
> 息子は今、内申書の無い学校に行っており、のびのびしています。
30年前の経験を持ち出して、息子さんは成功だったというのですか?
今の公立中学校の状況はわからないのでしょう?
-
-
【667709】 投稿者: 同感です (ID:gQcqJu2apn2) 投稿日時:2007年 06月 23日 06:08
??? さんへ:
-------------------------------------------------------
> 30年前の経験を持ち出して、息子さんは成功だったというのですか?
> 今の公立中学校の状況はわからないのでしょう?
正直いいますと、今、お子さんを公立中に通わせているお母様から、
内申書にまつわる事情を伺った結果です。
-
【667749】 投稿者: _ (ID:pvo0bJuRoWU) 投稿日時:2007年 06月 23日 08:36
(具体性のない話題で恐縮ですが)
情報網や学齢の都合で仕方のないことかもしれませんが、こちらは「他のお母様から」とか「塾で耳に」という情報が多いですね。しかも、そういう情報に限って、とてもセンセーショナルだったり、内容が否定的なものだったり。(内容が肯定的なものや、喜ばれるものに、そういう情報源の物は少ないですね)
個人、機関、法人と情報の源で信頼性も違うと思いますが、すべてを一緒の尺度で考えていらっしゃる方が居るとすれば、とても危ないことだと思います。ご自身の考え方次第でしょうけれど。
これからの進学に不安を感じるのは皆一緒です。公立でも私立でも、学校公開や説明会、見学会、個別相談等々、昔と比べて「敵を知る」ための機会はいくらでもあります。学校に個別に意見や状況を伺うこともできます。(そういうことを忌避する学校は、その時点で論外として)