- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ぷんぷん (ID:ibhehX63b.w) 投稿日時:2005年 05月 08日 17:41
おともだちがアカデミーに赤ちゃんのころから通っているらしく娘にも良いからとお誘いをしてくれるのですが、以前七田に通われていた方やお友達のお話など聞かせていただければ幸いです。
ちなみに娘は年長さんです。
七田に通っていた子のその後と言うのもご存知でいらっしゃる方!教えてください。
お願いします。
-
【173847】 投稿者: 流星雨 (ID:AwjsljkLpxs) 投稿日時:2005年 09月 18日 22:43
七田チャイルドアカデミーのついて、たくさんの見解があるようですが、
一部間違いがあるようなので訂正としてコメントをさせて頂きます。
幼児期を対象とした七田教育の特徴は、幼児期の驚異の能力を生かして
右脳を刺激したパターン教育を重視する高速学習があります。
リズム、スピードが瞬映力を鍛えることですばやい反応と思考を期待する。
記憶の訓練をすることは思考のプロセスと連想、想像、創造力を期待する。
子供の知能向上のみに捉われない全般的教育を目指す。
わたしは、七田さんの右脳教育に興味があって子供を通室させていますが、
目的を学力向上と明確に志す以前に、未知なる脳への世界への関心が、
子供の潜在能力を引き出す要素を含んでいることを否めないと思ったからです。
一般的に人間の脳の活動量はわずか0.3%程度と言われています。
その残りの大部分を占めるものが使われていない訳です。
人間構造マシーンである脳の解明と研究が急がれます。
七田教育に可能性を求めている訳ではありますが、良さを理解しているつもりであり
七田教育の全てを評価しているつもりではありません。
ですが、教育をする立場から子供の興味を引き出す方法は素晴らしいと思っています。
例えば、七田教育はある事実を教えるといったことから、歌であらゆるジャンルで
漢字、諺、慣用句、歴史、数、草木、臓器、元素記号、早口言葉、英語、国旗、国歌
それは何でも歌にして覚える方法があります。
歌であっても、子供は遊びの延長で覚えることが多く、歌として暗記することは
学力向上に弊害になることはなく、逆に容易に覚えることで多くを吸収する脳が
快活に働き、あらゆる分野において興味を促すきっかけにもなります。
暗記中心は応用する能力が効かないとおっしゃる方がおられるが、それこそ現在の
大きな問題となっているゆとり教育の失敗です。
暗記することが悪いのではありません。それを関連させるための教育者の失敗だと
わたしは考えています。
教育者である人が、教育者としての理想教育ができないという現場の改善がされていない
政府の失態でしょう。
七田教育に限らず、ボランティアや慈善活動ではありませんから、商売であると考えて
そこに固執した考えを持つのは違う気がします。
先ほど申しましたが、七田教育の全てを評価しているつもりもないです。
良い部分を積極的に取り入れて、子供に教えるという考えから脱却し、親と子供が一緒に
楽しむのだという気持ちで共に学習していくことが、七田教育の本来の目的ではないのでは
しょうか?
-
【173890】 投稿者: ?クエスチョン? (ID:zMh67bCpNHA) 投稿日時:2005年 09月 18日 23:38
七田眞氏は米国ニューポート大学日本校・教育学部教授という肩書きをお持ちのようですが、ご自身はどちらの大学をご卒業されたのでしょうか?
ご存知の方、お教え下さいませ。 -
【173922】 投稿者: 親父のはしくれ (ID:.jHk9UZOSuM) 投稿日時:2005年 09月 19日 00:08
流星雨 さんへ:
-------------------------------------------------------
当方、育ちがあまりよろしくないので、物言いにどうしてもケンがたちますが、「七田式」にお詳しいようなのでお尋ねします。
> 幼児期を対象とした七田教育の特徴は、幼児期の驚異の能力を生かして
> 右脳を刺激したパターン教育を重視する高速学習があります。
> リズム、スピードが瞬映力を鍛えることですばやい反応と思考を期待する。
「幼児期の驚異の能力」ってどういうことですか?幼児でも詰め込めばたくさん丸暗記できるってことでしょうか?また、「瞬映力」って何ですか?「瞬時に映像が浮かぶ力」ってことでしょうか?確か神戸で猟奇的な殺人事件を起こした中学生(当時)サカキバラは特別にこのテの能力が発達した人物だったと記憶していますが?これについてどう思われますか?
> 記憶の訓練をすることは思考のプロセスと連想、想像、創造力を期待する。
一般的には徒な記憶、暗記の訓練は「連想、想像、創造力」を阻害すると考えられると思いますがいかがでしょう。我々自身の実体験としても、ひたすらな丸暗記に必要なのは、一切の「邪念」を振り払って暗記にのみ集中することではありませんか?連想や想像はその邪念に他ならないと思いますが、いかがでしょう?
> 人間構造マシーンである脳の解明と研究が急がれます。
「人間構造マシーン」ってどういうことですか?全く意味不明です。ぜひご教授ください。
> 例えば、七田教育はある事実を教えるといったことから、歌であらゆるジャンルで
> 漢字、諺、慣用句、歴史、数、草木、臓器、元素記号、早口言葉、英語、国旗、国歌
> それは何でも歌にして覚える方法があります。
> 歌であっても、子供は遊びの延長で覚えることが多く、歌として暗記することは
> 学力向上に弊害になることはなく、逆に容易に覚えることで多くを吸収する脳が
> 快活に働き、あらゆる分野において興味を促すきっかけにもなります。
大学入試においても、高校、中学入試においても、試験問題がいかに「脱丸暗記」になってきているかご存知ないのでしょうか?それともこれらの暗記は入試のためではなく、ただ単に「知ったかぶりのガキ」を増やすことだけが目的の「教育」なのでしょうか?知ったかぶりで得た自信ほど厄介なシロモノは無いように思われますが、いかがでしょう。
> 暗記中心は応用する能力が効かないとおっしゃる方がおられるが、それこそ現在の
> 大きな問題となっているゆとり教育の失敗です。
> 暗記することが悪いのではありません。それを関連させるための教育者の失敗だと
> わたしは考えています。
> 教育者である人が、教育者としての理想教育ができないという現場の改善がされていない
> 政府の失態でしょう。
といった論理の飛躍もハナハダシイ意味不明の理屈で、入学なさった学校の教師や「政府」を批判なさる保護者になられるのでしょうか?私立にせよ公立にせよ、センセイはたまったものじゃありませんね。
> 七田教育に限らず、ボランティアや慈善活動ではありませんから、商売であると考えて
> そこに固執した考えを持つのは違う気がします。
お教室や塾が営利目的であることぐらいみなさんしっかり理解なさっているでしょう。その中でも特にアヤシゲだからこそ批判が集まるのではありませんかね?
-
-
【174208】 投稿者: ありす (ID:kM4qGlK5z6I) 投稿日時:2005年 09月 19日 14:48
そして七田眞さんの息子さんは東京理科大卒ですが
どうとるか・・・ですね。 -
-
【174230】 投稿者: 流星雨 (ID:Vd0m1UWm9vA) 投稿日時:2005年 09月 19日 15:40
親父のはしくれ さんへ:
-------------------------------------------------------
> 流星雨 さんへ:
> -------------------------------------------------------
> 当方、育ちがあまりよろしくないので、物言いにどうしてもケンがたちますが、「七田式」にお 詳しいようなのでお尋ねします。
>
> >はじめまして。ご意見有り難うございます。早速ですが回答いたします。
> 幼児期を対象とした七田教育の特徴は、幼児期の驚異の能力を生かして
> >まだまだ解明されない幼児期の未知なる可能性は否めません。
それは世界中で現在進行形で研究されています。
> 右脳を刺激したパターン教育を重視する高速学習があります。
> >繰り返し訓練することを指します。
> リズム、スピードが瞬映力を鍛えることですばやい反応と思考を期待する。
> そうです。
> 「幼児期の驚異の能力」ってどういうことですか?幼児でも詰め込めばたくさん丸暗記できるっ てことでしょうか?また、「瞬映力」って何ですか?「瞬時に映像が浮かぶ力」ってことでしょ うか?確か神戸で猟奇的な殺人事件を起こした中学生(当時)サカキバラは特別にこのテの能力 が発達した人物だったと記憶していますが?これについてどう思われますか?
>
> >神戸の事件と比較できません。事件は家庭環境に問題があり、
学校に問題があるのではありません。
> 記憶の訓練をすることは思考のプロセスと連想、想像、創造力を期待する。
>
> 一般的には徒な記憶、暗記の訓練は「連想、想像、創造力」を阻害すると考えられると思います がいかがでしょう。我々自身の実体験としても、ひたすらな丸暗記に必要なのは、一切の「邪 念」を振り払って暗記にのみ集中することではありませんか?連想や想像はその邪念に他ならな いと思いますが、いかがでしょう?
>
> >教育のはじめは暗記力かと思っています。
宗教家であれば、一切の邪念を振り払う事ができること思いますが、一般人にそれを
求めることは難しいかと思います。
> 人間構造マシーンである脳の解明と研究が急がれます。
>
> 「人間構造マシーン」ってどういうことですか?全く意味不明です。ぜひご教授ください。
>
> >メカのような優れた機能の集合体としての表現で 言葉が足りず申し訳ありません。
> 例えば、七田教育はある事実を教えるといったことから、歌であらゆるジャンルで
>
> 漢字、諺、慣用句、歴史、数、草木、臓器、元素記号、早口言葉、英語、国旗、国歌
> それは何でも歌にして覚える方法があります。
>
> 歌であっても、子供は遊びの延長で覚えることが多く、歌として暗記することは
>
> 学力向上に弊害になることはなく、逆に容易に覚えることで多くを吸収する脳が
>
> 快活に働き、あらゆる分野において興味を促すきっかけにもなります。
>
> 大学入試においても、高校、中学入試においても、試験問題がいかに「脱丸暗記」になってきて いるかご存知ないのでしょうか?それともこれらの暗記は入試のためではなく、ただ単に「知っ たかぶりのガキ」を増やすことだけが目的の「教育」なのでしょうか?知ったかぶりで得た自信 ほど厄介なシロモノは無いように思われますが、いかがでしょう。
>
> >記憶することは暗記すること。暗記しなければ覚えることはできないかと思います 。
暗記が悪いのではありません。それをもとに本人の努力によって習得できるかが問題なのです
> 暗記中心は応用する能力が効かないとおっしゃる方がおられるが、それこそ現在の
> > 大きな問題となっているゆとり教育の失敗です。
> >中山文部大臣のおっしゃいます通りです。文部省の責任です。
> 暗記することが悪いのではありません。それを関連させるための教育者の失敗だと
> > わたしは考えています。
>
> 教育者である人が、教育者としての理想教育ができないという現場の改善がされていない
> 政府の失態でしょう。
>
> といった論理の飛躍もハナハダシイ意味不明の理屈で、入学なさった学校の教師や「政府」を批 判なさる保護者になられるのでしょうか?私立にせよ公立にせよ、センセイはたまったものじゃ ありませんね。
>
> 子供は国の財産です。いかに素晴らしい子供の能力を発揮させることができるかは
子供を教育する現場の教育者の大変重大な責務かと思います。
> 七田教育に限らず、ボランティアや慈善活動ではありませんから、商売であると考えて
> そこに固執した考えを持つのは違う気がします。
>
> お教室や塾が営利目的であることぐらいみなさんしっかり理解なさっているでしょう。その中で も特にアヤシゲだからこそ批判が集まるのではありませんかね?
何を根拠にアヤシゲとおっしゃるのでしょうか?七田さんにしても、塾にしても
教育に関わる方々は志を持っておられます。
それぞれ皆さん、自分の教育に自信と信念をお持ちでしょう。
ですから賛否両論を甘んじてお受けになるのではないですか?
ただ、わたくしも七田の教育理念を評価していますので、ご意見いたしました。
そして、評価は長年にわたり継続して子供の能力開発に尽力された七田教育を
ご覧いただければ、わたくし一個人よりも理解できるのではないかと思います。
教育の本質は子供のそれぞれ持つ良さを評価し伸ばすことかと思います。
そして、それは教育者の最高の喜びではないのでしょうか?わたしは、そう思います。
-
-
【174264】 投稿者: ?? (ID:LfMxraFfJoY) 投稿日時:2005年 09月 19日 16:20
流星雨 さんへ:
↑上記の文、どれが貴方のご意見なのかさっぱりわかりません。
もう一度ご自分で読み直されては・・・ -
-
【174469】 投稿者: 聞いた話ですが。 (ID:fNIpPModSx2) 投稿日時:2005年 09月 19日 21:58
娘をあるA塾の体験に行かせました。普通の学習塾です。
その時にそこの先生から聞いたお話です。
既に引っ越された近所のお子さん(一流と言われる中学に合格されました。)は小さい頃から七田のお教室に入られていたそうです。
よく言われるドッツを成功させ、天才で有名なお子さんだったそうです。
小学4年生?の時にお母様が、そのお子さんを連れてA塾に相談に来られたそうです。
「凄く難しい問題はできるのですが、簡単な問題ができないんです。」と。
先生はとても不思議だったそうですが、色々問題をさせると答えがパッと出てくるらしいです。
でも途中がないんです。お子様も答えは分かってしまうのですが、詳しい途中の説明ができないと言うのです。
それで、その先生は七田の研究に興味を持ち、研修に出たりいろいろどっぷり使って調べたそうです。
その先生の結論としては、ドッツが良くないということです。
その後そのお子さんに基本の基本から全部やり直しさせたそうです。
といった内容のものでした。
私は七田のことはあまり知りません。そのお子さんがドッツというのをされているところも見たわけでもないので、詳しいことは分かりません。
だから先生のおっしゃっていることも、なんだかよく理解できませんでした。
結局その塾に入ることはありませんでしたが、先生のおっしゃったその話の内容だけが、ずっと疑問として残っております。
-
【174608】 投稿者: 親父のはしくれ (ID:.jHk9UZOSuM) 投稿日時:2005年 09月 20日 01:40
流星雨さんへ
せっかくご反論をいただいたのですが、もう少し整理していただかないと、何をおっしゃいたいのかさっぱり分かりません。
掲示板上の表示の形式の問題だけでなく、論理的にも私のような凡人には理解不能です。たとえば、文部科学大臣の発言と七田式のどこがどうつながるのでしょうか?
もしかすると、ご自身がかつての七田式の生徒だったのでしょうか?それなら何となく合点がいきますが・・・。