最終更新:

98
Comment

【105791】公文の英語ってどうですか?

投稿者: 評判が聞きたいです   (ID:rdDPRo5SROE) 投稿日時:2005年 06月 08日 01:36


小学5年の母です。
中学になってからの英語が気になるところですが
公文の英語学ばれた方、いかがでしたか?

NHKの基礎英語もとてもいい教材だと思うのですが、うちの子供場合
親とは別に「がんばったね」とか声かけたりしてくれる先生がいたほうが
続く気がするので、学ばれた方の評判をお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 英語に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【4721725】 投稿者: ぷりっつ  (ID:VkO2d1txPXU) 投稿日時:2017年 09月 30日 19:25

    平凡な子が非凡になるんじゃなくて、普通以下の子が平凡なレベルまでにはなれる、と言うことではないでしょうか。

  2. 【4750381】 投稿者: りん  (ID:CNGOlAajXjg) 投稿日時:2017年 10月 24日 22:24

    正直、公文式3科目を出来るだけ早い段階からスタートするのが良い。
    普通の子供なら、最短距離で難関大学合格出来る。
    中でも英語の威力は凄まじい。
    小1から始めれば、小6までに準二級取れる。
    中2で2級取得は現実的。
    加えて、中2で国語も最終教材修了。
    これで勝負あり。
    合格受験では私立最難関高校、
    大学受験では関関同立、マーチレベルは間違いなし。

    幼少期から公文して、高校受験で早慶附属、あるいは関関同立マーチ附属目指すのが費用対効果として最も良い。
    一番失敗のリスクが少ないやり方。

  3. 【4763084】 投稿者: ライティング  (ID:y.Z2dJtoQ5I) 投稿日時:2017年 11月 06日 00:40

    英検は変わりました。
    公文ではライティングテストの対策は難しいかも。
    公文でつけた力であとは自分でどれだけできるか。
    ご両親に英語力がないと難しいかもしれません。

    英検はさておき、幼児から公文の英語を始めれば、うまくいけばかなり力がつきます。ただ、小さい子の場合、ある程度頭が良くないと、中学教材に入った段階で日本語の意味がわからなくなったり文法が覚えられなくなり、ついていけなくなります。それでも小2くらいで高校英語まで到達している子は良く見かけます。

    中学受験をしない子小5くらいからコツコツはじめるのは、とても価値があります。

  4. 【4919321】 投稿者: lala  (ID:LyBI5Q0FZPE) 投稿日時:2018年 03月 09日 22:32

    本当にそうですね。同業者が書き込んでいるようで違和感があります。

  5. 【4950345】 投稿者: そうかな?  (ID:ArH5xDg4sWw) 投稿日時:2018年 04月 02日 22:07

    中高一貫校に通っている者です。英語は,中学受験終了し中学1年の6月から通塾(無料体験)し中学2年で英検2級合格しました。確かに英検は4技能が必要となりGTEC等と同様に大学入試改革の注目となっていますが・・・・・。   ライティングとリーディングについて,そんなに苦労していませんけど(これから準1級以上は解りませんが)。公文により英語力が付くのは間違いないと思います。公文プリントは,子供の都合に合わせて進める事が可能であり,単語力と文章読解力,リスニングは着実に増します。我が家は,高校英語教師の知り合いから,薦められ通塾して良かった思っています。

  6. 【5600261】 投稿者: 気になる  (ID:RpAn81h5CXk) 投稿日時:2019年 10月 10日 11:27

    一年以上前のレスですが、上の方の内容支離滅裂。
    中学から通塾で通塾にして良かったなのに、公文の経験があるかのような書き方。公文の良さもお書きですし。
    何なんでしょう、やはり業者の方?

    公文英語の宿題をする小学一年生を最近見ました。
    目を見張る音読の速さ。
    しかしよく聞けばGymをGameと読み、意味の理解は出来ていないのか?
    気になってこの掲示板にたどり着きました。

    掲示板の内容を総合すれば五年生くらいから始めたら良いきっかけになりそうということでしょうか。
    ちなみにうちの上の子は、音楽やスポーツをやっていたので英語などに一切早期教育はできる時間もなく、中学受験に向けて通塾に切り替わり、その結果中学から英語の読み書きスタートです。(中堅進学校に進学)
    学校のみで中二で準二級合格してました。学校の宿題量、小テストの量のお陰かと思います。
    本人英語は好きでもないです。でも順当に1年くらいでここまで成長するなら費用対効果は良かったです。

    しかし下の子たちにはどうしようか迷います。
    上の子は進学校ゆえにそれで充分だったかもしれませんが、
    下の子たちには希望がなければ公立を選択するかもしれません。
    公立ではそこまで進度は速くないでしょう。だとすれば公文英語をやっておくのとアドバンテージになりますか?

    ところで一年後、また効果をレスしますとあった方はどうなったのでしょうか。気になります。

  7. 【6813712】 投稿者: とわ  (ID:LHiIVxnZgGA) 投稿日時:2022年 06月 13日 09:54

    小3の夏から始めました。
    今小5の6月でI2です。結構ゆっくりペース。
    DEFを他の人よりゆっくりやりました。I1のテストは8分95点で
    本人の理解も高いと思います。英検3級も合格しました。
    オンライン英会話との併用でかなり効果は出ると思います。
    小6までに準二級取れるといいなーって考えたりしています。

  8. 【6918232】 投稿者: 冬のハーブ  (ID:Ip1yJcaK35I) 投稿日時:2022年 09月 04日 12:58

    こんにちは。
    我が家は小3の男の子です。
    NHK基礎英語をやらせたかったのですが、
    私も忙しく毎日付き合うことができず一人で続けさせるのは難しいだろうと考えたため、近くで通いやすい公文英語を選びました。

    公文は初めてだったので、
    毎日宿題のプリントをやらなければいけないことに「続くかな?」
    と心配しておりましたが、1か月以上たった今、毎日一人でもこつこつ自分で続けられています。

    高校受験を目指して英語だけ先取りを進めようと考えておりましたが、
    なかなか公文だけでは対策が足りないと耳にします。
    小学生のうちは様子を見て専門塾などもいずれ検討しないといけないかもと思っております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す