育児・教育ジャーナリストおおたとしまさの中学受験 心すっきり相談室 vol.43
Q.息子は私立希望、主人は公立中高一貫校 へ行けと。家族間で言い合いになります
小4の息子が友達が中学受験するから自分も受けたい、だから塾にも行かせてと言い出し、それならと塾に通い始めたのはいいんですが、主人、私、息子で意見がまとまらず、このままでは何もかもがよくない方向に行きそうで悩んでいます。
息子の希望は男子校の私立中高一貫T校です。T校に受からなかったら「公立に行く」のが希望です。塾の先生はまじめに勉強すれば合格可能性は高いと言ってくれました。でも主人は、受験するなら公立の中高一貫校です。近くに大学進学率が高いK校があるので、息子の希望する学校より「K校を目指せ」です。確かにT校より大学進学率もよいようで、主人がそう言うのもわかります。でもちょっと息子には難関です。私は息子のT校希望をかなえてやりたいです。
息子は友達を通じてT校の生徒と知り合い、その先輩に憧れて中学受験する気になったので、目標を違う学校にしたらやる気が落ちてしまいます。主人と言い合ったあとはそんな感じで塾やめようかなと言っています。でも息子には言えないのですが、主人は経済面のことを考えているんです。だから公立がダメだったら高校受験だと私には言います。そういわれた私は、私がパートするからなんとかなると言うのですが、パートには主人は反対です。それで夫婦げんかを何度もしました。最初は息子の受験の話なのに違う話になってしまうんです(もともと私は働きたかったのですが主人の意向でやめました)。
そんなこんなが昨年から年があけても続いています。今のところ、息子は私立メインの勉強をしていますが、このまま主人に黙っていいのか、それも不安材料です。よく話し合いなさいと言われますが、いくら話し合っても主人の考えを変えることはできません。どうしたらいいでしょうか。(MIYO)
A.受験より家族のあり方の問題ですね。お母様がこの状況のキーマンです。粘り強く、辛抱強く対処してください
息子さんの気持ちと、旦那様の気持ちの板挟み。おつらい状況かと思います。
息子さん、4年生なのに、はっきりと志望校を見据えているというのは、素晴らしいことです。あとでそれも変わるかもしれませんが、本人が目標をもつということは中学受験をするうえで大きな力になります。そこを利用しない手はないですね。
また、まだ十分な判断力はないにしても、息子さんの人生なのですから、息子さんの意思を尊重する態度を親が見せることが、今後の子育てにおいても大切なことだと思います。せっかく本人がやる気になったのにそれをつぶすようなことをしていたら、やる気のない子に育ってしまう可能性があります。
中学受験云々よりも、そのことがとても気になりました。
とはいえ経済的なことを気にされて私立は難しいというのであれば、いかんともしようがありません。旦那様はお母様がパートに出ることにも反対なのですね。
旦那様の考えを無理に変えようとしても火に油ではないかと思います。大変だとは思いますが、お母様がこの状況のキーマンです。息子さんの気持ちを大事にしながら、旦那様も納得できるような形にもっていかなければなりません。粘り強く、辛抱強く対処しなければならないでしょう。
もしかしたら最後まで旦那様の考えは変わらないかもしれません。お母様と息子さんが思い描いていた中学受験ができないかもしれません。だとすれば、どうやってそれを糧にすればいいのか、家族として何を学び取ればいいのか、それを考える機会にすべきだと思います。
そもそも望んだ学校に行けるとは限らないのが中学受験です。「人生はままならないものである。だけど与えられた状況の中でベストを尽くしかない」ということを、親子共々学ぶのが中学受験でもあります。思い通りにならなかったときにこそ、その状況をどうやって肥やしにするのかが大事になります。
これは中学受験に関するご相談というより家族のあり方の問題ですね。家族のあり方の問題が、中学受験というテーマにおいて露呈したのだと思います。中学受験をどうするかということだけではなく、どういう家族のあり方を目指すのかという大きな視点で取り組むべきだと思います。