掲載日:

私立高校まるわかり特徴を徹底解説私立高校まるわかり特徴を徹底解説

● 公立高校にはない私立高校の魅力

教育面
進学面
生活面

● 私立高校は4つのタイプがある

行きたい大学が決定している人におすすめ
純付属校
卒業すると系列の大学へ推薦で進学できるのが特徴です。学力レベルの高い学校が多く、慶應義塾高等学校や、早稲田大学高等学院がこれにあたります。

自由な進路設計ができる
半付属校
併設する大学への内部進学を基本としながら、他大学への進学フォローも手厚いのが特徴です。国際基督教大学高等学校や、明治学院高等学校などがあります。

他大学への進学もしっかり視野に
半進学校
付属高校でありながら、実際は併設大学よりも他の大学へ進学する生徒の方が多いのが特徴です。受験のためにしっかりしたカリキュラム設定がされています。東邦大学付属東邦高等学校や、成蹊高等学校などがあります。

最も数が多い
進学校
併設大学を持たず、高校3年間もしくは中高一貫の6年間のカリキュラムで学習し、大学受験に臨むのが特徴です。高校入試で募集を行わない、完全中高一貫校という形をとっている学校もあります。開成高等学校や巣鴨高等学校などが該当します。