掲載日:

中高6ヶ年一貫 グローバル・チャレンジクラス 2016年4月スタート!

本コンテンツをWEBパンフレットにてお読みいただけます。Flashを使用したコンテンツが表示されますので、PCから閲覧してください。

inter-edu’s eye:看護・医療系の大学に行きたいけど、そもそも何をしたらいいのか分からない…、進路は決まっているけど入学前にもっと大学のことを知りたい…そんな方はぜひご覧ください。きっと進む道が見えてきます!

2015年4月開設!時代のニーズに応える看護師の理想像

田村 幸子先生

他学部の強みを活かす独自の教育とは

貴学の学びの特徴を教えてください。
本学では特徴のあるカリキュラムを3つ用意しています。1つ目は「在宅医療に対応できる看護師の養成」です。これからの日本では高齢化によって、在宅看護の知識、実践力の高い看護師の養成が必要になってきています。それに対応するために工学部を持つ強みを活かし、既存の必修科目の「在宅看護」に加え、「看護のための人間工学」「医療機器と在宅技術Ⅰ・Ⅱ」をカリキュラムとしています。

2つ目は「災害時に対応できる看護師の養成」です。地震などの大規模災害や大きな事故が起きた場合に、迅速かつ適切に対応できる看護師の養成を目標としています。授業は災害看護分野の実績のある教員を配置し、「災害看護学」「災害看護活動論」などの科目を学び、地域の災害対応訓練などの機会をとらえ、実践的な教育を行っています。

3つ目は「ICT(情報通信技術)を使いこなせる看護師の養成」です。今、看護の分野では多量の情報を扱うこと、また在宅看護等で必要となる画像データ等の送受信を行う情報ネットワークの知識など、ICTはより必要不可欠な技術となってきます。その点、本学では情報学部を持ち勉強環境、キャンパスでの生活環境など、すべてがICT化されています。個人の勉強記録と振り返り、教員の指導もポートフォリオで効率良く進められます。本学においてキャンパスライフを過ごすことが、そのままICTを使いこなせる力につながります。

学びやすい環境で人材育成を

学びやすい環境で人材育成を

施設や資格について教えてください。
看護師資格を取得するうえで、大きなウェイトを占める実習ですが、実は近隣に実習施設がない場合、学生にとって時間的、経済的、肉体的に負担になってしまう場合があります。その点、本学では、地域の医療機関の応援・協力のおかげで、本学を中心に、半径5km以内に40%、半径10km以内に90%の実習施設を得ることができています。東海大学医学部付属病院をはじめ、秦野赤十字病院、国立病院機構相模原病院などの協力を得ています。また、老人保健施設や訪問看護ステーション、各種社会福祉施設についても近隣で対応をしています。これにより学生はしっかりした施設で、集中して実習を受けることができます。

また、看護師になるための看護師資格取得サポートも充実しています。本学では、看護師国家試験合格率100%を目標に入学時から大学・教員(アドバイザー)が一丸となり指導しています。その取り組みとして国家試験対策室を設置し、一人ひとりに対し、きめ細かい個別指導、模擬試験の実施と事後指導を徹底して行います。

本学科は2015年4月に開設されたばかりですが、他学部の強みを活かしつつ、1年次から4年次まで段階を踏み、しっかりした知識・技術を身に付けた看護師を養成し、真の「ヒューマンケア」として他人を助け・支えることができる人物育成を目標にしています。4万坪の広々としたキャンパスと充実した施設を、ぜひ一度、見学にいらしてください。

神奈川工科大学
神奈川工科大学

神奈川工科大学

住所:〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
電話:046-291-3002(企画入学課)
アクセス:小田急線「本厚木駅」下車バス約20分
学校サイト:http://www.kait.jp/

オール順天堂の看護教育とは?

入試広報担当

「仁」の精神を持った看護職者の育成

貴学の学びの特徴を教えてください。
本学は長い伝統と歴史の中で培われた全人教育に基づき、「仁」を大切に育み身体のみならず「心を癒す看護」を実践する看護職者の育成を教育理念としています。「仁」とは、自分本位に行動するのではなく、他を尊重し、思いやる心のこと。知識や技術だけでなく、慈しむ心をもった人を育てる本学の看護教育です。これは理念でもあり、これから入学を考えている学生に求めている理想像でもあります。

また「仁」の精神は医療看護学部での学び方にも表れています。本学部は医学部・スポーツ健康科学部など、そして医学部附属6病院(順天堂医院、浦安病院、静岡病院、順天堂越谷病院、練馬病院、順天堂東京江東高齢者医療センター)の全面的な支援によりオール順天堂のもと看護教育を実践しています。このように医療看護学部で完結するのではなく、他学部や附属病院の協力のもと、「仁」を持った看護職者の育成に努めています。

本学の大きな特徴の1つに「看護実習」が挙げられます。1年次から4年次まで学年が上がるごとにレベルアップしていき、主に医学部附属6病院で行われます。期間は1年次では1週間ですが4年次では4ヵ月に伸び、さらに学生が希望した課題に合わせて2週間の統合実習があります。実習は学んだ基礎を臨床の場で応用し、看護の実践力を身につけることを目標にすると同時に、命の現場に向き合う場でもあります。これから「自分が看護職者としてやっていくんだ」というしっかりした意識を持ってもらえればと思っています。

卒業後の進路もしっかりサポート

卒業後の進路もしっかりサポート

就職や資格について教えてください。
卒業後は希望する医学部附属6病院の希望部署へ優先的に就職することができます。実際に毎年、80%以上の学生が順天堂大学医学部附属6病院から就職内定を得ています。また附属病院以外の医療機関や、保健師として地方自治体等に就職する学生だけでなく、「更に専門的に看護を学びたい」と大学院進学を希望する学生へのサポートも行っており、全員が卒業前にその後の進路を決定しています。

また資格取得についてですが、看護職の国家試験受験資格だけでなく、保健師国家試験受験資格、助産師国家試験受験資格、第一種衛生管理者免許(保健師資格取得後に申請)、養護教諭2種免許(保健師資格取得後に申請)も希望すれば取得可能です。とくに看護師国家試験合格率は全国平均と比べ、およそ10%も高くなっています。

この数値を実現するために、学生10名に対し、教員1名がつき相談が可能なアドバイザー制による支援を行っています。また補講や模擬試験を行い、模擬試験の成績が思わしくなかった生徒に対して早期から支援をしているのも大きな特徴です。

これからの看護職者には少子高齢化、グローバル化、医療の高度化・専門化が急速に進む中で、より安心・安全で質の高い看護の提供や、グローバルな視野が求められます。同時に本学の「仁」の精神を持つ人材育成に努めています。学びの環境は万全に整っていますので、ぜひオープンキャンパスや学校見学に参加し、「順天堂の看護」を体験してみてください。

順天堂大学
順天堂大学

順天堂大学

住所:〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-5-1
電話:047-355-3111(代表)
アクセス:JR京葉線新浦安駅よりバスで5~10分
学校サイト:http://www.nurs.juntendo.ac.jp/

看護学教育をリードする伝統と革新

入試事務室、岩崎さん

聖路加国際大学の学び

貴学の学びの特徴を教えてください。
聖路加国際大学看護学部は、わが国の看護教育のリーディング大学として95年の実績を有します。2014年4月に聖路加国際病院を附属施設とし、「臨床で学ぶ、臨床を学ぶ」体制を強化しました。カリキュラムはPeople-Centered Care(PCC)、「市民が自分の健康生活の主人公になること」を基盤とし、アクティブラーニングの推奨、臨床実習単位の増加、チーム医療教育の充実、国際化の推進を実現しました。学部教育に学士編入制度を設け、大学院生や社会人を対象とした教育の体制も充実させ、教養ある看護専門職業人の育成を目指しています。

【特長的な34単位の実習】
臨床に強い看護師の育成を行っていることも本学の特長の一つです。実習単位を従来の23単位から34単位に増やし、聖路加国際病院での実習指導体制を整え、1年から4年まで、現場で主体的に学ぶ機会を提供しています。

【聖路加に息づく国際性を養う教育】
海外留学と国際交流の機会が語学力や文化的感受性からアイデンティティ、個人的責任まで多くの点において学生の成長と学びに寄与すると考えています。各国の看護・医学系大学と協定を結び、アカデミックな交流を図るほか、学生の国際学会への参加も支援しています。また、マギル大学集中医療英語研修(カナダの名門・マギル大学と協力し開発した看護・医療英語を実践的に学ぶ2週間のプログラム)をはじめとする、特徴的な留学プログラムを展開しています。海外渡航による経済的負担をサポートするため、学生国際奨学金(2015年度は総計2,000万円の奨学金を提供)を設置しています。

卒業後の進路もしっかりサポート

ルカじゃなきゃダメ!でした。
(学士編入生2年 岩崎寛人さん)

貴学に入学しようと思ったきっかけを教えてください。
聖路加を受験しようと思ったのは、聖路加卒業の看護師と関わった経験が大きいです。私は、母が訪問介護の会社を経営している影響から、高校生の時にヘルパーの資格を取得し、高校3年生のときから学生をやりながらヘルパーとして働いていました。そうした中で、利用者の自宅で出会った訪問看護師、通院介助の際に病棟で出会った看護師が聖路加の卒業生でした。また、重症心身障がい児で当時3歳の男の子を看護した経験が、特に看護師を目指そうと思ったきっかけになりました。そこで出会った訪問看護師の方が、一人の人としても素敵な方でした。そして、その方の働きかけが、その子と家族の生きる力を引き出していました。看護師の支援から多くの発見をしたことで、私も看護師になりたいと考えていました。

一度大学を卒業し看護師を目指すのなら、介護と看護というものを自分の中で見つめ直して目指したいと思っていました。そうした中、ルカの卒業生である看護師さんの方と話したときに、聖路加なら自分が考えている可能性を探究できる環境が整っていると感じ、聖路加国際大学に決めました。卒業後の進路については、明確には決めていません。学生生活を送っていても、自分自身の興味が増えているのを感じます。そのため、現段階ではありますが、地域で療養している子どもから高齢者までの各成長段階の人たちを支えられる訪問看護師になりたいと考えています。

聖路加国際大学
聖路加国際大学

聖路加国際大学

住所:〒104-0044 東京都中央区明石町10-1
電話:03-5550-2347、03-5550-2294(入試事務室)
アクセス:東京メトロ日比谷線「築地駅」3番出口・4番出口より徒歩3分
学校サイト:http://university.luke.ac.jp/

本学の魅力と学び

学部長 橋詰 直孝先生

「こころ」と「からだ」の関連性から人を学ぶ

貴学の学びの特徴を教えてください。
人間総合科学大学では保健医療分野の高い専門性を身につけることに加え、「こころ」と「からだ」の関連性を軸に、総合的に人間を理解する新しい学問「心身健康科学※」をコア科目として取り入れています。
現代の健康、医療の世界においては、スキルの高度専門化が進み、担当領域が細分化する傾向にあります。そうした中で、人間を「こころ」と「からだ」の両面から捉える視点を身につけ、それに高い専門性が加わることで、利用者の治療からケアまでをスムーズにとりおこなう、現在非常に必要性が高まっている「トータル・ケア・サービス」の実現を目指します。

人間総合科学大学では食、健康、医療、福祉、教育といった各分野の専門性に加え、専門領域以外のフィールドについての知識と理解を、さらには、現代の保健医療分野の中で生じる問題や高度な要求に対し、専門職間の迅速な連携・協働を通して適切な対処のできる実践力を修得します。

※「心身健康科学」とは、これまでの健康科学が扱ってきた領域に加え、生命科学、行動科学、ストレス科学、心身医学、基礎医学、生命倫理学、文明科学など多様な学問領域を統合し、その中から人間の「こころ」と「からだ」の相関性、および生命現象のメカニズムを解明して、健康の保持増進に応用することを目指す新しい学問です。

広い視野を持ち、社会に貢献する意欲のある人材を育成

広い視野を持ち、社会に貢献する意欲のある人材を育成

将来的な学生の理想像を教えて下さい。
保健医療学部は、看護学科とリハビリテーション学科(理学療法学専攻、義肢装具学専攻)があります。高い専門性と人との深い関わりを持った領域なので、「知識」だけでなく「こころ」と「からだ」の面から人間そのものを理解し大切にする人材を育成しています。具体的には、基礎力・応用力・技術力が身につくカリキュラムを整えています。そのため卒業後の活躍の場も、医療機関・福祉施設をはじめ、多岐にわたります。

今日、チーム医療が大切な時代となりましたので、コミュニケーション能力・問題解決能力・自主的に行動する能力を4年間の大学生活のなかで身につけられるよう構成されています。とくに看護師は患者と関わる機会が多く、チーム医療の中で大きな役割を担いますので、知識・技術はもちろん重要ですが、それとともに本学部では、教育目標として、他者に対して思いやりの心を持ち、社会的貢献ができる人材の育成に努めています。

具体的な目標としては、災害に対する災害看護師、オリンピック等アスリートに寄り添える理学療法士、不幸にして手足を失った人に対して世界一の技術を持つ義肢装具士など、世界で活躍できる人材の育成です。

現在(高校時代)の学力が特に優れていなくても、人間が大好きで、人の話しをよく理解し、目標に向かう強い探究心のある人の入学を切望しています。

人間総合科学大学
人間総合科学大学

人間総合科学大学

住所:〒339-8555 埼玉県さいたま市岩槻区太田字新正寺曲輪354-3
電話:048-758-7111
アクセス:東武アーバンパークライン(東武野田線)「岩槻駅」より徒歩14分またはバス4分
学校サイト:http://www.human.ac.jp/

先輩にズバリ聞く!わが校の魅力

患者さんの立場に立って看護するのが目標!

◆現在、勉強されている学問の内容を教えてください。
色々学んでいますが、中でも形態機能学と基礎看護技術の授業が好きです。形態機能学では身体の仕組みを病気と関連させながら学ぶことができ、基礎看護技術は安全・安楽・自立を考え、適切な援助の方法について学べます。将来、患者さんの立場に立って看護を提供したいと思っているので、毎日の授業がとても勉強になります。

◆貴学に入ろうと思ったきっかけを教えてください。
以前から在宅医療に興味を持っていたのですが、本学のパンフレットを見て在宅医療に力を入れているのを知り、入学したいと思ったのがきっかけです。実際にオープンキャンパスに参加したところ、学生の雰囲気も良く、建物もきれい、少人数制で担任に相談しやすい点などが魅力でした。

実習で得た貴重な経験

◆勉強されていた学問の内容を教えて下さい。
医療看護学部にて、医学部附属の6病院や、ドクター・ヘリが活躍する救命救急病院などを含む多くの施設にて、専門的であり効果的、また実践を見据えた実習を行ってきました。

静岡に赴任した当初は慣れないことも多かったですが、色々な人に励まされ現在頑張っています。

◆貴学の魅力を教えて下さい。
大学の実習では様々な施設に出向きましたが、その中で積極的に患者さんと関わり多くのことを学びました。学生時代の経験は貴重であり、将来どの分野に就職しても活かせることは多いです。今後私自身も技術や知識の向上に努め、患者さんを第一に考えられる看護師を目指して励んでいきたいと考えています。

将来の道がしっかり見える・選べる大学

聖路加国際大学看護学部 貫名 光 グレースさん

聖路加国際大学看護学部
貫名 光 グレースさん

◆現在、勉強されている学問の内容を教えて下さい。
いまは、生涯発達論(基礎科目)、ヘルスアセスメント方法論(専門科目)、そして教養科目などをバランスよく学んでいます。朝は6時に起き、毎日時間を作って授業の予習・復習をしています。将来的には助産師や看護管理に興味がありますので、これからより深く学び、大学院に進みたいと考えています。

◆貴学に入りたいと思ったきっかけを教えて下さい。
もともと薬学部を目指し勉強していましたが、高1の夏に薬剤師体験をし、患者さんとの触れ合いが少ないと感じました。看護師であればもっと患者さんの近くでケアを行うことができるので、選びました。本学は看護分野の初学者にも分かりやすく、実習を通し、知識・技術を身に付けられる所が魅力で入学しました。

専門職を目指すことができる場

◆現在、勉強されている学問の内容を教えて下さい。
看護学を学んでいます。成人の領域をはじめ、様々な成長・発達課題に応じた看護の本質について深く学びます。また、心と身体には相関があるといった講義が多数あるのも特徴です。3学年になると本格的な実習が行われるため、講義で学んだ事を活かし、患者に寄り添う看護を行うことで、自らの看護観を深めることができます。

◆貴学の魅力を教えて下さい。
私たちの学部ではグループワークが推奨されています。学生が積極的に国家試験の模擬テストを行ったりもします。もちろん医学的なことについては専門の先生が講義をしてくれます。その為、学生達は切磋琢磨しながら専門職になるための勉強に励んでいます。また、学内施設も新しく、清潔感があるため、4年間学業に集中して過ごすことができます。