カリキュラム
中学1年(基礎期)
基本的な生活習慣の確立ときめ細かい指導による教科の基礎力を高め、自立して逞しく生きる力を高めていきます。また、他者との共存に必要な思いやりとやさしさを身につけていきます。
基本的な生活習慣の確立
・授業の始まりは「静座」で集中し、生徒たちは50分の授業を完全消化します。
・全員加入のクラブ活動で、クラブ活動と勉強の両立を図ります。
基礎学力の定着
・わからないことや質問を職員室前ですぐに解決します。
・日々の宿題のこまめなチェックと頻繁に小テストを行い、基礎学力の定着につなげます。
・苦手科目をつくらないための定期的な放課後の補習を行います。
行事を通しての人間形成
・大町オリエンテーション
・合唱祭
・私の主張コンクール
・理科自由研究
中学2年(基礎期)
少人数制授業やICT授業などにより創造力や思考力を高め、またグループ活動により他者との共存や優れたコミュニケーション能力、多様性を受け入れる広い心を身につけます。
基本的な生活習慣の確立
・授業の始まりは「静座」で集中し、生徒たちは50分の授業を完全消化します。
・全員加入のクラブ活動で、クラブ活動と勉強の両立を図ります。
基礎学力の定着
・わからないことや質問を職員室前ですぐに解決します。
・日々の宿題のこまめなチェックと頻繁に小テストを行い、基礎学力の定着につなげます。
・苦手科目をつくらないための定期的な放課後の補習を行います。
行事を通しての人間形成
・夏期林間学校
・私の主張コンクール
・理科自由研究
中学3年(錬成期)
基礎学力を重視しながら応用できる力を養い、社会に目を向け自分の将来と向き合い、考えます。
自立的・自主的な学習習慣
・中学学習事項の復習を通して基礎学力を充実させながら、高校の学習分野を学びます。
・選抜クラスを1クラス編成し、成績上位者に対し、より高いレベルの学習内容を扱います。
・普通クラスでは、英語・数学で少人数のグレード別授業を行い、能力の応じたきめの細かい指導を行います。
行事を通して社会的視野の拡大と将来に向けた適正の発見
・総合学習の時間に、テーマ別の東京探訪の計画・発表、京都と奈良研修旅行の計画・レポート作成、企業訪問、中学修了式に向けたクラス発表の準備を行います。
・将来の進路を考えるためのOBや保護者による講演会を聞き、レポートを作成します。
・7月にイングリッシュ・シャワー(英語漬けの生活)、夏休みに2週間のオーストラリア海外研修(ホームステイ)を行い、語学力の向上と異文化理解に努めます。【希望制】
・2学期後半から高校のクラブに入部して、6年間継続してクラブ活動に取り組みます。