inter-edu’s eye
まもなく創立100周年を迎える城西大学附属城西中学・高等学校(以下、城西)。昨年からは新しく、「適性検査型入試」と「英語技能入試」が始まりました。今回はこの新入試で入学した生徒に、入試の対策と現在の学校生活について聞いてみましょう。
学校公式サイト ≫多彩な受験形式で挑戦しやすい!
都立中高一貫校の共通作成問題に準拠し、併願しやすい「適性検査型入試」。英検3級程度のレベルに準拠した、英語によるリスニングと筆記試験、日本語で実施される面接がある「英語技能入試」。それぞれの入試を受け、入学した2人に話をうかがいました。
インターエデュ(以下、エデュ):城西をなぜ受験しようと思ったのですか。
川端くん:都立中の併願校を探していたとき、剣道の大会で城西剣道部顧問の関口先生と出会い、一緒に剣道をしないかと誘われたのがきっかけです。その後、10月の体験入学に参加し、授業と部活を体験して、とてもいい学校だと思ったので、受験しようと決めました。
今までの勉強も適性検査型入試の対策になるし、実際に通うことを想像したとき、自宅からの距離も近いし楽しそうな雰囲気だなと。
出野さん:私は、5歳のころから英会話スクールに通っていて、自分の英語を活かしていきたいと考えていました。そのときに城西が英語の勉強や国際交流に力を入れていること、英語だけで受験できることを知って受験しました。
エデュ:いつごろから受験対策を始めていましたか。
川端くん:小5の終わりくらいです。適性検査は記述で答える問題が多いので、塾の課題に出ている問題に対して自分の考えを理由をつけて文章でまとめていく練習が対策につながりました。また、制限時間内に全て答えられるよう、漢字や計算は素早く正確にできるよう、簡単なドリルを使って繰り返し練習しました。
出野さん:集中的に勉強したのは小6の12月からです。学校説明会で英検の出題形式に近いと聞いたので、英会話スクールに通ったのと同時に英検3級の問題集を使って毎日1時間半ほど勉強しました。塾などには通わず、分からない問題は辞書やインターネットで調べて学習を進めました。
こんな対策で合格できた!
エデュ:実際の入試はどうでしたか?
川端くん:初めての受験でとても緊張しましたが、受験勉強を続けた分、問題に集中してすらすら解いていくことができました。解き終わったときには達成感がありました!
出野さん:受験当時は英検3級に合格していなかったので、自信はありませんでした。問題は全体的に難しく、英検3級から準2級くらいのレベルに感じました。最後のライティング問題は内容を正しく読み取って、英語で文章を書くことになるのでもっと英作文も練習しておくべきだったと思いました。
英会話を習い続けていたのでリスニング部分で高得点が取れたと思います。リスニング問題が100点中40点分もあるので、英会話スクールで英語を学んだ私にとってはとても有利でしたね。
エデュ:やっていてよかった、やっていたほうがよかった対策はありますか?
川端くん:入試本番から逆算して、毎月の予定を確認したほうがいいと思います。また、2月の本番は寒い時期なので体調管理が大切です。
出野さん:英検3級を取るつもりで勉強するのがいいと思います。長文問題の対策としては選択式の問題をただ解くだけでなく、なぜその答えになるのか説明してみるといいと思います。選択肢を見ないで、英作文で答えてみるのもおすすめです。
毎日が楽しい! 学校生活
エデュ:実際に城西に入学してみてどうですか?
川端くん:剣道部に入部して毎日楽しく頑張っています。先生も友達も仲が良く、とてもいい雰囲気の学校です。授業がとても楽しいので、熱心に勉強したい人にも向いていると思います。
出野さん:高校生や留学生と交流できるのが面白いです。授業もわかりやすく、分からない問題があっても先生方が詳しく丁寧に教えてくれるので勉強面でも安心です。
エデュ:これからやってみたいことはありますか?
川端くん:夏の大会、団体戦で都大会に出場することができたことが本当にうれしかったので、今以上に部活をもっと頑張りたいです。
出野さん:外国に興味があるので、もっと英語の勉強をし、留学や海外の生徒と積極的に交流していきたいです。また、定期テストで一度は学年1位をとってみたいので、勉強ももっと頑張りたいです。
編集者から見たポイント
都立の併願校として考えたい、得意な英語を活かしたい、そんな受験生の頑張りを応援してくれるのが城西の新しい入試です。勉強に部活動に充実した学校生活を送っている2人。一人ひとりが輝ける場所が城西にはあります。
最新情報! 全生徒対象、中3のオーストラリア研修実施決定
2018年、記念すべき100周年を迎える城西。その城西から最新情報が公開されました。
城西では、来年度より「Josai Future Global Leader Program」という国際理解教育に特化した中高一貫の教育プログラムがスタートします。そのプログラムの一環として、来年度の入学者から、現在希望制で行われている中3のオーストラリア研修が全員対象の必修行事となります。
2週間の中では、英語の集中研修のほか、現地校へ実際に通学。グローバルイシュー(地球規模の問題)について、英語の講義を受け、現地で起こっている問題に触れることで、英語力とグローバルについて考える力の双方を実体験から身につけることができます。
希望者は研修を継続して32日間の中期留学に参加することも可能。出野さんのように、英語の勉強や国際交流に力を入れている学校をお探しの方におすすめです。
イベント日程
開催日時 | イベント名 | 詳細 |
---|---|---|
11月25日(土) 14:30~ | 第4回 中学説明会 | 要予約 |
12月9日(土) 14:30~ | 第1回 入試説明会 | 要予約 |
1月13日(土) 14:30~ | 第2回 入試説明会 | 要予約 |