スポーツと美術がハイレベルで融合する運動会

スポーツと美術がハイレベルで融合する運動会

inter-edu’s eye

6月下旬、さいたまスーパーアリーナで女子美術大学付属高等学校・中学校(以下、女子美)の運動会が開催されました。一般的な運動会の種目とは異なる美術的要素を取り入れた“女子美らしい種目”も数多くあり、大きな盛り上がりを見せた当日の様子をお伝えします。

女子美の公式サイトをチェック ≫

チームワークと表現力を磨く女子美の一大イベント

運動会は中高合同で、中学が4色、高校が5色のチームに分かれて競い合います。中高とも1年生から3年生まで縦割りでチームを作るため、運動会を通して先輩・後輩の垣根を越えた交流が深まるといいます。

広々としたアリーナには保護者の方々も多く詰めかけました。生徒たちはお手製のうちわや応援グッズを持参して自身のチームに大きな声援を送り、会場は終始熱気に包まれていました。
広々としたアリーナには保護者の方々も多く詰めかけました。生徒たちはお手製のうちわや応援グッズを持参して自身のチームに大きな声援を送り、会場は終始熱気に包まれていました。

鮮やかな衣装で躍動! 舞台作品のような応援合戦

最高に盛り上がるメインイベントは高校生による「応援合戦」です。「青色・松組」、「赤色・梅組」、「緑色・菊組」、「白色・竹組」、「黄色・桜組」の5チームがそれぞれ息のあった演技を見せ、会場を魅了しました。

応援団は自分たちのチームの色からイメージを膨らませてテーマを考えます。演技の構成や演出、音楽、衣装、ダンスの振り付けなど、すべてを生徒たちが手がけ、ひとつの作品を作り上げます。当日演技を行うパフォーマーたちはもちろん、裏方の生徒たちの活躍も応援合戦には不可欠です。
応援団は自分たちのチームの色からイメージを膨らませてテーマを考えます。演技の構成や演出、音楽、衣装、ダンスの振り付けなど、すべてを生徒たちが手がけ、ひとつの作品を作り上げます。当日演技を行うパフォーマーたちはもちろん、裏方の生徒たちの活躍も応援合戦には不可欠です。
真紅の衣装に身を包み、躍動感あふれるダンスを披露。パフォーマンス中に4~5回行われる衣装の早替えは圧巻で、衣装が替わるたびに客席からは大きな歓声があがりました。衣装は型紙から作り、制作期間は数か月にも及ぶといいます。
真紅の衣装に身を包み、躍動感あふれるダンスを披露。パフォーマンス中に4~5回行われる衣装の早替えは圧巻で、衣装が替わるたびに客席からは大きな歓声があがりました。衣装は型紙から作り、制作期間は数か月にも及ぶといいます。
仮面や手袋、背景など、趣向を凝らした小道具も、もちろん生徒たちの手作りです。これらの小道具によって各チームのパフォーマンスの世界観がより一層際立ち、まるでプロの舞台作品を見ているかのようなクオリティの高さを感じました。
仮面や手袋、背景など、趣向を凝らした小道具も、もちろん生徒たちの手作りです。これらの小道具によって各チームのパフォーマンスの世界観がより一層際立ち、まるでプロの舞台作品を見ているかのようなクオリティの高さを感じました。
運動会についてもっと詳しく ≫

先生が大変身! 着付けリレーはサプライズの連続

高校3年生恒例となる女子美伝統のオリジナル種目「着付けリレー」も運動会の大きな見どころです。生徒が数人ずつリレーしながら担任の先生に衣装を着せていき、「あっ!」と驚く姿に次々と変身させるユニークな競技です。衣装の企画やデザイン、縫製はすべて生徒が担当し、ストーリー性や完成度を競います。

先生方の審査によって見事金賞を獲得した「白色・竹組」の衣装テーマは「お菓子」。
先生方の審査によって見事金賞を獲得した「白色・竹組」の衣装テーマは「お菓子」。
お菓子のパッケージ風の衣装を次々と着せられる先生も笑顔が絶えません。
お菓子のパッケージ風の衣装を次々と着せられる先生も笑顔が絶えません。
最後はフルーツをあしらったドレス姿で、「スイーツの女王」に! キュートな衣装に身を包んだ先生の姿に生徒からは大きな拍手が巻き起こり、その人気ぶりはまるでアイドルのようでした。
最後はフルーツをあしらったドレス姿で、「スイーツの女王」に! キュートな衣装に身を包んだ先生の姿に生徒からは大きな拍手が巻き起こり、その人気ぶりはまるでアイドルのようでした。
「赤色・梅組」の先生は「リトル・マーメイド」に登場する海の魔女・アースラに変身。リレーに参加した生徒たちとダンスを踊り、ノリノリでポーズを決めていました。
「赤色・梅組」の先生は「リトル・マーメイド」に登場する海の魔女・アースラに変身。リレーに参加した生徒たちとダンスを踊り、ノリノリでポーズを決めていました。

ほかにも個性豊かなプログラムが目白押し

大玉ころがしや障害物競走、三人四脚といった運動会らしい競技も行われますが、ほかにも女子美らしいユニークなプログラムがあります。

中学2年生が参加する「パズルリレー」は、24ピースに分割された1枚の絵をリレーしながら組み合わせて完成させる競技です。原画の担当は中学3年生です。
中学2年生が参加する「パズルリレー」は、24ピースに分割された1枚の絵をリレーしながら組み合わせて完成させる競技です。原画の担当は中学3年生です。
昼休み中もプログラムは続き、バトン部は華麗な演技を披露。昼ごはんを食べる手を止めて見入る観客が多くいました。「パン食い競争」や大人数で踊る「マイムマイム」も行われ、生徒たちは元気いっぱいに参加していました。
昼休み中もプログラムは続き、バトン部は華麗な演技を披露。昼ごはんを食べる手を止めて見入る観客が多くいました。「パン食い競争」や大人数で踊る「マイムマイム」も行われ、生徒たちは元気いっぱいに参加していました。
運動会のほかにも個性豊かな学校行事が盛りだくさん! ≫

編集者から見たポイント

運動会はエンターテイメント精神にあふれており、特に応援合戦は取材であることを忘れて夢中で見入ってしまいました。演技後に「ありがとうございました!」と声を揃えて観客にお礼を述べるパフォーマーの皆さんの笑顔は充足感でいっぱいで、この日のために注いできたパワーの大きさを感じました。そんな高校生の姿を中学生の皆さんは尊敬と憧れのまなざしで見つめていましたが、このように毎年高校生が素晴らしい演技を見せるからこそ、完成度の高い応援合戦が受け継がれていくのだと感じました。

イベント日程

イベント名 日時
美術のひろば「美術が好きな人あつまれ!」 2019年8月6日(火)・7日(水)
公開授業(中高共通) 2019年9月28日(土) 8:35~12:40
中学校説明会 2019年10月5日(土) 10:00~
詳細とお申し込みはこちら ≫

その他の連載コンテンツ

第6回独自の美術教育が教養や感性、自主性を育む

広く教養を深め、美術を中心に感性を磨き、創造性豊かな人間の育成を目指す教育を行う女子美の美術科主任の遠山先生から、女子美の美術教育についてお話をうかがいました。記事を読む≫

第5回個性を認め合い、自分らしくいられる! 充実した女子美の毎日

学習面を重視しながらも美術の授業数を確保している女子美。その魅力的なカリキュラムや学校生活について、先生と生徒のみなさんにうかがいました。記事を読む≫

第4回アートを取り入れた課題で身につく発想力や表現力

普通教科に美術の要素を取り入れたり、自分の考えをアートで表現する課題を出すなど、女子美ならではの個性豊かなカリキュラムの内容と、カリキュラムを通して育まれる力について、詳しくお伝えします。記事を読む≫

第2回「自信と夢を育ててくれた」卒業生が語る母校への想い

教育実習生として女子美に戻ってきた卒業生にインタビューを行い、学生生活の思い出や将来の夢、母校への想いを語っていただきました。記事を読む≫

第1回世界を知り、自分を磨くきっかけとなる充実の海外研修

語学力が身につく「オーストラリア研修旅行」や、西洋美術を堪能できる「美術研修旅行」など、充実した海外研修の内容をご紹介します。記事を読む≫