保護者アンケートから分かった「学校満足度」

生徒たち

inter-edu’s eye

共立女子第二中学校高等学校(以下、共立女子第二)が在校生全学年の保護者454名を対象に、学校生活の満足度に関する大規模なアンケートを実施しました。4段階評価(1:そう思わない~4:大いにそう思う)のアンケート結果から見えてきたのは、共立女子第二に期待している教育内容や、それらに満足している姿でした。

共立女子第二の公式サイトはこちら ≫

先生による学習サポートは? 平均評価3.4

質問:学校の先生は、学習内容についての質問や相談に親身に応じている。

中学校 平均評価3.4 高等学校 平均評価3.3

【先生からのコメント】

保護者の皆さまから評価していただいた満足度の高さをしっかりと維持できるよう、今後も中学初期の段階から、日々の授業を大切にする姿勢を意識させ、基礎・基本の徹底をしっかりと図っていく必要があると考えています。そして、その知識を土台にして、論理的思考力や問題解決力の育成に努めていきます。

芸術・情操教育の充実度は? 平均評価3.7

質問:学校の芸術・情操教育(芸術鑑賞会等)は充実している。

中学校 平均評価3.7 高等学校 平均評価3.7

【先生からのコメント】

概ね良い評価をいただけたのではないかと思います。ウィーン少年合唱団やロイヤルバレエ、ミュージカル「レ・ミゼラブル」など、各分野の最高級の芸術大作を観る機会を作りました。そして各々への事前指導により、生徒も楽しみながら学ぶことができたことが、保護者の皆さまの満足度が高かった要因だと考えられます。今後も、豊かな心と感性を育む最高級の演目を鑑賞できるように企画・運営をしていきます。

礼儀・マナーを身につける適切な指導は? 平均評価3.6

質問:学校は、社会生活に必要な礼儀・マナー等を身につけるよう適切な指導を行っている。

中学校 平均評価3.6 高等学校 平均評価3.6

【先生からのコメント】

平均以上の数値が出ていることから保護者の皆さまにご理解いただいているのではないかと思います。今後も日頃から、授業担当者、ホームルーム担任、クラブ顧問等、さまざまな方向から指導を入れていきます。また、昨年は教室やバス内などで生徒会生活委員会の主導により、生活指導における啓蒙ポスター掲示活動を重点的に取り組んだ実績があり、今後も継続して、生徒主体の生活指導を発信していきます。

10年後、20年後の将来のために考えられた女子教育 ≫

教材・教具・図書などの充実度は? 平均評価3.7

質問:学校の教材・教具・図書等は充実している。

中学校 平均評価3.7 高等学校 平均評価3.7

【先生からのコメント】

「教材・教具・図書等の充実」については肯定的な意見が90%以上を超える高い比率となりました。しかし実情を見ると、図書館の利用度自体は以前ほど高くはなく、時期的な要因もありますが、貸出数も年間を通じて多いとは言えません。単に資料が充実しているだけではなく、生徒が興味を持って利用できる環境の構築に取り組む必要があります。ICT教育(情報通信技術を活用した教育)への対応も念頭に、よりいっそうの充実を目指します。

心の悩みを相談できる体制は? 平均評価3.3

質問:学校には、心の悩みを相談できる体制がある。

中学校 平均評価3.3 高等学校 平均評価3.3

【先生からのコメント】

中高の時期は何よりも友人との繋がりや助けを重視するものですが、多くの生徒は相談相手に友人を挙げていました。友人以外の第三者に相談する力をつけることは、自立の一歩であると考えています。もちろん、担任や学年主任、部活動の顧問をはじめ、養護教諭やスクールカウンセラーも相談者に挙げられています。本校では生徒の持つ力を信じ、見守る姿勢を保ちつつ、さまざまな相談に対応しています。生徒同士で解決しきれない時には当然のように専門的なサポートを行っています。今後も気軽に来室できる保健室の雰囲気やカウンセリングなどの体制作りに力を入れていきます。

入学させて良かったと思える学校? 平均評価3.6

質問:わが子を、この学校に入学させてよかった。

中学校 平均評価3.6 高等学校 平均評価3.6

【先生からのコメント】

高い評価をいただいていますが、低い評価をされる方がいらっしゃることもしっかりと受け止めたいと考えています。この結果は、本校における全ての教育活動の総合評価であると考え、生徒および保護者の皆さまに満足いただける教育を実施していけるよう、これからも努力していきます。

自立した女性を育成する中高6か年完全一貫教育 ≫

編集者から見たポイント

アンケートの結果から見えてきたのは、共立女子第二が学習サポートや環境といった多角的な面から生徒のことをしっかりと考えているということ。保護者の皆さんは、そういった取り組みへの姿勢や安心して通わせられる学校環境を高く評価しているようです。それに加えて、先生からのコメントには、今後もより良い教育体制を築いていこうという真摯さが感じられました。
在校生の保護者による本音の学校評価の結果はいかがだったでしょうか。学習面だけでなく、居心地の良さや先生方の姿勢も併せて、お子さまの受験校選びの参考にしてみてください。

学校説明会・イベント日程

イベント名 実施日
校長個別対応 進学相談会 11月10日(土) 10:30~14:00
中学校説明会・授業公開 11月15日(木) 10:30~12:00
校長個別対応 進学相談会 11月17日(土) 10:30~14:00
校長個別対応 進学相談会 11月24日(土) 10:30~14:00
中学校説明会・入試問題研究会 12月1日(土) 14:00~15:30
入試説明会(適性検査型入試志願者対象) 12月8日(土) 14:00~15:30
入試体験(入試説明会と同時開催) 12月16日(日) 9:30~12:10
入試説明会・授業公開 2019年1月12日(土) 10:30~12:00
入試直前個別相談会 2019年1月19日(土) 9:00~12:00

説明会や公開行事の詳細はこちら ≫

その他の連載コンテンツ

第2回新しい自分に出会える! 共立女子第二のスクールライフ

女子校の生徒会長・副会長にズバリ聞きました!学校での過ごし方やその魅力、将来の目標とは…?記事を読む≫

第1回英語が楽しくなる!高い目標を支えるサポート体制

英語初心者でも楽しく学べる授業や学習サポート、卒業後の進路を見据えた体制などについてうかがいました。記事を読む≫