inter-edu’s eye

「白梅学園清修中学校・中高一貫部(以下、清修)ってどんな学校?」今回は、入学して4か月が終了したばかりのフレッシュな1年生と、上級生として学校をよく知っている3年生に、実感している“清修らしさ”を語ってもらいました。生徒視点のリアルな清修の姿が分かります!

友だちも先輩も先生もギュッと距離が近い!

ネイティブスピーカーの先生による英語の授業が一緒という1年生の仲良し3人組に集まってもらいました。入学して4か月。そろそろ学校にも慣れてきたようです。

インタビューに答えてくれた1年生の皆さん

インタビューに答えてくれた1年生の皆さん。クラスが違っても少人数制なので仲が良い好例です。

みんなと仲良くなれる英語宿泊研修

インターエデュ(以下、エデュ):入学する前と後で、学校の印象は変わりましたか?

K.Tさん:女子だけだから、言いたいことをはっきり言う子もいるけど、逆にそれが良さになって、言いたいことをちゃんと言える関係になっています。

Y.Aさん:入学して1週間後に英語宿泊研修があって、英語で自己紹介のゲームをすることで友だちとの距離が一気に近づきました。初対面の人と一緒に泊まるのは滅多にない経験だったと思います。

M.Kさん:女子校は男子がいない分、自由に過ごせている気がしますね。私たちは英語の授業が同じなので、こうやって仲良くなりました。共学だったり、大人数の学校だったら、こんな風にはなっていなかったかも知れません。

オリジナルテキスト

4人のネイティブ教員とオリジナルテキストで学ぶ英語が、3人共通のお気に入り科目。

先生と気軽に話せる校務センター(職員室)

エデュ:勉強面について教えてください。みなさんの好きな教科は何ですか?

3人:(全員揃って)英語です!

M.Kさん:少人数の授業なので集中できますし、日本人の先生の授業で習った文法や言葉の意味を、ネイティブスピーカーの先生の授業で話して確認できるのも魅力です。本当に英語の授業は楽しいですよ。

アトリウムの風景

学年の境なく、放課後になるとみんなが自然と集まって自習をするアトリウム。

Y.Aさん:入学したばかりの頃は英語が分からなくて本当に大変だったけど、授業が丁寧なんです。それに、校務センターの隣で自習ができる、4階吹き抜けのアトリウムは、生徒と先生の距離が近くなる場所なんですよ!

K.Tさん:ガラス張りの校務センターでは、友だち同士で一緒に行って、先生に教えてもらうこともあるし、一対一で教えてもらうこともあります。先生が忙しそうかどうかの様子が見えるから入りやすいし、なんでも気軽に相談できる環境です。こういうところで「この学校に入って良かったな」と思います。

電子黒板を使った特別講座

夏休み期間中の取材にもかかわらず、多くの生徒が電子黒板を使った特別講座を受講していました。

自主性を重んじる清修の文化

エデュ:みなさんは“清修らしさ”をどこに感じていますか?

K.Tさん:自分の考えを持って自律的に行動することが、自然に身につくところです。校則も厳しくなくて、クラスごとに自分たちでルールを作るんですよ。

M.Kさん:私は、先輩が優しいことだと思います。同じ階に上級生のクラスがあるので、話す機会もありますが、最近では、清修スポーツフェア(体育祭)のときも、しっかり私たち下級生を仕切ってくれました。

Y.Aさん:フェアの練習は厳しかったけど、終わった後に「練習は厳しくしたけど、最後は優勝してよかったね」と上級生に言われて感動したよね。私も、必要な時は厳しく、でも本当は優しい、そんな先輩になりたいです!

自然といい子が集まる学校

1年生によると、優しい先輩が多いという清修。続いては、上級生となる3年生に、英国研修での経験や学校の雰囲気について、お話しをうかがいました。

K.Tさん

昨年2年生の夏に英国研修に終えたK.Tさん。

成長を実感できる英国研修

エデュ:英国研修を終えた今、あらためて成長を感じるところはありますか?

K.Tさん:実は、なかなか話せなくて、初めは友だちと日本人同士で固まってばかりいたんです。でも、1度話しかけたら仲良くしてくれる子もいたので、自分から積極的に話しかけるようになり、意外と英語は通じるものだということが分かりました。清修は、英語に力を入れているし、今社会も英語を使う機会が増えていると実感しているので、もっと英語を使えるようになりたいです。

英国研修の掲示物

廊下には研修の掲示物がたくさん!

エデュ:1年生のみなさんが、上級生との関係がいいと話していましたが、先輩としていかがですか?

K.Tさん:本当にいい関係ですよ。私自身も入学した当初から、上級生から良い影響を受けてきたと思います。「みんなが居るから今のわたしがある」ように考えることもあります。先生との距離も近くて、みんなが仲良しの学校です!

互いに打ち解け合うための学校行事

英語宿泊研修

友だちづくりのきっかけ!英語宿泊研修

入学してすぐに行われる英語宿泊研修。生徒たちは埼玉県の嵐山町へ行き、そこで英語漬けの2日間を過ごします。ネイティブスピーカーの先生の授業は、クラス混合。今年は、自分たちが考えたキャラクターを紹介し合ったりしたそうです。

清修スポーツフェア

先輩と交流できる!清修スポーツフェア

6月のスポーツフェアは上級生と交流する場。各クラスから選ばれるPL(プロジェクトリーダー)を中心に、学年を超えて準備を進めていきます。6年生(高校3年生)にとっては最後の学校行事となるため、下級生が思わず感動する場面も多々あるとのこと。


編集部から見たポイント

インタビューから、学校のとても良い雰囲気が伝わって来た今回の取材。お昼休みの様子を尋ねたところ、「数学で作った正多面体をボール代わりに投げ合っています!」と元気な答えが。立ち会ってくださった先生によると、さらに男勝りな生徒もいるとか。
みなさま、入学後のイメージは湧きましたか? もっと生徒たちを知りたいというご家庭は、ぜひ学校説明会に足を運んでください!

イベント日程

清修フェスタ(文化祭)
10月29日(土)・30日(日)
適性検査型入試関連行事
適性検査型入試説明会 10月1日(土) 14:00~16:00
適性検査型入試説明会 11月26日(土) 14:00〜16:00
入試説明会
入試問題説明会 11月19日(土) 14:00~16:00